
マッセイ大学は今週から2週間のセメスターブレイクに入っているのですが、ジェイは通信制のペーパーの2日間合宿が来週に控えているのでそれに向けて勉強しなければなりません。
2日間の間にテストとプレゼンがあるからです。


さて今回ジェイは
ニュージーにいる4年間の中で一度もしたことがないこと
をしてみたいと思います。それは
1週間の家計簿
をつけてみることです!!


海外留学するにあたってやっぱりお金とかどのくらいかかるのかな〜なんて思っている方、ジェイの留学生活はこんな感じです。
そしてジェイのお父さん、お母さん、決して「使いすぎ〜!」なんて言わないで下さいね☆

まずはジェイが一番お金を使っていると思うもの。ズバリ
食費ですね。
ジェイはホームスティにいますが週に$150払っています。

スーザンとはもう4年いるので値段を下げてくれました。ホームスティ代には光熱費、朝食とディナーが日曜日から木曜日までたべれます。金曜日と土曜日の夜はだいたいジェイもスーザンも友達と食べたりジェイはボーイフレンドと食べたりするので、お互いに夕食を作るのはやめよう!ということになりました。
ジェイがお財布から払っているのは毎日のランチ


2日で$13でした。
水曜日はごはんを炊いて、生卵をかけて食べたので・・・$2くらいですか?木曜日はスーザンとボーイフレンドと3人でフードコートに行ってインドカレーを食べました。$8でした。金曜日はシンプルなお好み焼きを作って$4くらいかな。土曜日はあまりにもお好み焼きがおいしかったのでまた作って食べちゃいました。そしてなんと・・・・・日曜日も具をちょっとだけ変えてお好み焼き。
ジェイの大好物なんです!!
恥ずかしいぃ・・・・・。

ということで、
食費には・・・
えっ??$35!!
自分でもかなりびっくりです。週末にはスーパーマーケットに行って食料品を買ってきますがジェイはいつも$30くらい使います。スーザンはタイ米みたいなのを食べるので自分用のお米とインスタントラーメン、卵にちょっとフルーツなどなどです。そうすると、
1週間で食べ物にかかっているのはだいたい$65くらいですね。
今週は
大学の時に一緒に働いていて仲良くなった友達の誕生日があったのでプレゼント代に$10、
ホストファミリー&マヤちゃんも含めイースターチョコレートに$11、
壊れたブレスレットを直したのに$4、
マヤちゃんの誕生日プレゼントがセール中だったので早めに買って$40、
それから
ガソリンに$40。
あとは大学に行ったり、街に行ったときの駐車料金を払っていますが全部で$2くらいでしょうか。
ということで今週の出費は・・・・・
$172!!です。
今週はプレゼントなどの出費はありましたが、食費をいつもよりもぐんと抑えることができたのでとってもよかったと思います。


いつものように外で食べるとだいたい$40くらいかかっているので出費は$200を超えていたことでしょう。
ふ〜ん、ちょっとおいしいものでも食べに行こうかな・・・・なんて言ってると無駄遣いになってしまうんですよね。でもおいしいものには目がないジェイなんです☆☆

ランキングに登録しています。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ジェイ)
ジェイさん、お好み焼きのソースはどうやって手に入れているのですか。関西人は、お好み焼きにはご飯ですが、ジェイさんはどうですか?
そうですか・・・・ジェイは今週なんかは特に大きな買い物もなかったので他の人にとって見たらつまらないような気がします。
お好み焼きのソースなんですけど・・・・ジェイはお好み焼きには何もかけないで食べるんです。ソースもマヨネーズもいりません。もしあれば鰹節をかけるんですけどなくても全然大丈夫です。
ジェイ個人の好みなのですがお好み焼きとごはんは一緒に食べません!お好み焼きはお好み焼きだけで食べる方がしっくりくるんですよね・・・・でも他の人がごはんと一緒に食べていてもジェイは全然かまいません。ソースをかけないだけでも他の人から「なんで?なんで?」とよく言われるので。
我が家は、来年度の仕送りのためにさらに働かないと!!(涙)。
それと、、お好み焼きも魅力ですが、もんじゃも捨てがたいね。この前息子に送った荷物の中にお好み焼き粉を入れたのですが、そっちでも売っているのですね?!
お好み焼きばっかり食べてるねんねー。ははは。しかもソースかけずに。
留学生やワーホリの人たちは、倹約してますよね。倹約も楽しくなってきますよね、ニュージーランドだと。
ニュージーランドは外食高いですからね。
kurikenさん、関西人なのに「お好み&ごはん」が苦手ですか?
私は、KFCを買ってきてもごはんを一緒に食べます。(から揚げ定食)
ラムローストにグレイビーソースをかけて食べてもごはんが食べたくなります。
>親さん
お好み焼き粉はオークランドなら買えると思いますが、親御さんが送ってくれたお好み焼き粉は格別おいしいことでしょう。
はっぴぃきうぃさん。
kurikenさん のように知られた方に似たnameつけてしまって。(汗)
ただ?の kunkan です。私は全くの素人でございます。でもNew Zealand は大好きです(笑)今後ともよろしくお願いします。ジェイさん,コメント欄お借りしましたm--m
ポルピはカプチーノが大好きなのでカフェなどでついつい買ってしまいます。一回買うのは大したことないのに積み重なると結構な額になってしまうんですよね涙。カプチーノ作る装置を買おうか悩んでいるのですが、どっちが節約になるのでしょう?買ってもめんどくさがって作らなかったら意味ないですし。
お好み焼きに何もかけないのですか???味ないですよね?初めて聞きました、そういう食べ方する人・・・ポルピはマヨしょうゆで食べますよ。梅干ものせたりします。梅干とマヨってすっごい合うんです!お試しあれっ。
ごめんなさい。ニュージーランド大好きなもの同士、これからもどうぞよろしくお願いします。
>ポルピさん
お好み焼きに梅干ってのもかなりマニアックだぞー。今度試してみます。
kunkanさん
>私は関西人ですが、ごはんと一緒が出来ません(笑)焼きそば定食・おでん定食・・・昔お好み焼き屋でバイトしていた時のまかないがトラウマかも(?)
はははぁ〜、これに笑わせてもらいました!ということはまかないはずっと定食だったんですね。ジェイ的感覚ですが焼きそば定食はNGですがおでん定食はOKですね。なんででしょう?かなりジェイ的ガイドラインなのであまり当てにしないで下さい、なんせお好み焼きにソースはNGなんですから笑
でも関西人だからってお好み焼き定食がOKとは限らないですよね?だってジェイは北海道出身でミルクとチーズがおいしいところで育ったのにソフトクリームとチーズが嫌いなんですもの〜
>ジェイさん,コメント欄お借りしましたm--m
了解しました〜!kunkanさんのコメントいつも楽しみにしています!
親さん
こんにちは!今マッセイ大学はホリデー中でジェイはなかなか勉強がはかどりません。みんなが休みだとついつい「集まろうよ!」なんてことになってしまいます。
>日本の学生に比べたら少ないほうですよね(多分)。
そうですね・・・・最近は為替が悪いので日本と同じくらいかかるかもしれません。ジェイの妹は札幌で専門学校に行っていますがジェイよりも仕送りをもらっていますね。彼女も結構バイトしているのですが。
でもパーマストンは学生にとってはすごく優しい街なのでそれもかなりありますね。親さんの言うように。息子さんは寮に住んでいらっしゃるのでもっと便利だと思います。
>我が家は、来年度の仕送りのためにさらに働かないと!!(涙)。
わぁ〜ちょっと耳が痛いです!笑(なんちゃって。)ジェイは2人妹がいて一人は専門学校、一人は今年高校3年生なので今年こそ卒業して妹に先を越されないようにしないと!そして自分の親にもとても感謝しています!
お好み焼きの粉なんですが、こっちに売っているものだととっても高くて3日間も食べられないので小麦粉にすりおろしたジャガイモを入れたりほんダシを入れたりして自己流のお好み焼きを作りました。これだとすごく安く済むので。ジェイの場合だとソースは入りませんが、やはり売っているものは高いし少量でしか売っていないので今度荷物を送られるときはソースを送られるといいかもしれません。なんにでも使えると思いますし。
>お好み焼きばっかり食べてるねんねー。ははは。しかもソースかけずに。
はい、お好み焼きともんじゃ焼きとたこ焼き大好きなんです〜!!NZだとお好み焼きが安く作れるので食べたいときはいつもお好み焼き作って一人お好み焼きパーティー(パチパチ〜!)とか言っています。ですので、一生に一度は関西に行ってお好み焼きやさんとたこ焼きやさんを制覇していみたいのです!!きっとおいしいことでしょう・・・・笑。
ニュージーランドだと外食は本当に高いですよね。ジェイみたいにファーストフードはあんまりキライ!なんていうと余計に行くところがなくなってしまいます。あっ、そしてKFC+ごはん=から揚げ定食!これは衝撃的事実です。ジェイはトライしなくてはなりません。から揚げのファンなんです。
ポルピさん
この週はホリデー中ということもあってお昼を作っている時間もあったので倹約にはあまり困らなかったんですよね。あとはボーイフレンドから小麦粉をもらったりしたので。学校があると家に帰ってごはんを作っている時間がないので必然的にお金はかかります。大学のカフェテリアも安くなくてしっかりとした金額を払わなくてはならないので大学でのランチも安くないんですよね〜。
ジェイはスタバが好き☆なので行き過ぎるとお金が飛んでいってしまうので誘惑に負けないようにするんです。でもいつもいくショッピングモール内にあるので誘惑に勝つのは大変です笑。
マヨを梅ですか〜へぇ〜興味深いですね。ジェイはマヨのファンではありませんが、梅を入手次第試してみたいと思いま〜す☆
私は、お茶でも飲もう。一人ティーパーティ、ぱちぱちー。
テスト勉強はかどってますか?
>一人ティーパーティ、ぱちぱちー。
結構これ、使えますよ。ジェイは一人の時はだいたい心の中では言ってますね。あ、寂しい人間ではないです!!(笑)
傍目からみたらすごい寂しい人間に見えるかもしれませんが。
テストは無事に終了しました。時間内に間に合わずに1時間で終わらせるはずのケーススタディーは最後のまとめを書いている段階で終わってしまいましたが書きたいことはかけたので・・・あとは点数を待つのみです。次の日のプレゼンもおかげさまで無事に終わることができました。スカイシティは大きな会社でクラスのほとんどが知っている会社なのでとても盛り上がりました!点数につながればいいな。。。っていう感じです。
ポルピさん
あっ、マニアックっていい意味で、ですよ〜!!それぞれの家庭の個性ってありますよね。ジェイのソースなしは家族にもかなり変な目で見られていますが。梅が手に入ったらマヨネーズ大好きのボーイフレンドにもぜひ試してもらいますね〜!