最近徐々に日が短くなってきました。朝7時に起きても少しうす暗く、もう少しベットにいたい気分になります。もう少しで、サマータイムも終わりです。
私は、悪いことが起こった後には、その次はいいことが起こると信じています。
一日に起こる悪いこととよいことのバランスは保たれていて、一日経ったらそれがリセットされてまたバランスのとれた一日になると迷信のようなことを信じています。
なので、気が落ちるようなことがあっても、次にはいいことが起るとポジティブに考えています。

昔、テレビで有名な風水の先生が、車をぶつけられたら宝くじを買うと高額賞金が当たると言っていたことをなぜか信じています。まだ、車をぶつけられたことがないので、このことが本当かどうかはわかりません。この不思議な自分勝手なラッキーの法則により、悪いことが起こった後にスクラッチの宝くじを買うことに決めています。


NZではスクラッチの種類が豊富で、現在は$1から$15のものがあります。値段が高くなれば、高額賞金が獲得できます。
私がよく買うものは、クロスワードパズルのスクラッチ。出てきたアルファベットを削り、3つ以上の単語が出てきたら、その単語の数によって賞金が決まります。これを買う理由は、語学学校に通っていた時、単語の勉強になるのではないかと思い買い始めたのがきっかけです。
確かに、自分の知らない単語が出てくると、辞書で調べるよいきっかけになります。
NZでは21歳以上がこのギャンブルをできる合法年齢です。日本では18歳の時から、IDを求められたことがないにもかかわらず、今でもスクラッチを買うのにIDを求められることがあります。いつもパスポートを持って買いに行きます。この年になって21歳以下に見られることは、うれしいのか、かなしいのか・・・。アジア人の年齢は見当がつきにくいらしいです。
私は、若く見られがちで、実際の年齢に驚かれることが時々あります。
しかし、初めてNZに来た時には、私にはキウイの年齢の見当が全くつきませんでした。みんなティーンエイジャーは大人びて見えました。しかし、今はおおよそ見当がつくようになってきました。自分が歳をとったからでしょうか。
私が、今までに当たった最高金は、$15。
高額賞金を夢見て、今までいくらつぎ込んだでしょうか。でも、いいんです。大きな悪いことが起こっていないということで、高額賞金が当たらなくても、私はいつも幸せなんだと感じることができるからです。

負け惜しみかも知れませんが。いつか高額賞金が当たることを夢見て、悪いことが起ったらスクラッチを買い求めます。

NZのロト賞金高額ですよ!、という方。
ポジティブ思考いいですね、という方。
ニュージーランドでスクラッチ買います、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


posted by キックオフNZ at 00:00
| Comment(4)
| NZ Life
クロスワードスクラッチもあるんですね!!私も買ってみます♪♪
今日は土曜日なので、私はpower Ballを買いました。今はキャリーオーバーで、28Million です!当たればいいな・・・小額でも・・・
パワーボール、来週もキャリーオーバーで32Millionですね☆ 当たらなくても、淡い期待を抱くのが私は好きで、買います。