.

2006年03月01日

あなたはデスパレート?

みなさん、こんにちは!パーマストンのジェイです。揺れるハート



さぁ、いよいよ新学期も始まり、ダイニングホールで働いているジェイのボーイフレンドによると今年はなんと

650人

ほどの寮生たちが晩御飯を食べに来るそうです!!!レストラン


トイレブティックリボン目眼鏡足犬猫ドコモ提供わーい(嬉しい顔)ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら650決定



去年までのピークはだいたい350人くらいでしたからいかに今年の学生数がすごいか分かっていただけるかと思います。仕事場で小耳に挟んだことですが、外国からの留学生は数千人という単位で減ったそうですが

国内の学生が

ぐーんと増えた



というようなことを言っていました。



さてさて、今回は実は学生のことではなく、ジェイが最近毎週毎週楽しみにしていることのお話です。


そしてそれは毎週月曜日の夜8時半に起きるのです!!!その名も


「Desparate Housewives」@@@黒ハート


とあるアメリカのテレビドラマなのですが、これにまたジェイ、はまってしまったのです!


日本ではNHKで「デスパレートな妻たち」として、ERやフレンズのような感じで海外ドラマとして放映されているそうです。ニュージーランドではファーストシーズンが去年放映されて、ジェイはそのときも好きだったのですが、今回は職場の年齢層も高くなり、周りにもハマっている人たちが増えますます見逃せなくなっているジェイです。キスマーク



デスパレートは直訳すると自暴自棄なとかやけくそなとかいう意味で、それからご想像の通り、日本語でいう

ドロドロした爆弾


ドラマなのです。4人の女性が自分の恋人や家庭で起こることを殺人事件に結びつけながらストーリーが展開していくのです。


今回ブログで書こう!と思ったのが、職場の皆さん、あまりにはまりすぎて

仕事に支障が

出てますよ〜!!



ということなんです。


毎週火曜日なって朝から、「Morning!」「Hello!How are you?」の次の質問はもちろん


「Did you watch it?」。


そしてそれから、自分の感想を述べて、誰が誰を殺しただの、どうして殺しただのとおばちゃんたちの話は止まりません!そしてジェイがふと何かの拍子に、


「あ、そういえばインターネットで自分がどのデスパレートな妻に当てはまるか、クイズやってるよ〜。去年やったときはガブリエル(4人のうちのひとりです)だったよ〜。」



なんて言った日には

「え〜そうなの?どこのウェブサイト?デスク帰ったらやってみよー。」るんるん


そして30分後くらいに何かの拍子に顔を合わせると

「あたしはスーザンだった!何でスーザンなの?あの人、あたしより全然ウザイじゃないのよ〜!!」

なんていう感じ。そして隣のデスクのおばちゃんも

「あたしはブリーだった!」

「あたしもスーザンなのよ!」・・・・・・

まるでなりきり大賞みたいです。


ジェイは自分が好きなキャラクターのガブリエルだったので割合ハッピーだったのですが、自分のあまり好きじゃないキャラクターに当てはまったおばちゃんたちはいかに自分とキャラクターが違うかというのを熱弁始めるのです。そしてあまりの熱弁さにジェイの笑いは止まらなくなりそうになります。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



どうやら

どこの国のおばちゃんも同じ


なようです。かくいう、ジェイもかなりおばさんの域に入ってきてるのかも?!!こんな楽しい職場なので毎日仕事に行くのは苦になりませんよ〜!!

ひらめき
私もその番組見ています、という方。
私もスーザンでした、という方。
私もダイニングホールで働いています、という方。
私もおばさんです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング


(ジェイ)

posted by キックオフNZ at 04:16 | Comment(9) | TrackBack(0) | わたしの出会った人たち
この記事へのコメント
Desparate Housewives そんなにおもしろいのですか。今度見て見ます。TV2ですか?

日本でも今もやっているのでしょうか?

マッセイは留学生そんなに減ったのですね。でも、テレビでかなり宣伝していたので、国内の学生が増えたのだと思います。オークランドは生活費が高いのがネックですね。その点、他の都市はフラット代も安いし暮らしやすいですね。

Posted by Kickoff-T at 2006年03月01日 04:23
ジェイさんこんにちわ。いつも楽しく見てます。
そうなんですかー。そんなに留学生が減ったのですか。為替も関係してくるのでしょうか?。所で息子ですが、やはり何も連絡してこなくなりました。しっかり食べているんでしょうかねー。寮なら朝と晩は食べられるからどうにかなるんでしょうが。。
息子の友達に一昨年マッセイを卒業した中国の女性が居ます。日本人の友達がいて、北海道に滞在したりするそうです。会計を専攻していたらしいので、もしかしてジェイさんのお友達とか。。
Posted by 親 at 2006年03月01日 11:58
こんにちわ、私も最近引っ越してきて、パーマストンノースで生活を始めました。私も、デスペレートハウスワイブズにはまっています!笑 毎週楽しみに見ていますよ♪ NZで、最も見られているテレビ番組みたいな、アナウンスはいりませんでしたっけ?みんな見てるんだな〜とは思っていましたが、そこまですごいとは!驚きました。

また楽しみにこちらのブログに遊びに伺いますね!
Posted by mai at 2006年03月01日 20:08
Kickooff-Tさん

そうです、これがなぜか面白いんです。TV2ですよ。月曜日です。

日本で今やっているかはわからないのですが、前にNHKのホームページに行ったときには放映予定に入っていました。

>マッセイは留学生そんなに減ったのですね

減ったなーとはクラスやキャンパスなどで実感できたのですが、ピーク時期には1学期ごとに3千人くらい入ってきていたそうなのでそれのほうがすごいかと思います。

今仕事で、単位振り替えや単位認定の仕事をしていますがほとんどはウェリントンのビクトリア大学、オークランドのAUTやオークランド大学からの編入者でやっぱり生活費が大変みたいです。理由を書く欄はないのですがたまに学生に問い合わせが来ると耳にしますね。

親さん

いつもコメントありがとうございます!

>為替も関係してくるのでしょうか?
為替はかなり大きな関係があると思いますね。今まではNZは英語圏の中でも安く留学できるイメージがあったのですが最近はそうでもないですね。ジェイ自身も仕送りの額面は変わっていないのに為替レートのおかげでお財布は寂しい限りです。そのためアルバイトは欠かせません!

息子さん、大丈夫ですよー!実はボーイフレンドが息子さんがご飯を食べているところの現場監督をしているのでもしかしたら顔を合わせているかも知れませんねー!2年ほど前に比べると寮生のご飯はとってもおいしくなったんですよ。今年もタイ人のおばさんが入ったりしておいしいみたいですよ。

>一昨年マッセイを卒業した中国の女性が居ます

ジェイの友達に中国の人はいないので、残念ですが違いますね。ジェイはそのころまだ基本レベルの必修をやっていたと思うので卒業まじかの人に接する機会はありませんでした。ちょっと時期がずれちゃいましたね。

maiさん

こんにちはー!パーマストンで学生さんしてるんですか?

この番組、面白いですよねー。っていっても仕事に支障が出ちゃダメだとは思うのですが、その辺がNZっぽくて好きです。
確かにグラミー賞かとってる番組なのでとっても人気があることは確かだと思いますね。

パーミーでもし見かけたらぜひお声かけてくださーい!って、わかんないですよね・・・笑
Posted by ジェイ at 2006年03月02日 11:33
ジェイさん、忙しい中一つ一つに丁寧なお返事をしてくださり、ありがとう。ボーイフレンドさんが監督とは、、奇遇ですねー。寮を希望した理由が、”気兼ねなく食事出来そうだから”でしたので、いかに食べるかがお判りいただけるかと^^;。タイ料理もでるのかしら?いいなあ。中国の方は違いましたか。そんなに偶然が重なる事もないですよね。デスペレートハウスワイブズ、日本でも人気があったようです。私は見ていないけど、友達が騒いでいた。でも、2月で終わったみたいです。帰りにTSUTAYA行って探してみようかな。
Posted by 親 at 2006年03月02日 13:37
「Desparate Housewives」私もぜひ見てみます。 
留学生が減った事、為替は影響してるでしょうね。私も4月からオークランドに行くのですが、最近の為替レートはツライです。$1=¥70位にならないかと、切に願っております。
Posted by K at 2006年03月04日 19:26
すいません。なぜかコメントダブっています、、、。1つ目のコメントは、途中で切れているので、削除してくださいm(_ _)m
Posted by K at 2006年03月04日 19:28
お返事ありがとうございます!
グラミー?は音楽では?エミー賞を取ってましたよね!でも、そんなに職場で皆さん盛り上がるほどだとは知りませんでした・・カナダではパート1の時はすごかったようですが、ちょっと2は落ち気味で、噂によると視聴率のために一人ハウスワイブズの中のキャラを殺すかもしれないとか何とか・・聞きました〜

私は学生ではありません。遠い昔に学生?でした。笑 主婦で、今は仕事を探してます!引っ越してきたばかりですが、のんびりしていていい町ですね。すぐに秋になっちゃって驚きました!

また楽しみに伺いますね♪
Posted by mai at 2006年03月04日 20:45
親さん

>忙しい中一つ一つに丁寧なお返事をしてくださり、ありがとう

いえいえ、こちらこそ丁寧にコメントつけてくださってありがとうございます!やっぱりこういう場所って大事だと思いました。自分の親もきっと自分のことを心配してくれていると思いますし。

ボーイフレンドによると息子さんのこと「どの子かはだいたいわかるかもしれない」なんて言っていました。日本人はそんなにいないようですから。

デスパレート、結構面白いですよ!ぜひ機会があったら見てみてください!

Kさん

はい!デスパレート、ぜひ見てください。4月に来られるということはまだシーズン2の放映に間に合うのでぜひ!オススメです。

為替レートは・・・・海外から来る人にとっては本当にダイレクトに来ますよね。ジェイも本当に為替レートが下がらないか説に願っております・・・・。輸出業にも相当なダメージをかけているそうで国内でも大変そうです。

maiさん

あー!ごめんなさい。パーマストンはついつい学生が多いものですから。パーマストンはいいですよー。最近は車が増えてストレスを感じることもありますが、駐車スペースは広いし、道も分かりやすいので。

お仕事探し頑張ってください!またぜひぜひ遊びに来てくださいね〜☆
Posted by ジェイ at 2006年03月06日 13:36
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。