
(名前は男っぽいですが女です^_^;)
今日ははじめてなので、わたしの背景についてちょこっとお話したいと思います。
わたしがニュージーランドに行くことにしたのは、つき合っているニュージーランド人の相方に誘われたのがきっかけです。
その彼とは日本で知り合いつき合い始めたのですが、ことあるごとにニュージーランドの良さをアピールしてくるのです。
例えば仕事が忙しくてなかなか遊べなかったとき、
「ニュージーランドは東京のようにエキサイティングではないけれど、一生過ごすにはいいところだよ〜。日本みたいに働くばっかりじゃなく、家族との時間やレジャーをたいせつにするからね!」と。
例えば湿度90%くらいあるんじゃないかと思うほど蒸し暑い夏の日、
「ニュージーランドの夏はからっとしていて最高だよ〜。ビーチでのんびり寝転がって本を読んだりフィッシュ&チップスを食べたり、夜はバーベキューをしたり」と。
例えばスーパーで安くて薄っぺらい牛肉を買って食べているとき、
「ニュージーランドのお肉をまた食べるのが待ちきれないよ!ローストラムにローストビーフ、思い出しただけでよだれが垂れる」と。
などなど、その他たくさんの甘い言葉に釣られ、そんなに良い場所なら行ってみようか、と思い始めたのでした。(相方が営業上手なのかわたしが騙されやすいのか・・・)
もちろん全く悩まなかったわけではありません。行こうと決めたものの、心の中ではずいぶん悩んでいました。友達と離れてしまうし、ばらばらには住んでいましたが、同じ東京にいてしょっちゅう会っていた家族も、会えなくなると言ってずいぶん寂しがりました。
なかでも一番気がかりだったのは仕事を辞めることでした。
小さな頃から本や雑誌が好きで、将来は出版の仕事をしようと、就職活動中は出版社ばかり周り、最終的に出版物を扱っている会社に就職できました。
入社2年目で希望の雑誌編集に異動になり3年間、ようやく雑誌の編集という仕事の醍醐味がわかってきたような、ようやくどうすべきか、何が大事かわかってきたような時期でした。
今辞めて海外に行ってしまえば、もしまた日本に帰ってきても同じ仕事ができるとは限らない。
そう思う一方で、好きで仕事をしているものの、ほんとうにこの仕事が合っているのか悩む時期も多々あり、辞めたいと思うこともありました。ニュージーランド行きを考え始めてから、いったん辞めて考え直してみてもいいかもしれない、と思っていたのも事実です。
辞めようか、でもやっぱり辞めるのはもったいない、2つの気持ちがわたしの中でぐるぐると回転していました。
それでも考えているうちに家族と離れたり仕事を辞める不安な気持ちよりも、新しい出会いや新たな自分を発見するかもしれない楽しみな気持ちが膨らんでいき、ワーホリで行ってみよう、だめだったら戻ってきてまた再出発すればいい、と決意しました。
人生1度きりですから

悩んで足踏みしてるだけでは前に進めない、と思ったのです。
今現在ワーホリ9ヶ月目ですが、結論からいうと、こっちの生活、気に入りました! 最初から全てうまく事が運んだわけではないですが、今のところ大きな問題もなく、相方と彼の両親と楽しく過ごしています。 今ではレジデンスビザを申請し、最終的には永住権を取得しようと計画中です。
このブログを通して、ニュージーランド暮らしの良さが少しでも皆さんに伝われば、と思っています。写真も趣味で撮っているのでできるだけ写真もつけようと思っています。よろしくお願いいたします!
今日は今住まわせてもらっている家からの景色を1枚。見渡す限り牧場!毎日癒されています。


Rollyさん、はじめまして、という方。
いい写真ですね、という方。
ニュージーランド大好き!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Rolly)
Rolly さん、これからよろしくお願いします。
ワーホリで海外に行くとなると、今まで培ってきたものをいったん中止しなければいけなくなるので、結果的に捨ててくることになりますね。でも捨てたものより、ワーホリをしていて得ることの方が大きいな、と感じます!
これからよろしくお願いいたします!
これからよろしくお願いします。
写真きれいですね。
ニュージーランドって空の青さが日本と違いますよね。心にきゅーっとしみいる青です。それを見るだけでも、ここに住んでよかったと思えます。
はじめまして!
ニュージーランドの空って青いですよね。写真にすると青さが際立ちます。
これからよろしくお願いいたします☆