.

2011年06月03日

休日

こんにちは。ネルソンのゴメスです。

今日は久しぶりに晴れの休日。晴れ
天気がいいだけで、気分も盛り上がります。
雨だとずっと部屋に引きこもって、何もしたくない気分になりますが、今日は最近溜まっていた“すべきこと”を全てしました。


まずは洗濯物。
洗濯物干しが少し木陰になっていて、曇りならば朝からほしても半乾きになってしまうのですが、晴れているとやっぱり乾きが早い。お昼すぎにほぼ乾いている状態になり、なぜかうれしく感じます。

NZの洗濯物の干し方は、日本と少し違って、物干し竿は使いません。紐や針金入りの紐が張ってあり、そこに洗濯物を洗濯バサミで止めるものになっています。
それを初めて見たときは、なんて原始的な干し方なのだろうと思いました。


そのあとに、車のフロントライトを直そうと自分でトライしてみましたが、直すことができませんでした。仕方がない、修理に持って行こう、と諦めた時、ちょうど外にいたおじさんが、どうしたん?と声をかけてくれました。車のライトが壊れているというと、見てくれました。おじさんがやっても直らないので、修理に持って行った方がいいよ、と勧められ、出費を覚悟で車の修理工場へ持って行きました。


修理工場でライトが壊れている旨を告げ、いくらかかる?と聞くと、「ただでいいよ」と言ってくれ、一安心。でも、ちょっと手の込んだ作業になるだろうと予測していた私は、なんとなく悪いような気がしましたが、修理工場のオーナーの言葉に甘えました。


修理してくれたお兄さんは、やはり修理に少し苦戦していましたが、さすが自動車整備士。完璧に直してくれ、私は大満足でした。わーい(嬉しい顔)
そして、オーナーに挨拶をして、あと5日間で直さないと、罰金を払うことになってしまうので、修理したということを証明しに警察に向かいました。


今日担当してくれたのは、女性警察官。

違反チケットを見せ、「修理しました」というと、「車を見せて」と言われたので、今回もライトを見せるのか、ちゃんとついてください、と思っていたら、Warrantの日付だけを確認し、ライトが直っているかどうかは確認せずに、帰らせてくれました。前回は、チケットをウェリントンの警察に送るという作業までやらなくてはならなかったのですが、今回はその警察官がその作業をやってくれると言っていました。

今日は、人にとても恵まれ、キウイってとっても温かいなぁと感じた一日でした。

人が困っていたら助けてくれたり、気にかけたりしてくれる、心の広さを私も持ちたいと思いました。反対に自分が、助けてもらったりしたときには、心からありがとう、と言うことを忘れないようにしたいです。黒ハート

そして、晴れだからこそ、気分もとってもいい気がします。
いつも晴れの時に、気分を良くしてくれる太陽は素敵だなと思いました。


ひらめき
いい人に出会えてよかったですね、という方。
ニュージーランド人って親切ですよね、という方。
NZで働きたいです!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング





(ゴメス)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(4) | NZ Life
この記事へのコメント
太陽の光は気分もよくしてくれますし、元気になりますよね!いい休日が過ごせてよかったですね!
Posted by manuka at 2011年06月03日 18:06
キウイの気前のよさを久しぶりに感じた一日でした。
今日の朝は激しい雨だったのに、気づけば午後は快晴でした☆やっぱり晴れがいいですね。
Posted by ゴメス at 2011年06月05日 13:59
ゴメスさん、よかったですね。ニュージーランドの人はみな温かいです。車の調子が悪いとき、ボンネットを開けて止まっていると、必ず誰かが声をかけてくれます。
Posted by Kickoff-T at 2011年06月09日 13:24
Kickoff-Tさん
本当によい一日でした。
やっと車のライトも直せて、これで夜も警察を恐れることなく走れます(笑)

ニュージーランドの人の温かさは、日本ではなくなってしまった何かを時々教えてくれているような気がします。
Posted by ゴメス at 2011年06月11日 17:28
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。