.

2010年01月28日

父。

正月あたりから、実家の父から頻繁に電話がかかってくるようになりました。
「一人の正月は寂しゅうないか?」
「年越しソバないけど大丈夫か?」
果ては「今日携帯変えた。それだけ。」

私自身は正月前後は仕事をしており、大変忙しかったので寂しさでベソをかく暇はなく、また年越しそば代わりのチキンラーメンに大変満足していたので特に問題はなかったのですが・・・

かつ、私の学校・仕事の予定を何度も訊ねる父。
答えるごとに(とはいっても毎回同じような答えなのですが)うーん、と考え込む父。

・・・何だこれは。

あまりに変なので母の携帯電話に直接連絡したところ、事情が判明しました。

「お父さんはニュージーランドに遊びに行きたくて仕方がないらしい」

昨年定年を迎えた父は、今やってみたいことを1つ1つやっている最中なんです。黒ハート
そんな彼の最大の目標は、3年後にあこがれのペルーに行くこと。

また突飛なことを・・・と私たち家族は思っていたのですが、なんと彼、宣言後まもなくペルー人の友人を作ってしまったのです。
親戚同士で開いたバーベキューパーティーにペルー人の兄弟がやってきたときには、皆びっくりしてしまいました。
お父さんなかなかやるなあ、と思ったのを覚えています。

ペルー人の友人ができ、スペイン語をはじめた父の次の課題は「海外」。
目的地が地球の裏側の彼ですが、実は今まで海外旅行に行ったことがないのです。
理由は単純で、「今までパスポートを作るほどの動機がなかったから。」


そんな父から、昨夜また電話がありました。
「パスポートが出来たんよ。で、来月6日にクライストチャーチに行くから」

・・・exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

何だって〜?!がく〜(落胆した顔)

・・・どうやら彼は本気のようです。

というわけで、我が家最強の父が来月クライストチャーチにやってきます。
この話をフラットメイトにしたところ、「お父さん強すぎ、くるの早すぎ」というわけで、「Mr.Tsunami」というあだ名がすでに父についてしまいました。

Mr.Tsunamiがやってきたら、一緒にクライストチャーチを回ろうと思っています。
最近雨ばかりのクライストチャーチですが、Tsunami襲来時には晴れますように!ハートたち(複数ハート)

ひらめき
おとうさん、すごい!、という方。
来月楽しみですね、という方。
どこに遊びに行くの?、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Noby)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(9) | 家族
この記事へのコメント
お父さん素敵ですねー、ずっと楽しみにしていたんでしょう。気持が伝わってきます。
ぜひ親子水入らずで楽しんでください。2月のクライストチャーチはきっといい季節ですよ。
Posted by hisawo at 2010年01月28日 10:56
すごいパワフルなお父さんですね。尊敬します。楽しい時間を過ごしてください。
Posted by Kickoff-T at 2010年01月28日 12:25
hisawo様

どうやら大変楽しみにしているようです。

ニュージーランドは一般的に冬のほうが景色が綺麗だといわれますが、今年はちょっと様子が違うみたいです。
先日父を連れて行く予定のレイクテカポに下見にいったのですが、まるで真冬のような水の青さでした。
冬並みの雨の多さが、湖の色を冬と同じ色にしているようです。

2月ならではの花盛りのボタニックガーデンと、冬と同じ綺麗さの湖が楽しめるのではと楽しみにしています。

フラットメイトが、父と私のための運転手を買って出てくれました。
親子で過ごす時間もとりつつ、皆でわいわいするのも悪くなさそうだなあ、と考えています。
Posted by Noby at 2010年01月28日 18:35
Kickoff-T様

父は普段物静かなのですが、やると決めたら止まらないタイプです・・・。
定年前の、普通の会社員の父のイメージが私の中でまだ強いので、今回のTsunami具合にはちょっとびっくりしているのですが、
これだけ勢いがあれば、彼の第二の人生は退屈知らずで心配なさそうです。

父のことで実家に電話したところ、どうやら父は数ヶ月前からプールに通って体力づくりにいそしんでいるらしいことがわかりました。
なんだか、3年たたない間にペルーに行ってしまいそうな気がします。
Posted by Noby at 2010年01月28日 18:41
あの、温厚を絵に描いたようなお父上が、Mr.Tunamiとは(爆)。
お正月明けにそちらへ行くと、張り切っておられる事を伺っていましたが、なんとペルーまで射程距離だったとは!
静かな人ほど、エネルギーを秘めているものなのですねー。そんな、Mr.Tunamiを、わたくし、昔、血も凍るほど、おびえさせたことがありましたが。
何はともあれ、久々の動物大好き親子の旅、
土産話を楽しみにしてますね。
Posted by ぷりんのはは at 2010年01月28日 20:53
あの、温厚を絵に描いたようなお父上が、Mr.Tunamiとは(爆)。
お正月明けに、そちらへ行くと張り切っておられる事を聞いてはいましたが、なんとペルーまでが射程距離だったとは!
静かな人ほど、エネルギーがあるんですねー。う〜ん、たしかに、津波かも。
そういえば昔、Mr.Tunamiを、血も凍るほどおびえさせてしまったことがありました。hahaha。
何はともあれ、動物大好き親子の水入らずの旅。土産話を楽しみにしています。
Posted by ぷりんのはは at 2010年01月28日 21:00
さすが。素敵なお父さんです。計画をねっていたのね。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2010年01月29日 05:18
ぷりんのはは様

あの、いったい何があったのでしょうか?!?!
Tsunamiという表現はフラットメイトが考えたのですが、あまりにしっくりきたので即採用でした。

なんだかペルーの物騒なニュースがあったりで心配しているのですが・・・
無事に行って帰ってきてくれること、そして目一杯楽しんできてくれることを願っています。

とはいっても、目下の目標はここクライストチャーチなわけで・・・
私も父にめいっぱい楽しんでもらえるように、計画を練っています。

ぷりんのははさんも、機会があったらぜひいらしてくださいね。
どこにいっても野生動物に出会えますよ :)
Posted by Noby at 2010年01月31日 18:26
はっぴぃきうぃ様

・・・どうやらそのようです。
いきなり飛行機をとったようにみせかけて行きたいところはきちんと決めてあったので・・・確信犯ですね 笑

素敵っていわれていたよ、と父に伝えておきます。
・・・きっととっても喜びます ^^;
Posted by Noby at 2010年01月31日 18:29
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。