ということで、ニュージーランドにきたらゴルフやらなきゃ損!!
そして私は今、Western spring comunity collegeの
Golf Clinic for Beginners というコースを2月から取っています。
週1回1時間のレンジ練習を5回と、1回のハーフラウンドで全6回。
料金は$110です。NEW WORLDに買い物に行ったときにパンフレットを見つけました。
申し込みの前に、メールでクラブを持っていないくても大丈夫か?
バスで通えるか?を確認。
ニュージーランドでは珍しくその日のうちに返信があったので
インターネットから申し込みをしました。
クラスは9名で全員KIWI。アジア人は私だけ。
そして全員女性です。年齢層は20代後半〜50代くらいまで。
私のゴルフ歴をご紹介すると、日本で4年くらい前にゴルフクラブハーフセットを購入して初プレー結果は、
180
よくそこまで数えたね、と褒められました!

(ちなみに、スコアは打数なので少ない方が勝ちです。プロは70くらい。 男性なら平均100〜120くらいかな?)
言い訳ですが、弟にゴルフを教わりましたが、とっても教えるの下手なんですよ。
しかも初挑戦のコースが山・山・山のすごく難しいコースだったんですよ。
その後放置すること3年、ニュージーランドくる直前になって送別ゴルフ!!とかいって毎月誰かにゴルフに連れて行ってもらいました。
ニュージーランドに来てからも運よく一緒に連れて行ってくれる方がいらっしゃり、3回くらいパブリックコースに行ってきました。
パブリックコースで今は120台後半まで成長しましたよ。
ただ、それよりもなりよりも、うれしかったのは、
安い!!
日本なら1回ラウンドするのに1万円〜2万円、途中ランチも挟むので早朝から1日がかりになります。
NZでは1回ラウンドが$30~$60くらいです。セットレンタルしても$20くらい。
ハーフ休憩がないのでサクサク進みます


話をWestern spring collegeのゴルフクリニックへ戻しますが、
具体的な内容は以下。その先は不明。
第1回目はパター練習(ひたすらパター)
第2回目はチッピング練習(欠席)
第3回目はアイアン練習(今週・ひたすら打ってはボールを拾う)
周りはホントのビギナーばかりで悪戦苦闘しているようすがヒシヒシと伝わってくる中、
やったことのある私はけっこうすんなりやってます。ただ今まできちんと教わったことのない私にとっては一から勉強させてもらえるのでけっこう為になります。
パターのフォームとかちょっと変わりました。
難点は、先生の話が長くて、すぐ奥さんの話をするので時間がもったいないこと。
話は半分しか聞いてませんが(笑)
車がない私は片道$4.4かけて通っていますが、帰りは親切なクラスメートが途中まで車で送ってくれます。
英語の練習にもゴルフの練習にもなって一石二鳥です。

車買って、クラブのセット買って、毎日でも行きたい〜

ゴルフ大好き!、という方。
るきさん、やりますねえ、という方。
ニュージーランドでのゴルフいいですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(るき)
歩くだけでいい気分になれますよね。..とこれはヘタなゴルファーの言い訳でしょうか。ゴルフのうまいるきさん、うらやましいです。
1日かけて歩き回れば、かなりの運動量ですね。
はっぴぃきうぃさんも言われてますが、歩くだけでかなりいい気持ちになれるのは、ニュージーランドのゴルフ場のいいところのひとつだと思います。
・・・なんてコメントしましたが、私のスコアは数えられるレベルではなく、ボールにかすりもしないような感じです・・・^^;
先生、かわいいじゃないですか♪
こちらでは手をつないで歩いている夫婦をよく見かけますね。
ほほえましい気持ちになります。
Nobyさん>先生、かわいいんですが、関係ないじゃろ!と突っ込みたくなるくらい頻繁に妻の話がですますよ(笑)