今日は、月曜日のゴメスさんの記事(趣味)に勝手に乗っからせてもらいます(笑)

ゴメスさんが紹介していたロリーケーキが美味しそうだったので、早速、その話をママにしました。
私が滞在している家のママは、お菓子を作るのがとっても上手です

絶品です!!
自宅でパーティーをするときには、必ず、お菓子を焼いています。
そして、ラッキーなことに、私も、たっぷりと頂いています!
私自身は、学生の時以来、お菓子を作ることがあまりないんですが、NZに来て、ママがケーキを焼くのを見て、ちょっとやってみたいなと、思うようになりました。
それに、パーティーだったり、食事にお呼ばれされたり、招待したりが多いNZでは、何か、自慢の一品を持っていると、かなり役立つと思います。
招かれても「自分が飲むドリンクは自分で持ってきてね」っていうことも、よくあります。
「メインは、招待する家が準備するけど、サラダはゲストが1品ずつ持ち寄ろう」ということもあります。
それで、私も、せっかくなので美味しかったものは、レシピを教えてもらったり、今度、ママに教えてもらう約束なんかしてます。
さっそく、ロリーケーキも、その仲間入り!
私が、ロリーケーキを食べたくなった理由は、ゴメスさんの記事を読んで、というのと、もう一つあるんですが・・・それは、最近、ママのケーキを食べてないからなんです!!
贅沢なことに、NZに来てからずっと、かなり頻繁に食後のデザートを食べていた私ですが、ここ数週間、デザートにありつけてなかったんです!なぜかと言うと、それは、パパとママがダイエットを始めてしまったからなんです!!
しかも、プロテインダイエットだ!って言って、日本人の私からしたら、すでに、プロテイン摂りすぎているんじゃないかと思うくらい、毎日お肉を食べているのに、さらに、お肉と卵だけのメニューにしてダイエットに励んでいました。
もちろん、私の分の食事は、別に用意してくれていましたが、さすがに、デザートはなくて、最近は、アイスクリームやチョコレートなど既製品ばかり食べていました。
そんな状況が3週間続いていました。

ところが、願いが通じたのか、昨日の夜、ママが、ついにお菓子作りを再開!
それが、このフィジョアマフィンです。
見るからに、おいしそう!!ってことで、私の、今日のおやつになります

おやつが楽しみ〜もちろん、午後までなんて待てないので、午前中に、しっかりいただきます!
私は、いつも応援と味見係ですが、人が焼いてるのを見るだけでも、気持ちがハッピーになるし、甘いものを食べてる瞬間って、すごく幸せを感じます。

今はフィジョアのシーズンなので、毎日のようにフィジョアを食べます。
NZに来て、はじめて食べたフィジョアですが、とっても美味しい!
そして、このフィジョアは、庭で収穫されたものです。
庭には、フィジョアをはじめ、レモン、プラム、洋ナシ、りんご、アボカド、ベリーなどなど、たくさんの果樹があります。
私は、おなかが空いたら庭に出て、果物をとって食べています。子どもも、みんな庭の果物が大好き!です。でも、果物は、鳥、チキン、ハチ・・みんな狙っています。子どもは、ハチが大嫌い。果物を採りに行くときは、たいてい一緒に行くことになります。
先週なんかは、夕食後、シャワーも済ませた後、子どもに「manuka、フィジョアを取りに行くから来て!」と、真っ暗な庭に連れ出され、さながらフィジョア泥棒のように懐中電灯を握り締め、子どもの指示に従って、Tシャツの裾を拡げて、フィジョアを拾ってきました。
収穫には、かなり貢献できてる?のかな(笑)

フィージョア大好き!、という方。
NZの果物おいしいですよね!、という方。
庭にフルーツがなっているなんて素敵!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


posted by キックオフNZ at 00:00
| Comment(3)
| グルメ
キウイの家庭で当たり前のようにある手作りのお菓子はほとんどおいしいですよね☆