1月に、ニュージーランドに来て、恐ろしく順調に過ぎてきたワーホリ生活ですが、ここに来て2つの大きなトラブルが発生してしまいました!

今日は、その1つ目を・・・
1つ目は「虫刺され」です!

NZに来た時から、よく虫に刺されるな〜とは、思っていました。
家の周りは田舎だし、動物もたくさんいます。蝿をはじめとして、虫をよく見かけます。
それに、家の中の床は全部、カーペット。しかも、靴のまま、その上を歩きます。そうかと思えば、子どもも大人も裸足で外に出たり、裸足のまま、買い物に出かけることもあります。そして、そのままベッドに入って、「おやすみなさい」ってことも。

特に、この家の家族は、ニワトリ小屋だろうと、裸足で入っていきます。
しかも、毎日、シャワーを浴びるわけではありません。特に、夏の間はプールがシャワー代わりになっていて、シャワーを使うのは、週に1回くらいなものでした。
そんな家族を横目に、毎日、シャワーを浴びて、シーツも週に1回は洗って、部屋の掃除機は週に3回もかけて、虫から身を守ってきました!
でも、子どもたち相手に、それが遂行できるわけもなく・・・
シーツを洗った日に限って
こんなことや
こんなことをした後に

こんな日は、気休めに、ベッドにアイロンをかけて、消毒した気分になる日もありました。
こちらの家のベッドにはたくさんのクッションも置かれています。私のベッドも、枕と合わせて9個のクッションがあります。
それを洗濯するとなったら、けっこうめんどくさいんです。
日本の除菌スプレー「ファブリーズが欲しい!」と、こちらでも探しましたが、こちらのファブリーズは、臭いを取るだけで、除菌はしてくれません。今、日本の友人にリクエスト中です。
こんなキャンドルを見つけて、使ったことも(効果は・・・?)
こんなふうに、努力をしてきましたが、この1ヶ月ほど、虫に刺されることが多くなり、日本から持ってきていた薬を使っても、刺された部分がどんどん悪化していきました。

もしや、これがうわさのベッドバグ(ベッドにいるダニ)?なんて心配も・・・
そして、ついに体もだるいし、かゆみも我慢できなくなって、病院に行ってみることに。
そこでは、原因がわからないのに、勝手に薬を使っていたことを注意され、そして「わからないけど、もしかすると、ダニやノミかもしれないし、ただの蚊とかに刺されたアレルギーかもしれないし、もしかすると疥癬かもしれない」
「えっ?!そんなにアバウト??そして疥癬???」

全く、想像もしていなかった名前が出てきて、不安そうにしていると「NZではとっても一般的だから、心配しなくていいよ」と。
「ええ〜!!!」

疥癬と言えば、日本でも職業柄、馴染みがあります。
疥癬虫が、体に住み着いて、皮膚の中にトンネルを作って、どんどん繁殖していきます。疥癬が見つかると、全身に薬を塗って、薬浴をして、服も全て熱湯消毒。私も、患者さんに疥癬が見つかった時は、白衣を熱湯消毒したことがあります。
それが私に?と、心配しながら、家に戻って家族に話すと「でも、私達は誰もなってないし、違うんじゃない?」と。
確かに、疥癬は、皮膚接触で人に感染します。毎日、子どもとじゃれてるのに、私だけってことは、確かにおかしい。。。
病院では、いろんな虫刺されのケースを想定して、たくさんの種類の薬をもらって帰りました。
それが、すごく大きくてびっくり!!かゆみ止めのクリームが100グラム!!!オロナインと比べても、こんなに大きいです!
とりあえず、もらったかゆみ止めの薬で、かゆみは収まってきているので、このまま様子を見てみようと思います。
虫刺されで、病院に行くとは思っていませんでしたが、いろんな虫がいるNZでは、虫刺されれで病院に行くことも珍しい話ではないそうです。
最近、子どもは学校で、頭にしらみをもらってきました。長い髪の人は、髪を結んだほうが、感染を防げるそうです。
虫除けグッズを使ったり、掃除をきちんとしたり、きちんと栄養のある食事をしたり・・・
そして、虫に刺されたら、病院も利用して、しっかりケアしましょう!虫さされの痕って、なかなか治りません!
ぜひ、みなさんも気をつけてください!

manukaさん、大変でしたね、という方。
ニュージーランドは虫が多いです、という方。
NZは昆虫好きな人にはもってこいの国、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


posted by キックオフNZ at 00:00
| Comment(4)
| NZ Life
小さな街にいたときは、隣町の病院まで検査しに行って検査結果を持ってきてと言われたことがあります。
日本の個人病院って設備も整っていて、すごいなぁとつくづく感じます。
いや〜アバウトでした。自分が心配なことなんかは、自分できちんと質問しないといけないなって思いました。
Bugs Awayは、効果は分かりませんでしたが、香りは意外に良かったです^^