.

2005年01月24日

のみ退治

みなさん、こんにちは。ジェイです。
また1週間の始まりですね。
今日の月曜日はウェリントン記念日という祝日で、ジェイの引越し屋さんのバイトもお休みです。ジェイのホストマザー、スーザンは祝日ですが仕事で、でもその分時給が1.5倍もらえるそうです。ハービーノーマンというニュージーランドでは比較的大きくて有名な家具屋さんで働くジェイの友達も仕事で1.5倍の時給をもらえると言っていました。 ジェイは働いてもいいのですが、多分祝日に引越ししたい人なんていないと思います。

 さて、みなさんは週末どのように過ごしたのでしょうか?
ジェイは友達に会ったり、ゴルフに2日連続で行ったりと課題に追われる事もなく平和な週末でした。日曜日には、ブログでも登場したホークスベイ出身の友達と遊んでいたのですが、その友達のフラットにはネコがいて、ノミ用の首輪をしていなかったらしく、そのネコちゃんが家にノミを持ってきてしまったようです。
実はジェイの周りでもノミが出たということはよく耳にする事なんです。
ジェイのボーイフレンドも家を買おうと、家探しをしているときに、よく「ノミがいますので」と言われてスプレーを足などにかけてもらってから家の下見をしました。

 その経験からボーイフレンドが今の家に移るときにも、英語で言う「Flea Bomb」(バルサンみたいなもの)をたき、ノミ用のスプレーもして、家の引越しをしました。そのかいあってか、ノミに食われることはありませんが、去年フラットメイトとして一緒に住んでいた韓国人の男の子も、どこかからノミを持ってきちゃったり、新しい家に移り住んだ別の友達はほぼ3週間くらいノミと格闘の毎日だったりとよくあることのようです。

 実はこの間発見したのですが、ニュージーランドで売っている、Flea Bombは日本のものでした!!外側のパッケージは英語で書かれ、一緒に並べられて売っているゴキブリ退治のスプレーと同じシリーズのパッケージだったのですが、ふたを開けて、袋を取り出してみると、説明書も袋も全部日本語なんですよ!バルサンの中身がそのまま入っているような形なんです。しかも使った事がある人ならわかると思いますが、外側のパッケージに水をここまで入れてくださいっていうラインがあるのですが、そのラインすら、「ここまで水を入れてください」ってしっかり日本語で書いてありました。
 ○○退治!とかっていうのは日本の技術のほうが優れているのかなと思いました。
ジェイはまだ人生の中でノミに食われたことはありません!絶対にイヤです!!(笑)

(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 05:21 | Comment(9) | TrackBack(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
>ジェイはまだ人生の中でノミに食われたことはありません!絶対にイヤです!!(笑)

ははは、私もいやや。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2005年01月24日 05:46
のみ、大変ですね。私も食われるのはいやです。

>よく「ノミがいますので」と言われてスプレーを足などにかけてもらってから家の下見をしました。
私も趣味でオープンホームたまに見にいきますが、これは言われたことないです。
Posted by Kickoff-T at 2005年01月24日 05:48
Kickoff-Tさん

<私も趣味でオープンホームたまに見にいきますが、これは言われたことないです。
あ、そうなんですか?ジェイはとあるオープンホームで、のみがぴょんぴょんはねてるのも見ました。即座にその家を買うのをやめてと頼みました(笑)

Posted by ジェイ at 2005年01月25日 19:32
>ジェイはとあるオープンホームで、のみがぴょんぴょんはねてるのも見ました

ひえー、すごいね、これ。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2005年01月26日 05:12
>ジェイはとあるオープンホームで、のみがぴょんぴょんはねてるのも見ました

この家売れたのでしょうか?
Posted by Kickoff-T at 2005年01月26日 05:54
<この家売れたのでしょうか?
売れたみたいですよ。For saleの看板がなくなっていましたから。驚きですよね。
Posted by ジェイ at 2005年01月30日 17:50
おいくらぐらいですか?
Posted by はっぴぃきうぃ at 2005年01月31日 06:50
そうですね・・・・去年の今ごろの話なんですが、今は1年して値段がまた上がっているのでその当時の値段ですが、$110000くらいだったと思います。そこはユニットみたいになているので、安かったんですよ。でもパーマストンではエリアがよかったので、バイヤーがついたんだと思います。
Posted by ジェイ at 2005年02月02日 11:08
ニュージーランドでは、エリアがいいかどうかで、家の値段もかなり違いますよね。
Posted by Kickoff-T at 2005年02月02日 14:58
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。