.

2010年03月04日

親子旅行記その4

まずは、前回お見せできなかったアカロアの写真からのせたいと思います。

100303_Noby_1.jpg

父の撮った写真を、フラットメイトがパノラマ加工してくれました。
空がくもっているのが残念!晴れの日は真っ青な空に真っ青な海でとってもきれいです。ぴかぴか(新しい)
小さくて見えませんが、山肌には羊がたくさんいます。

さて、父の旅行も終盤となりました。
最初に頑張りすぎたのか、二人ともなんとなく疲れ気味。
フライト前日というのもあって、最後は二人でゆっくりと市内観光をすることにしました。

まずは、クライストチャーチのシンボルである大聖堂へ。
大きなパイプオルガンやステンドグラスを眺めた後、塔のてっぺんまで登ることになりました。
大ホールの入り口の脇に目立たない小さな扉があり、そこから人一人分の幅しかない階段が上へ向かってのびています。
古い建物のため、エレベーターはありません。かつ、最後は階段ではなくはしごになっています。
壁も石造りで、まるで洞窟探検をしているようです。

息がきれてきたころ。頂上につきました!
外へ出てみると・・・
おぉー!・・・怖い!!
展望台だけ突き出した格好になっていてちょっぴり怖いですが、市内全体が見渡せる恰好の場所です。

大聖堂の次は、路面電車に乗って植物園と博物館へ。
植物園はちょうど今が花盛りで、大勢の人でにぎわっています。
特にきれいだったのは、アジサイがたくさん植えられた一角です。
2mを超えるアジサイの木が満開になっていて、迫力がありました。
これらの木はうまく剪定されていて、アジサイのトンネルのなかをくぐることができます。
隣にある博物館ではちょうど日本画展が開催されていて、ニュージーランドで日本画を見るという不思議な(?)体験をしました。

博物館の次は、少し離れたゴンドラへ。
海・山・街・・・と、父の訪れた場所全てが見渡せます。
写真をとりながら、本当によく遊んだなあ・・・と、早くも思い出話(?)に花が咲きました。

こうして、父 Mr.Tsunamiは一週間の旅行を終え、日本に帰ってゆきました。
日本についたころを見計らって自宅に電話をすると、ちょうど家についたばかりの父が電話に出ました。
「いやぁ、楽しかったなあ!」と、父。
「しっかり休んでね」と私が言うと、
「じゃあ、休んでまた行こうかなあ」と父。
「もう・・・」と隣で母が言うのが聞こえます。

Mr.Tsunami,次はいったいどこへ行くのでしょうか・・・。
楽しい土産話がきけるのを、娘の私も楽しみにしています。るんるん

(完)

ひらめき
旅行記楽しかったです!という方。
クライストチャーチに行きたい、という方。
お父さんによろしく!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング







(Noby)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(4) | 旅行・イベント
この記事へのコメント
お父さんとの旅行、すばらしかったのですね。
バンク半島、本当にきれいですよね。私もはじめてニュージーランドにきて、ドライブ旅行をして感動しました。
写真ちいさくてすみません。

Posted by はっぴぃきうぃ at 2010年03月04日 06:36
ロトルアは有名な観光地ですが、観光ポイントの多くは街の外にあります。その点、クライストチャーチは街そのものが観光地ですし、街のなかに観光ポイントがたくさんあって、いいですよね。
Posted by Kickoff-T at 2010年03月05日 09:17
はっぴぃきうぃ様

バンクス半島は、ぜひ車で行きたい場所ですね。
バスは止まりませんが、車で行けば「きれいだなあ」と思う場所で存分に景色を楽しめるので。

写真、いつもと勝手が違うので(合成後のパノラマなので・・・)心配していました。
情報量が大きかったのでいつもより小さめに圧縮したのですが、おそらくそのせいだと思います。
今後は、小さくなりすぎないように気をつけますね。
Posted by Noby at 2010年03月06日 22:29
Kickoff−T様

そうですね。交通の便もいいので、一日で何箇所も回れるのもいいところだと思います。

しかしながら、街の外の観光スポットも
ニュージーランドらしさを満喫できていいですよね。
大自然の中のロトルアの温泉・・・行ってみたいです。
Posted by Noby at 2010年03月06日 22:30
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。