NZの夏はほんとうにすばらしかったので、寂しいです。

ここ1ヶ月半ほどずっと悩みの種があります。
それは、
ダニ
です。
こちらではBed Bagと言います。
Flea でも通じるのですが訳すとFleaはノミ。
日本人の私からすると違う生き物だと思うのですが話が通じているので大丈夫でしょう。
始まりは2月初旬、数箇所足に虫に刺された後がありました。
数日後にはかなりの箇所をやられてました・・・

日本のムヒを塗っていたんですが、あるとき森の中をウォーキングしたら草にかぶれたのか、虫刺されの箇所が腫れてひどいことになりました。
虫刺されとアレルギー反応が同時に起きたようなので、マヌカ&カヌカバームを買ってきました。
しかし自然療法では太刀打ちできず、薬局にいって相談し飲み薬と塗り薬を買ってきました。
翌日から徐々に腫れは引いてきましたが、コンスタントに刺されるので毎日飲んでいないとまたすぐ元の状態に戻ります。
つま先から首まで刺された友人に相談したところ、名案をいただきました。
Flea Bomb
日本のバルサンと同じようなものです。
早速2本購入し、部屋にセット。
霧吹きが始まったので部屋の扉を閉めフラットメイトとお茶でものもうとエレベーターへ向かう途中に、
火災報知機作動

アラームの音が響き渡る廊下をダッシュで駆け戻り、換気。
なんとか消防車やセキュリティ出動は免れました。
翌日めげない私は、火災報知機とスプリンクラーにタッパをかぶせ再度実行しました。
結果はまったく問題なく終了できました。
そして指される箇所もほとんどなくなったのです。
が、しかし、
しばらくするとまた刺されるようになりました。
私がかったFlea Bombは卵には効き目が薄いようです。
薬局で買った薬もなくなってしまったので、今度は病院に行きました。
よく考えてみれば病院にいけば医療保険適用になるので後日返金になる。薬局で支払った$50がもったいなかったです。
病院でも虫刺されとアレルギーの可能性が高く、ほっておくと顔までくるわよと脅され、さらに強力な飲み薬と塗り薬をだしてもらいました。
しめて、$160くらいかかりました。
さすが、病院効果は高いですが、それでもまた数箇所刺されます・・・
そして先日より強力なFlea bomb Plus というのを購入し再度実行。
しぶといニュージーランドのダニをやっつけられますように☆
そういえば、去年サウスアイランドのウエストコーストでサンドフライに刺された時はかなりかゆくて、もっと腫れてました・・・
友人は1ヶ月以上腫れがおさまらなかった子もいました。
結局今回のダニ騒動で私がダニにつぎ込んだお金は$250ドルくらい。
もっと早くにFlea Bomb やってれば、たぶん$10ドルくらいで済んだだろうな。
と思うと早期対処はとっても大事です。

ただし、火災報知機に気をつけてください。
そして新たに私のお友達となったのは、虫除けスプレーです。
自然の多いNZで虫に刺されるのも、いい思い出ですがもっといい思い出をつくれるよう皆さんも自然が多いところに行くときは虫除けスプレーをお忘れなく。
私は寝るときもダニ対策で虫除けしてましたよ〜。

ダニいやですね、という方。
でも虫は好きです、という方。
早くよくなりますように、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(るき)
私は虫大好きなんですが、さすがにダニは嫌いです。
あまりダニが多いようならフトンごと買い換えたほうがいいと友人が言ってました。
奴らの生命力はすごいそうなので。。。
バルサンは卵のことを考えると数回焚かないといけないとききますね。
もう数回、ダニにも負けず、火災報知器にもまけず、根気強くがんばってください!
我が家4人住んでいますが、なぜか私だけが苦しんでいます・・・がんばりまーす!
Kickoff-Tさん>冬の方が落ち着くのでは?と期待しています。