.

2006年06月21日

ジェイ最後のブログ

みなさん、お元気ですか?パーマストンノースのジェイです。揺れるハート



ジェイは先週の金曜日にビジネス学部の全単位を終え、帰国することになりました。


そして約1年半、この「ほんとの生活@ニュージーランド」ブログを書いてきましたが、ジェイは今回で最後のブログとなりました。もうやだ〜(悲しい顔)


ジェイがブログを書く機会を与えてもらってから、たくさんの人と出会うことが出来、本当にありがたいと思っています。ジェイの失敗談、成功談、自己満足的な記事などなど・・・・・多くの人に読んでもらえてコメントをつけてもらってジェイがどれだけ励まされたことか。キスマーク


コメントを書いてくださったみなさんには本当に感謝しています。わーい(嬉しい顔)



正直、ニュージーランドに留学する人、ワーホリで来る人はほかの国に比べて少ないですし雑誌などから得られる情報も少ないかと思います。その分ローカルネタで盛り上がったり、


「実は大学ではどんなことしてるの〜?」


なんて裏話もご提供できたらと思って書いてきたので


「へぇ〜ニュージーランドではこんなことが違うんだ〜」


なんて読んでいる人に少しでも思っていただけたらうれしいです。わーい(嬉しい顔)



そして4年間の間にジェイの日本語は極端に下手になった時期もありました。そんな中でも温かくブログを読んでくださった皆さんありがとうございます。黒ハート




いよいよ日本に帰国することになってジェイの心の中は半分半分です。楽しみもあります。おいしいもの〜!!とか4年ぶりに会う友達とか、もちろん家族も。


でも正直ニュージーランドが恋しいです。ホストファミリーも友達も、滅多に食べないのに今はなぜか無性に食べたいフィッシュ&チップス(笑)

今日の夜は、絶対に食べるぞ!




不安もたくさんあります。


海外で学位を取ったはいいけれど本当に自分の希望通りに就職できるんだろうか?


日本の大学生のほうが盛んにサークル活動もバイトもしているだろうし、自分はいくら勉強が忙しかったとはいえ、社会性の面からみて見劣りするんじゃないだろうか?


敬語も上手じゃありません!!今練習している真っ最中です。


就職活動中にいくつかの会社の性格適正審査なんていうのを受けて「自分のことが全然わかってな〜い!」なんてショック受けたりして。不安は尽きません。





今思うとこういう不安ってニュージーランドに来るときもあったのだと思います。


来たときは19歳。写真を見ると若かったなと思います。



先週の週末ホストマザーのスーザンと一緒に4年間お世話になったクローゼットを整理しました。およそ段ボール箱3箱分のいらないものが出ました。


その中にニュージーランドに初めてついて1時間後くらいにスーザンが書いてくれた家の周りの大雑把な地図が出てきました。スーザンの連絡先と迷わ
ないようにストリートの名前まで大きく書いてくれて。


「スーザン、これ覚えてる??」


「あっ〜〜!!覚えてるよ。ジェイが着いた日のでしょ。まだ持ってたんだね。」


「捨てられないよ〜・・・・」


ジェイもスーザンもお互い口数が少ないまま黙々とクローゼットの整理をしました。ところどころ、会話をしてもお互い、鼻声、鼻をすする音とともに。


ジェイが「大丈夫?」と言うと


「ん〜、ほこりがすごくて。でも大丈夫。」


隠してもジェイにはわかります。ジェイだって寂しいんです。



いくら卒業式に帰ってくるとはいっても「あっ〜これで毎日ディナー作らなくてもいいや〜」なんて言ってもジェイにはわかるんです。この「わかるんです」フィーリングがジェイを4年間頑張らせてくれたのです。


ニュージーランドには頼れる人がいる、寂しがることはない。スーザンにはいくら感謝してもしきれません☆☆これからもスーザンとはずっと付き合っていきます。



ジェイの留学生活はこれで終わりです。日本の大学生活とはだいぶ違うジェイの大学生活。きっとこの4年間はこれからもずっと忘れらない4年間になります☆☆




今ニュージーランドにいる人、これから来る人、人生で忘れられないNZのほんとの生活送ってくださいね♪



最後にブログを書く機会を与えてくださったKickoff New Zealand の方々、いつも温かく見守っていただきありがとうございました。貴重な経験をさせていただき、本当に感謝しています!!


jey_210606.jpg



ひらめき
えーっ、ジェイさん最後ですか、という方。
寂しくなります、という方。
ジェイさんに励まされました、という方。
ソフトボールはどうするのですか、という方。
お疲れ様でした、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング





(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 06:03 | Comment(11) | TrackBack(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
ジェイさん、とうとう最後ですか。これからジェイさんの記事が読めなくなるのは、非常に寂しいです。私もジェイさんの記事に励まされたり、自分もがんばろうと思ったり、笑わされたり、ほのぼのとした気持ちになったりしました。毎回楽しみにしていました。

帰国後も、ジェイさんのペースで歩いていってください。応援しています。

このブログ自体はまだまだ続きますので、また、遊びに来てください。
Posted by Kickoff-T at 2006年06月21日 06:10
ジェイさん、淋しいです(涙)
数ヶ月でしたが、ジェイさんとお話が出来た事は私にとって、とても貴重な体験だったと思います。

これからは同じ日本でこちらのBlogを共に楽しく読ませていただきましょう(笑)

NZでの全ての体験が今後のジェイさんにとってプラスになる事は間違いありませんが、久しぶりの日本に戸惑う事も多いと思います。気負わず頑張って下さいね。

本当にお疲れ様でした。
ジェイさん、ありがとう!!!!

Posted by kunkan at 2006年06月21日 08:51
ジェイさんお疲れさま☆
一緒に同じブログを書いてこれたこと本当に嬉しかったです。
初めの頃ポルピは、ジェイさんのブログの書き方を見て、研究しました笑。書きたい、伝えたいという気持ちをどうたくさんの人に伝えられるかということ。ジェイさんの文章は力があります!!
日本語が下手なんて思ってませんよ、誰も。(あっ会話はどうかわからないですが・・・笑。)
日本に帰っても「ジェイさん」でいてください。不安なとき、悩んでいるときが人間、一番伸びている時です。がんばってジェイさん☆そしてありがとうございました。
Posted by ポルピ at 2006年06月21日 18:53
ジェイさん、今までお疲れさま。

この文章を読みながら、私も鼻をすすっています。ほこりがすごくって...最近。

ジェイさんとの出会いを与えてくれた
神様に感謝しています。
がんばっているジェイさんは、いつも私もがんばろうという気にさせてくれました。

卒業式でニュージーランドに戻ってきたときには、会いましょう!

ジェイさんのこれからの未来に幸多かれ!
どうもありがとう。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2006年06月22日 11:42
ジェイさん本当に最後なのですね。
残念です。

楽しいブログをありがとうございました。

これからは日本で頑張ってください。
からだに気をつけて。
Posted by ケイスケハハ at 2006年06月22日 12:55
Kickoff-Tさん

>ジェイさん、とうとう最後ですか。これからジェイさんの記事が読めなくなるのは、非常に寂しいです。

そういってもらえるとすごく嬉しいです!いつも書いてもらうコメントにすごく励まされていました。

>帰国後も、ジェイさんのペースで歩いていってください。応援しています。

ありがとうございます!!これからもよろしくお願いします。ブログには必ず遊びに来ますよ〜☆

kunkanさん

>数ヶ月でしたが、ジェイさんとお話が出来た事は私にとって、とても貴重な体験だったと思います。

本当に、kunkanさんにも感謝しています。いつもコメントで笑わせてもらいました。そしてコメントがあったからこそ、「きっとこんなこと書いたら面白かな〜」なんてネタ作りしてました(笑)

これからは同じ日本からほんとの生活を眺めさせてもらいましょう〜!

今まで応援ありがとうございました!!

ポルピさん

一緒にブログを書いてこれて、私も嬉しかったです。今まで何人かの人ともブログを書かせてもらいましたがポルピさんの時のほうが「あっ〜これを書いたらかぶるかな〜」なんていう心配とか一切ありませんでした。そしてジェイもポルピさんのブログを楽しみしていました。

ジェイのブログ、楽しんでいただけたみたいで嬉しいです。

>日本語が下手なんて思ってませんよ、誰も。(あっ会話はどうかわからないですが・・・笑。)

ありがとうございます!今度どこかでお会いできたら嬉しいです。きっとそのときには日本語ももっと上達しているはず?!

ポルピさんも夢に向かって頑張ってください!ジェイも自分らしく日本で頑張ります☆

はっぴぃきうぃさん

ジェイも神様を信じています。そしてはっぴぃきうぃさんに会えた事をとても感謝しています。

ジェイも今はなぜか画面がぼやけています・・・

でも卒業式に帰ってきたときには絶対、お会いしましょう〜☆それを言い聞かせて、泣かずに今回は帰ります。

それまでお元気で〜!
本当にありがとうございました。

ケイスケハハさん

いつもコメント、励まし、ありがとうございました。

実はケイスケハハのブログも見ていました。楽しいブログですね。

ケイスケハハさんもマイペースで頑張ってください!今まで応援ありがとうございました☆
Posted by ジェイ at 2006年06月22日 13:51
勉強お疲れ様でした。
成果を日本でも生かしてください!
Posted by やま at 2006年06月23日 18:07
正直な所、もう少し大学に残ってもらい情報を提供して欲しかったです。我が家にとっては、本でも、そのまっすぐな視点で多くのことを吸収してください。。
Posted by 親 at 2006年06月23日 20:51
返事が遅くなってしまい、ごめんなさい!日本に着きました。日本はとてもスピードが速いですね!ついて行くのが大変です。

やまさん

>勉強お疲れ様でした。
成果を日本でも生かしてください!


ありがとうございます!日本は暑いです。北海道出身のジェイにはちょっと慣れるまで大変ですが頑張ります!!

親さん

今までコメントありがとうございました。

>正直な所、もう少し大学に残ってもらい情報を提供して欲しかったです。

ごめんなさい!海外から大学の情報は手に入れにくいところがあると思うので楽しみにしてくださったこと、本当に嬉しく思います。

これからは日本で頑張ります!!今まで応援ありがとうございました。
Posted by ジェイ at 2006年06月29日 09:16
ジェイさん、今、日本ですか。
日本楽しんでますか?
Posted by はっぴぃきうぃ at 2006年07月04日 13:44
ジェイさん、べっちです。お久しぶりです、お元気ですか?
久しぶりにサイトを見たら、ジェイさん帰国って見てびっくりしました。

4年間あっという間だったんじゃないですか?だって私がこのブログ書かせて
もらってたのがちょうど1年前ですもん。早いですよね。

敬語は後から着いてきますからご心配なく!!笑
これからもジェイさんらしく頑張ってくださいね!応援してます。

べっち
Posted by べっち at 2006年07月06日 00:54
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。