.

2011年05月06日

母の日のカード

こんにちは。ネルソンのゴメスです。
私の仕事が休みの日は、なぜか曇りか雨の日が多くて、部屋でのんびりできる日が多い気がします。でも、たまには晴れの日もほしい。雨
明日こそは晴れてほしいです。


もうすぐ母の日ですね。
私は、日本にいた時は毎年母にプレゼントを贈っていました。でも、今年は母の日のカードだけを送ります。そのカードを探しに本屋さんに行くと、いろいろな種類のカードが売っていました。

母の日のカードはもちろん、誕生日、お悔やみ、結婚式、出産などのライフイベントに使えるカードがあり、また、それらのカードをあげる人の対象別にMy wife、Dad, Nana, daughter, son などがありました。
きれいなものからジョークを混ぜたものなど、カードをあげる相手のことを考えながら、送る側のセンスも問われるなぁといろいろなカードを見ていて思いました。

私が日本の母に選んだのはこのカード。黒ハート


20110505_Gomes.jpg


柄がプリントされた布がカード自身に貼ってあります。NZ$6.99だったので日本と同じぐらいの値段かなぁと思います。


このカードは日本のように個別包装されていて、カードの後ろに封筒も入っていたのですが、多くのカードが個別包装されていないで売られています。
カードの後ろに封筒が置いてあって、カードを買う人がカードとともに封筒を持っていけます。初めてカードを買ったとき、そのことを知らなかったので、封筒を持っていくのを忘れてしまいました。封筒も付いてくると知って、ちょっと得した気分でした。黒ハート


日本では、誕生日には“携帯メール”でのお祝いを送っていましたが、郵便でカードが届くことって素敵だと私は思います。

カードを選ぶときに、相手のことを考える。揺れるハート
相手が喜んでくれそうなカードを選び、そこに一言添える。黒ハート
そして、誕生日前に普段の郵便物の中にまぎれて誕生日カードが届く。ハートたち(複数ハート)


もらった相手は、プレゼントをもらった時と同じようにドキドキしながらあけるでしょう。そしてそのカードは相手の手元に残る。
だから私はカードを送る方が好きです。


今回の母の日も、インターネットや携帯メールで済ませることができますが、私はカードにしました。


母に喜んで封筒を開けてほしいと思ったからです。揺れるハート


携帯メールでは、保存もできますが、携帯の中での保存です。その画面を閉じてしまえばあっという間に消えてしまう。でも、カードはいつでも近くに直筆で書かれたメッセージとともに置いておけると思います。


切手は、ローヤル・ウェディングのものを貼れたら、私のカードは完成です。
その切手がまだ売っていたらいいなと思っています。


ひらめき
ニュージーランドのカードきれいですよね!、という方。
お母さん喜ばれたでしょう、という方。
NZの切手もきれいですよね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング




(ゴメス)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(5) | NZ Life
この記事へのコメント
いい話ですね。そうだねー、残りますもんね、カードは。
カードを書いてみたくなりました。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2011年05月06日 03:42
私も、カード送りました^^
今回の母の日は、前に50%オフの日があった時に、2時間くらいかけて、買いだめしました!私は、母だけじゃなく、叔母達にも送っています。
送るのも、受け取るのも好きです^^
Posted by manuka at 2011年05月06日 06:59
はっぴぃきうぃさん

カードを送り合うNZ生活の中にいるので、気づけた“手紙”の温かさだと思います。
是非、なにかの機会にカードを送ってみてください。


Manukaさん
カードをもらうとうれしいですよね。
小さい時は、カードをもらうよりかプレゼントをもらう方が何よりもうれしかったのに、今はカードもプレゼントも両方うれしく感じます。カードが持つ力ってすごいなと思います。
Posted by ゴメス at 2011年05月10日 18:11
カード、いいですね。NZでは田舎町の本屋さんでも素敵なカードがたくさん売られているように思います。NZでは、手作りのカードを送ってくれる人もいますね。
Posted by Kickoff-T at 2011年05月13日 06:31
Kickoff-Tさん
なんとうれしい情報を!手作りのカードなんて!!!
次回は是非自分で作ってみたいと思います。
Posted by ゴメス at 2011年05月13日 15:39
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。