.

2006年06月08日

団体さんに囲まれて・・・

こんにちは。オークランドのポルピです。

先日、ホテルチェックインアシストのお仕事のためホテルでお客さんの到着を待っていたのです。ポルピが担当するお客さんはまだ少人数だけなのです。
この日はハネムーンでのお客さん2名。予定よりだいぶ遅れているのに来ないので新聞を読んでいたのですが、そこで日本人旅行客の団体さんがロビーへとやってきたのです。これはよくあることで、ポルピは団体さんがまとまって座れるように端の方のソファに移動しました。

しかし、この団体さん次々とポルピの周りにやってきて

みんな

一斉に

話しかけてくるのです。


団体さんに慣れていないポルピは一気に緊張してしまいました。初めはポルピを担当のガイドと間違えているのかな?と思ったのですが、お客さんは

あの人が私達の添乗員さんよ!

と。

ではなぜ離れているポルピの周りに集まってくるのだろう...と疑問でした。

気が付けば団体さんの中心にいるではありませんか!ドコモ提供ドコモポイントドコモポイントドコモ提供


しかし困惑している暇もなく会話が全然止まらないのです。一斉に話しかけてくるのでどの方から返事をしていいのかも分からず、また何よりもこの人懐っこさにびっくりしていました。

何なんだ??

この団体さんは...。



と思っていた矢先、団体さんの1人が


日本のどこ出身??


と仰ったので答えると、なんとこの団体さん

ポルピの

地元の人たち

だったのです!
黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート)


同じ県のみならず同じ市で、ポルピも団体さんも仰天。


団体さん 「ガイドさんの実家は街のほう?」

ポルピ  「はい、街のほうですね。市役所の近くです。」

団体さん 「本当に?私の家はヤマダデンキの近くなのよぉ〜。」


なんて細かい地理にいたるまで話が盛り上がってしまいました。

あんな田舎の街から団体さんがニュージーへいらっしゃるということに小さな感動がありました。また話していて全く違和感がなかったのは方言のせいかもしれません!あの独特な語尾上がりの方言にポルピも団体さんもお互いに心地よさを感じていたのかもしれません!

しかし、今までロビーでの待機中に団体さんを見かけることは頻繁にありましたが、団体さん全員が他社のガイドであるポルピに興味を持ってくださったことは初めてでした。

ポルピの地元の人々は人懐っこいの人柄なのでしょうか?
今知り合ったばかりとは思えないくらい近くまで寄ってきて話し始めるのです。田舎から出てきたから何でも珍しいのでしょうか?

私達と一緒に地元まで一緒に帰ろうか?
家族に代わりにおみやげ持っていってあげるよ!

などなど別れのあいさつに嬉しいお言葉をたくさんいただきこの日も改めてガイドをやっていてよかったと思ったのでした。


出会いは

思わぬところで

あるのですね。



(ポルピ)

ランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
posted by キックオフNZ at 05:07 | Comment(6) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
楽しい出来事ですね。

海外で日本人に会うのを嫌がる人もいますが、日本人に、というより、誰にでも気軽に話しかける人もいます。

その団体さんは、何人くらいだったのですか?
Posted by Kickoff-T at 2006年06月08日 07:11
ガイドさんがロビーの隅っこの方のソファーに座って新聞を読んでいる姿って、よく見かけますねー(笑)

私は関西人なので、すぐに出身地がバレてしまいます!
海外に出ると、関西弁って必ず何処かからか聞こえてきませんか?!(笑)

その団体客の方はきっとポルピさんとお話できてホッとされたと思いますよ。海外旅行は何度経験しても、不安がつき物ですからねー。
Posted by kunkan at 2006年06月08日 08:50
団体さんですか〜楽しいですね。しかも出身地が一緒なんて奇遇ですね。ジェイもきっと興奮してしまうと思います!!ジェイはまだ同じ出身の人にあったことがないので。

>ポルピの地元の人々は人懐っこいの人柄なのでしょうか?

これ、いいですね。地元に人に会うと自然と親近感を感じるのでしょうね。

その人たちはどういうところを回るツアーだったのですか?
Posted by ジェイ at 2006年06月08日 18:15
僕は去年タウランガに1ヶ月滞在してました!

いいないいな‥‥
オークランドは免税店行ったなぁ〜
また行きたいな(>_<)
どれくらいいるんですか?
Posted by あっくん at 2006年06月08日 19:43
はじめまして。
JOBLOG(ジョブログ)事務局の高橋と申します。
初めての書き込み失礼いたします。

今回は、ぜひJOBLOGに
参加していただきたくコメントさせていただきました。

JOBLOGは、ブログから企業の求人情報を発信し
ブロガーさんには掲載していただくだけで報酬を
お支払いする、というシステムです。
ブログが人材と企業を結ぶ架け橋になる
今までにはないタイプの求人情報メディアです。

誠に勝手ではございますが、ご参加いただければ幸いです。
もしご興味がございましたら、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.joblog.jp/blogger/

突然の書き込み、大変申し訳ございません。
お邪魔でしたら削除していただければと思います。

どうぞよろしくお願いします!
Posted by 高橋 at 2006年06月09日 00:47
Kickoff-Tさん
お返事遅くなってごめんなさい!
少人数グループのお客さんにはよく話しかけられたりします。海外で日本人を見るのが嬉しいという人も多いのかもしれませんね。

この団体さんは40人くらいだったでしょうか?!団体さんの中でもかなり大きいほうだったと思います。


kunkanさん
お返事遅くなりました。すいませんっっ!!
隅っこで新聞はガイドらしい行動だったでしょうか笑?一応ポルピはガイドですがなんだか一人前のガイドになれたみたいで嬉しいです。これから意識してしまいそう笑。

関西の方は多いですね!確かに一文で見分けがつきます笑。関西の方はたくさん話してくださるのでポルピは好きです。仕事を忘れて笑っていたりしますよ!!

自分の担当するお客さんではなくても話しかけてくださるのはポルピ自身も安心しますね!いい意味で気が抜けるというか・・・仕事の間のちょっとした休憩みたいな気がします!


ジェイさん
遅くなってしまいました!ごめんなさぁ〜い。
全く同じ地元の人に会ったのはポルピもNZ来て以来初でした!
しかも田舎のマイナーなところなのでさらにびっくりですよ☆それにこんな人数の団体さんが集まっただけでもポルピは不思議でした。

この方たちはやはり南島をメインで、大型バスで観光されたそうです。オークランドは一日だけとおっしゃっていました。でももう少しオークランドにもいたかったとお言葉いただきました。


あっくんさん
はじめまして!コメントどうもありがとうございます。そしてお返事遅くなってごめんなさい☆
タウランガにいたのですか?ご旅行でしょうか?ポルピは行ったことありませんがキウイフルーツで有名ですよね?!どんな街並みでしたか?

ポルピはオークランドに以前の留学と合わせて約10ヶ月くらいいます。
免税品店ってクリーム色の建物のですか?4階建ての。ポルピはガイドの仕事でいつも寄っています!今は免税品店ですが昔は税関だったらしいですよ・・・全く逆の運命ですね。


高橋さん
はじめまして。コメントどうもありがとうございました!返信が遅くなってしまってすいません。
とても興味深いメディアですね☆今ではインターネットで何でもできるというのを実感してしまいました。
違った視点で新しいことに乗り出すのは魅力的です。またそれ以前に、その違った視点を見つけるのが大変ですよね?!
またこちらの求人情報メディア、多くの人に役立っていくと思います。
Posted by ポルピ at 2006年06月11日 00:55
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。