
週末はいかがお過ごしですか?ジェイの週末はなかなか忙しかったのです!!
まず最初にジェイには
こんな出会い
がありました。日本人の男性、ジェイはマッチャンさんと呼ばせてもらっていますが、マッチャンさんとの出会いがありました。マッチャンさんは
北島の最北端からゴールのウェリントンを目指して約1ヶ月に渡り自走で旅行されているすごい方なんです!




そのマッチャンさんが先週の木曜日からパーマストンノース周辺へ入りジェイが少しの間ですがお世話させていただきました。いろいろな充実したお話を聞かせてもらったなかでとても印象的だったのが
ニュージーランドの
人たちの温かさ



でした。半そで短パンで大きなリュックを背負って走る姿は記憶に残るらしくいろいろな人から声援を受けたり、驚かれたりとても面白そうでした。
たとえモーテルの部屋がいっぱいで部屋で泊めれなくてもモーテルの外のステージで寝ることができたり、ほかの町のバーで偶然仲良くなったおじさんとまたまた偶然の再会をレビン(パーマストンから約30分)でしたり。
マッチャンさんと歩いていると町の人々が
「さっきそこで
走ってた人〜!!
どこがゴールなの?
がんばってね〜☆☆」
と気さくに声をかけてくるのでやっぱりニュージーランドの人は明るくて親しみやすくていいね〜と話していました。

そして土曜日の日はジェイのボーイフレンドの家にキウイの友達を呼んで日本食ディナー@@をしました。いつもジェイたちがおうちに遊びに行くばかりだし、ジェイたちと知り合ってから日本にもかなり興味を持ち出してきた友達カップル2組を招待して家庭的日本食を味わってもらおうと企画したのです。
ジェイたちが今回用意したメニューは
ハヤシライス+ハンバーグのせ!
とサラダです。
辛いものは苦手かもしれないし、野菜もあんまり食べないと聞いていたのでトマトベースのハヤシライスに大好物のミートパティーをちょっと日本風にしたハンバーグをのせたら、これが
大好評☆☆

で約2kgほど使って作ったハンバーグも売り切れでハヤシライスもほぼ空という状態でディナーは終了しました。前々から家庭的な日本食が食べたいと言っていたし、ハンバーグとハヤシライスは“伝統的な”日本料理ではありませんが、ニュージーランドではなかなか食べれないし、日本で言えば夕食の定番メニューみたいなものだと思ったので、みんなが喜んでくれてよかったです。なかには
「日本食なんだから、箸で食べるんだろう?箸はある?」

といってお箸で挑戦する彼氏軍団でしたが5分後にはギブアップで
「こんなのは誰も使えないだろう!!」
と、おとなしくナイフとフォークで食べていました。ガールフレンド達は
「日本でもこういう食べ物があるんだね。私たちが好きな味にすごく近いと思うし、こういう料理がニュージーランドで食べれるようになったら絶対行くのになぁ〜!」
と言っていました。それからも主に日本車の話(集まったみんな、車大好き☆)をしたりと楽しく過ごせました。伝統的な日本料理はパーマストンみたいな小さい町だとなかなかお目にかかれませんが、これからもこんな日本の定番メニューを考えてディナーパーティしたいと思いました☆☆
ジェイの楽しい
週末でした。
さぁ、これからアサイメントです!

マッチャンさん、私も会いました、という方。
ハヤシライス+ハンバーグ、美味しそうですね、という方。
やっぱり日本車ですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ジェイ)
2kgのハンバーグを6人で完食するのはさすが若者。ハヤシライスも良いですね。ジェイさんが作ったのですか?
ですよね〜!!ジェイは2分歩くくらいでも最近は疲れるのに、北島全体なんて考えられません。ウェリントンまでは日曜日の午後に無事に到着したそうで、本当によかったです。距離は約1200kmにおよび、来年は南島を走りたいと言っていました。夢はまだまだ続くそうです。
そんな人うらやましいなと思いました。
>2kgのハンバーグを6人で完食するのはさすが若者。
ほとんど食べていたのはボーイフレンド軍団で女子達は普通の量だったのですが。それにしてもハンバーグが好評でとっても嬉しかったです。
>ハヤシライスも良いですね。ジェイさんが作ったのですか?
あっ・・・・・ジェイは・・・現場監督です!!材料を準備したり、細々とした指示を出す・・・・かなり重要な役目です。(と、信じています笑)