
ジェイはといいますと、6月16日に2つの期末試験を控えていてプラン通りに進まない自分の勉強にちょっとイライラしている模様です。

さて今回のお話はジェイの友達の珍話です。


食生活と言うと、毎日ロースト、フィッシュ&チップス、パイなどなどかなりの偏食家さんです。そして彼は
「チップス(フライドポテト)は野菜だぁ〜!!」
という名言を残しています(笑)フライドポテトは思いっきり油で揚げてあるじゃないですか!!一応じゃがいもも野菜ですけれど、フライドポテトになってしまえばカロリーはぐんとあがりますよね。そんなデーブくん、さすがに体重を気にし始めたのか最近運動と食生活を気にするようになったのです。


そしてある日、いつものようにタイヤ屋さんへ行くと一言。
「スシライスっていうのを買ったんだけど、作り方がわからない。教えてくれ。」
聞いてみるとデーブくんの頭の中では
「ヘルシー食=日本食=スシ!」
という方程式が成り立っているらしく食生活を変える!と思ったときにスシが思い浮かんだそうです。ごはんの炊き方は作り方のところを読んだらしいのですが理解できなかったらしく、簡単に作り方を説明すると
「あっ、そういえばごはんが炊けた後水につけるって書いてあったな・・・・・。」
と言うのです〜!!
ちょっと待ってくれ〜!!
炊けたご飯は水につけちゃダメだよ〜。思わず顔をしかめてしまったジェイとジェイのボーイフレンド。その前にジェイたちは
「寿司にするんだったら少しごはんをクールダウンさせなきゃダメだよ。」
というコメントを
「ごはんを炊く前に水で洗ってください」
というインストラクションと間違えてしまったようです。あらららぁ〜、ごはんをきちんと炊く道のりは長そうです。聞いてみると炊飯器は持っていないらしく
「パッケージには電子レンジでごはんが炊けるって書いてあったぞ。」

と。
ムムムム??電子レンジで炊けないこともないだろうけど、ジェイの頭の中は????でいっぱいです。ジェイのボーイフレンドは
「電子レンジ用のプラスチックのタッパーみたいなのは売ってるよ。それで炊けるはず。」

ジェイ的にはごはんは炊飯器で炊いた方が簡単だと思うのですが。そこでデーブの一言。
「普通のボールで米と水を入れて炊けないのか。」

「それは無理でしょう・・・・・・・。(ジェイ&ボーイフレンド)」

国が違えば文化も違う!!
楽しい会話をくれたデーブくんに感謝して、ジェイ達は今度スシナイトなるものをすることにしました!!こうなったらちゃんと目の前でスシライスを作って見せましょう。
ごはんマスターへの道、まだまだ長そうです。

寿司飯の炊き方わかりません、という方。
寿司大好きです、という方。
チップスは野菜です、という方。
私も最近ダイエットしています、という方。
ニュージーランドに来て、6kg太りました、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ジェイ)
ヘルシー食=日本食=スシ!と思っている人多いです。間違いではないんですが、寿司いっぱい食べても太ります。寿司酢も甘いですし。
ジェイさん、試験うまくいくことを祈っています。
いつも大体の分量で合わせ酢作ってしまうので、毎回甘さが違います(笑)
後、ご飯を炊く時もだし昆布入れたり入れなかったり(だし昆布は高いので)
水加減は炊飯器任せなので安心ですけど(笑)
スシナイトは手巻き?にぎり?それともちらし?後いなりもありますね!
くれぐれも食べすぎにご注意ください。
後から物凄ーく喉が渇いちゃいますから!
デーブという人に太ってる人が多いってご意見、妙に納得してしまいました笑。
確かに初めてご飯炊く人は戸惑っていまうかもしれませんね!客観的に考えるとなんで米って洗うんだろう・・・って。麺類は洗わないで使うし。なんだか意表を突かれた感じがします。
スシナイト☆いいですねぇ〜。おそらくサーモンづくしになるような・・・なんだか想像しただけどサーモン食べたくなってきました!
ジェイさん期末試験がんばってくださいねっ!
>デーブという名前の太っている人結構いますね。
はははぁ〜、それすごく納得しました。確かに多いですよね。なんででしょう?不思議です。
>寿司いっぱい食べても太ります。
(爆笑)本当にその通りですよね。確かに揚げ物ばっかりよりはごはんとかでおなかいっぱいにしたほうがカロリーは少ないんでしょうがそれにしても、単純だな〜と思ってしまいました。
試験、頑張ります!ありがとうございます。
kunkanさん
>すし飯って案外難しいですよね??
ジェイも分量なんか計らず適当にするんであんまり難しいと思ったことはないんですよ〜笑。そして毎回甘さが違います・・・・笑。そういうことは難しいっていうんですね・・・・。
>ご飯を炊く時もだし昆布入れたり入れなかったり
そんなこともするんですか・・・いやぁやっぱりスシは奥が深いです。ジェイはいつもの通りに炊くだけです。こんなことを言っていたら料理が下手なのがバレバレですね〜
スシナイトはですね、巻きだけです。デーブは握りスシもおいなりさんも何も知らないんです。パーマストンで売っているスシって巻きすしがほとんどなのでそれがスシだと思っているんですよ。悲しいことに。ボーイフレンドと「一度は絶対に日本に連れてきてあげよう」と考えているくらいです。
>くれぐれも食べすぎにご注意ください。
ありがとうございます!おいなりさんが大好きなんでこんなことを言っていたらおなかがぐぅ〜っと言いました笑
ポルピさん
>客観的に考えるとなんで米って洗うんだろう・・・って。
そうですよね〜ジェイも答えられませんでした。別に汚いから洗うとかそういうのでもないし、うちのおばあちゃんは米のとぎ汁を畑にまいてました。栄養があるから無駄にしたくないと。
しかも米の洗い方って一人一人全く同じっていうわけではないのでボーイフレンドと2人で説明していると、妙に意見がぶつかったりします笑。「米の水はクリアーじゃなきゃイヤ!」とか。
スシナイトはですね〜、残念なことに魚はないんです。刺身を食べられないので全部チキンになります。照り焼きチキンと野菜を入れたNZではよく売られているやつです。ジェイもNZのサーモン大好きですよ〜脂がのってておいしいですよね。帰国の前に食べなきゃ!
>ジェイさん期末試験がんばってくださいねっ!
ありがとうございます!
えと、お寿司作る(作った?)んですね?
私も実は今日旦那にせがまれて始めて寿司飯作ったんですが、御酢に結構お砂糖入れるし、寿司ってごはんをギュ!とするから、評判より案外太るかも知れませんね。無事寿司パーティーできるといいですね。ちなみに私が用意した具はSmokeフレーバーのTUNA缶にブロッコリースプラウトのサラダミックスを混ぜマヨと塩コショウ、お醤油をたらしました。日本のコンビニと同じような味にできましたよー。
お久しぶりです!こんにちは。お元気でしたか?
お寿司作ったんですね〜☆ジェイはまだスシナイトしてないんですよ〜すごく楽しみにしてるのに。
お寿司だってよく考えればカロリー高そうですよね。中に入っているものにしてもスシ飯にしても。
ひつじさんのレシピ、おいしそうです〜☆☆ブロッコリースプラウトのサラダミックスってスーパーでも売っているものですか??
スプラウト系のサラダミックスは、たとえばニューワールドだったら入ってするのあたりに袋に入って何種類も売ってますよー。2.99ドル/袋です(笑)。
今日は暇に任せてチキンのピーナツソース和えなど作ってみましたっ。適当なのに結構美味しくて、みんなにも喜ばれました。スシナイト早く実現するといいですねぇ。
>たとえばニューワールドだったら入ってするのあたりに袋に入って何種類も売ってますよー。2.99ドル/袋です(笑)。
あっ〜!!あれですか、わかりました、わかりました。もしかしてNW派ですか?ジェイもガソリン代が割引されるのでいつもNWですね。よし、今度作ってみます!
チキンのピーナッツソースってサテーソースのことですか??すご〜い☆あれって作るの難しそうです。お料理上手で、羨ましいです☆