.

2011年07月22日

映画館

こんにちは。ネルソンのゴメスです。

毎週火曜のランチは、住んでいるアパートのフリーランチデー。
今回はBBQでした。
コールスローサラダに、ソーセージ、パンとキウイスタイルバービー。
冬でも天気が良いと、BBQもいいもので、大勢でBBQをやるからさらに美味しく感じるのかな、と思いました。黒ハート



さて、最近、マクドナルドのハッピーセットでカンフー・パンダ2のおもちゃがついてきます。
そのおもちゃの仕掛けがとてもユニークで、私もほしいと思ってしまうほどかわいいです。わーい(嬉しい顔)


そして、今日は、そのカンフー・パンダ2を見に行きました

学生たちのスクールホリデーも始まり、映画館には子どもたちもいっぱい。
映画館は、昼間よりも夜の方がやはり混んでいるようです。

NZのネルソンでさえ、3Dの映画が見られます。
始めてみる3Dに私はドキドキしていました。眼鏡

3Dの映画の入場料は、4時前だったら大人15ドル。4時以降は18ドル。
そして3D専用のメガネは3ドルで、普通の映画に比べて少し高めですが、3Dで満足の値段だと思いました。席も指定できました。

映画はもちろんサブタイトルもないので、聞き取りに集中していないとですが、3Dとなると画像を見ているだけでも面白く、ストーリーよりも画面にひきつけられてしまって、音声を聞いていない部分もありました。わーい(嬉しい顔)

私は初めて3Dの映画を見たので、驚きの連発でしたが、人間の視覚を使ってあんなことができるなんて、テクノロジーってすごいなぁと思いました。
パンダの毛が一本一本本物のように見え、手を伸ばせば触れるような不思議な感覚で、3D映画の虜になってしまいました。

私が子どものころにあった3Dと言えば、片方が赤・青のセロハンが張ってあるメガネをかけてみるものです。それと比べれば、今の3Dは天と地の差かも知れません。

今まで見ていた2Dの映画を映画館で見ると、大きなスクリーンで見られて臨場感は感じられますが、その反面ちょっと値段が高いような気がして映画館に行く機会が少なくなっていましたが、3Dならちょっと高くても見たいと思い、これからはもっと映画館に足を運びたいと思っています。揺れるハート

NZでは、日本で上映されていない映画が先に上映されていることもあり、日本の友達に自慢できることもあります。このカンフー・パンダ2は日本では8月に上映予定です。

ちなみに、カンフー・パンダは今後も続きそうな終わりかたでした。次のものも楽しみです。

ひらめき
映画いいですね!、という方。
NZの映画館好きです!、という方。
ニュージーランドで3Dみたいです。、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング




(ゴメス)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(5) | NZ Life
この記事へのコメント
カンフーパンダ面白かったんですね!
ついつい字幕があるDVD派になってしまいますが、映画館の雰囲気は好きです。
Posted by manuka at 2011年07月23日 08:00
はじめまして!
ただいまワーキングホリデービザでネルソンにきて二週間になります!

是非ネルソンを色々教えてください♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Posted by メランコ at 2011年07月25日 19:48
manukaさん

面白かったです!!!是非3Dで見てみてください♪
映画館に行くと、たいして欲しくもないポップコーンが、とても輝いて見えて、それを買っていつも後悔します・・・



メランコさん

はじめまして。時々、このブログにネルソン情報を書くことがあるので、よかったら読んでください☆

最近、ネルソンのワーホリの人が増えたような気がします。冬だからですかね?!
Posted by ゴメス at 2011年07月26日 13:42
3Dってそんなにすごいのですね。たまに電器屋さんに3dのテレビが置いてあって、眼鏡をかけて見られるようになっているのですが、恥ずかしくて見れないです。一度映画館で3D見てみたいです。
Posted by Kickoff-T at 2011年08月03日 05:32
Kickoff-Tさん

映画館でも3D眼鏡をかけるとき、少し恥ずかしいですよ♪
私は、3Dの大ファンで、3D眼鏡を次回のために大切に取ってあります。
Posted by ゴメス at 2011年08月07日 17:19
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。