そんなバタバタした毎日を送っているなか、またしても我が家のインターネットが使えなくなりました。新しいオーナーになってから3ヶ月くらいたちますが、その間に3回もインターネットが使えなくなるトラブルが発生しています。その前はまったく問題なかったそうです。いい加減、私たちも我慢ができなくなり、オーナーにちょっと強めに抗議しました。

翌日2時にフラットにオーナーが来て直すということになりました。
ちょうど1週間前に新しい韓国人の女の子が入居してきたので、その契約もかねて来るとのこと。
バイトと用事を済ませて帰宅すると、オーナーがちょうどボーダフォンに電話をしてインターネットの修復にあたっているところでした。挨拶をして待っていると、入ったばかりの韓国人のKちゃんが突然、「2週間で家をでて、韓国に帰ることにした。」と言ってきました。
????
ニュージーランドにきてまだ2週間、もともと最低6ヶ月は学校に通ってそのあとはワーホリだから働くか帰るかわからないといっていたKちゃん。
突然の発表に私はパニックです。

私「なに?2週間後に韓国に帰るって?」
K「うん」
私「もうオーナーに言ったの」
K「うん」
私「え〜!!なんで?」
K「英語むずかしすぎる」
私「あと1ヶ月か2ヶ月待ったら?絶対上達するから。」
K「もう待てない・・・。・・・・・・。」
同じような会話を3回くらいしますが、どうにも納得してくれません。
これ以上は私からの英語での説得は難しそうなので、即もう一人の韓国人フラットメイトJちゃんに早く帰ってくるようにテキスト。
帰宅したJちゃんには簡単に、Kちゃんはちょっと英語が難しくて落ち込んでるみたいで、2週間後に韓国に帰るって言ってると説明し、韓国語での説得が始まりました。
Kちゃんはビギナーから現在プレインターミディエイトにあがったばっかりで、確かに流暢には話せないけど、毎晩私がご飯食べてると部屋から出てきて2時間くらい話しています。
プレインターミディエイトくらいだとどうしても語彙の少なさや、文法を母国語のように使いこなせないストレスから話すことをあきらめてしまったり、自分の殻に閉じこもりがちです。
しかし、彼女は一生懸命話をしてくるのでえらいな〜とずっと思っていました。

最終的には半英語、半韓国語でJちゃんと私が説得に。
「みんなはじめは英語なんてさっぱりわからないところから始まったんだよ。諦めたらもう上達しないよ。諦めなかったら1・2ヶ月で違いがわかるよ。しかもKちゃんは誰よりも一生懸命勉強してるし、毎日積極的に英語話してるから、だれよりも早く上達するはずだよ。」
説得の結果、NZに残ることに決めたKちゃん。
寝る前にKちゃんが私に「迷惑かけてごめんね。そして、ありがとう。がんばってるって言ってもらえてうれしかった。」と言ってきました。
顔もかわいいけど、性格もかわいいKちゃんが残ってくれることになって私もうれしかったです。
そしてJちゃんの交渉力にも感服。私たちいいメンバーのフラットになってきたなと思いました。
また私も初心を思い出し、私に英語を教えてくれた友人たちへの恩返しのためにもKちゃんの英語上達に少しでも役に立ちたいと思いました。

インターネットは翌々日の朝、やっと直りました。

Kちゃんがんばれ、という方。
インターネットの環境どうですか、という方。
英語上手になりたいです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(るき)
結局原因は、お隣さんがめちゃくちゃ良いワイヤレスモデムを購入し、我が家の2階のワイヤレスシグナルがお隣さんの強力シグナルでかき消されていた・・・ということでした。
こちらもちょっといい機械を購入したところ、問題はぴたりと収まりました。あまり壊れつづけるようなら、オーナーに機械の取替の交渉をしてみても良いかもしれません。
Kちゃん、残ることになってよかったですね:)
ワーホリを終えるときに「あの時残っておいてよかったなあ」と思ってくれるといいですね◎
最近私はNZに愛着が沸いてきて、一人でも多くの人にNZを楽しんでもらいたいと思っています。
はじめまして、ANGELOSと申します。ブログ拝見させていただきました♪
わたしも10年以上前になりますが、NZに3週間ほどいたことがり、なおかつカナダにWHでいたことがあるので、ブログを読ませていただいてると、とても懐かしく思います!今はLAに在住で、つらつらハリウッドの生活などをブログにしております。
もしよかったら相互リンクさせていただけないでしょうか?もちろんすでに
私のほうは、させていただきました!
ご検討よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、るきさん、とっても友達思いで、素敵な出会いを経験されているなぁと感動いたしまいした!私もクライストチャーチにいたのでまたその模様も楽しみにしていますね!英語がんばってください!私もがんばらないと。。。!