
私は元気にしています。実家から送られてきたモチとソバ・・・のかわりにチキンラーメンで、友人たちと新年を祝いました。

日本は正月前後に寒波がきたそうですね。
クライストチャーチは今25℃・・・暑い日は30度まで気温があがるため、皆半そでにサングラスというスタイルです。


今日6日からほぼすべての会社のクリスマス休暇が開け、街には活気があふれています。
これから2月の終わりごろまで、クライストチャーチは本格的な観光シーズンに入ります。
市内中心部のボタニックガーデンではバラが満開となり、「花の街クライストチャーチ」という呼び名にふさわしい景色が見られます。
サムナー・ニューブライトンビーチは本格的な海開きとなり、サーフィンやジェットボートを楽しむ人たちや家族連れでにぎわいます。
夏は海風が暖かくなるので、サーフィンだけでなくクルージングにも大変良い季節です。
リテルトンハーバーで行われるイルカクルーズや、カイコウラ地方(クライストチャーチから車で3時間程の場所です)での海鳥&クジラ観察ツアーも今の時期が1番おすすめです。
どちらのツアーでも、夏の日差しの下で、元気に泳ぎ回るイルカやクジラたちに出会えるはずです。

また、ニュージーランドの人気アクティビティであるトランピング(山歩き)もこの時期さかんに行われています。
日中はかなり日差しが強いので、帽子・日焼け止め・サングラス・水筒が必須ですが、緑が一層濃くなった山々や飛び回る野生の鳥たち、丘の頂上から見る景色などは一見の価値があります。
今年はどこにいつ行こう・・・と私も今から計画を練っています。
つい先日買った今年のカレンダーの、1月の予定がすでに真っ黒になりつつあります。
これからニュージーランドに留学・観光予定の方・・・
今が一番良い季節です。日差し対策と水筒だけは忘れないように気をつけて、目一杯楽しんでください!
Enjoy New Zealand!


2010年ですね、という方。
夏なんですね、という方。
ビーチに行ってきました、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Noby)
クライストチャーチは今がベストシーズンなんですね。わたしもサマータイムスイベントのパンフをもらってどこに行こうかにやにやしています。
クライストチャーチの今のおすすめはハグレー公園でやっているサーカスです。元日から見に行ったのですが独特の物語仕立てでとても面白かったですよ。機会があればぜひ。
ハグレー公園のサーカス、いつも「何かやってる!」と思いつつも通り過ぎる・・・を繰り返しています ^^; もう終わってしまったんでしょうか?
来週昼間の仕事が休みの日があるので、まだ開催中ならば行ってみたいです。
アーサーズパスの次の旅行地は決められましたか?また旅行記を楽しみにしています♪
そうですね:)
ニュージーランドらしい自然の中でのアクティビティも、シティらしい便利さもあるのがクライストチャーチの魅力だなと思います。
しかしながら、さすがに市内に温泉はありません・・・ちょっと遠いですが、長期休暇中にロトルアにいってみたい!と思っています。
クライストチャーチはきれいな町ですよね、本当に。
ここロトルアにも花が咲き誇っています。
ロトルアも「ニュージーランドで最も美しい町」に何度か選ばれただけあって、なかなかきれいなところですよ。
いつも北島のパンフレットで目にとまるのはロトルアです。
景観・温泉等がとても魅力的なので、一度は行きたいなあ・・・と考えつつ、距離が距離なのでなかなか実現できずにいます。
涼しい夏、というか今年は「涼しすぎる夏」ですね。今日も気温が15度前後と、半そでだと肌寒いくらいです。
ロトルアの気温はどうですか?