.

2011年07月14日

映画祭

こんにちは!manukaです。
前回、報告した子どもの病気は、すっかり良くなって子どもの回復力はすごいな〜と感心する今日この頃ですが、子どもとは逆に私の体調は、なかなか上を向きませんふらふら

体調は良くなったんですが、咳だけが残ってしまいました。

そこで、以前の虫刺されに続いて再びクリニックを受診してきました。

診断は「喘息」。たくさんの薬をもらって帰りました。。。薬だけでも300ドルを超えました。留学生用の海外旅行保険に入っているので、薬代もそれでカバーされます。ちゃんと保険に入ってきてて良かったな〜と思いました。
ワーホリや留学など比較的短期間の滞在の場合、日本の国民健康保険に加入をしていれば、こちらで病院を受診しても、診断書など必要な書類を書いてもらうことで、帰国後、日本の国民健康保険の診療単価で精算をしてもらうこともできます。

でも、病気や怪我をした時に、自分でそういった手続きのことまで気を回さないといけないと思うと、やっぱり、海外旅行保険は必須だと思います。
それに、使う/使わないは選べますが無料の医療通訳がついている場合が多いので、いざという時には、それも心強いと思います。

これから、こちらに来られる皆さん。ぜひ、海外旅行保険に入ってきてください。


さてさて、今日は映画の話黒ハートです。
昨日、クリニックに行くためにオークランドシティに出かけみると、あちこちに「ニュージーランド国際映画祭」のポスターが貼られていました。

先日、ニュージーランドの首都ウェリントンの空港会社が、映画製作のメッカ、ハリウッドにちなんで「ウェリウッド」という看板を設置しようとして、大ブーイングが起きたのは、ニュージーランドに住んでいる人の記憶に新しいところだと思います。

日本にいる時は、ニュージーランドの映画状況について、そんなに詳しくありませんでしたが、来て見ると、映画業界ってけっこう勢いがあるように感じます。
ニュージーランド人の友達と話していても、映画の話になるとけっこう、自慢げに話をします。

映画は大好きで、1人で映画を見に行くことも良くありました。
今年の映画祭のラインナップを見ていたら、面白そうなのがたくさんあったので、観にいきたい!と思います。

ただ、気付くのが遅すぎて、オークランドでは、今日から始まるので、チケット早く調べないといけません!!だめだったら、オークランド近郊に帰ってきた時に観にいけたらいいなと思います。


ニュージーランド国際映画祭は今日から11月20日までニュージーランド各地で開催されます。ちょうど寒い季節なので、ニュージーランドにお住まいの皆さん、ぜひ出かけましょう!

ひらめき
NZ映画いいですよね!、という方。
ニュージーランド人は映画に誇りを持っています!、という方。
ロードプザリングスにもラストサムライにも出ました!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング




(manuka)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(3) | ニュージーランド
この記事へのコメント
NZの映画やNZで製作された映画も多いですね。世界的に評価も高い作品もあります。ロトルアの映画館はいつ行っても観客は少ないです。
Posted by Kickoff-T at 2011年07月15日 06:15
私は、NZの映画でマオリ文化を扱ったものがすきです。神秘的で、知らない世界を知れるような気がします。
映画祭楽しんできてください♪
Posted by ゴメス at 2011年07月15日 06:27
kickoff-Tさん

映画館少ないんですね!いいですね!

ゴメスさん

オークランドには間に合わず・・・また、近郊に来た時に行けたらいいなと思っています。
マオリ文化を扱ったものですか?また、おススメがあったら教えてください♪
Posted by manuka at 2011年07月16日 08:50
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。