.

2009年12月21日

強敵現る。

私のクリーニングジョブに、強敵が現れました。
それは・・・清掃先にある、たくさんのクリスマスカードです。クリスマス

清掃をするにあたり、私の働いている会社には大まかな規則があります。ほこり落とし、拭き上げをやっている私の場合、

1)目に見えるほこり、皮脂、コーヒーマーク(カップ等を机に置いたときにできる、輪の形の汚れ)を残してはいけない。
2)お客様の私物に必要以上に触れたり、場所を動かしてはいけない。

どういう手順で清掃してもいいのですが、この2つを時間内に達成することが求められます。

ところが。

12月に入ってからオフィスの机に置かれるようになったクリスマスカードや小型クリスマスツリーが、なかなか手ごわいのです。
ディスプレイされたカードの間やまわりにはほこりがたまるけど、ちょっと触るとすぐ倒れたり、配置がかわってしまったり。
複数のカードやツリーを並べている人が多いので、1つ位置を直すと1つ倒れ・・・の繰り返しだったりします。がく〜(落胆した顔)

最初は「くそー!」と思ってばかりでしたが、12月に入って数週間、カードまわりの掃除にも慣れてくると、ちょっとずつカードの柄が目に入るようになりました。目

こちらで販売されているクリスマスカード、種類も豊富で本当にかわいいんです。
定番のサンタクロースやトナカイのほか、動物の絵柄や写真がプリントされたもの、ユーモアのあるイラスト、クリスマスにちなんだメッセージのみがプリントされたもの・・・様々です。
クリスマスカードは大抵二つ折りで、外側あるいは片側がイラスト、もう片側は空白になっています。
そこに差出人のメッセージが、大抵びっしり書いてあります。
何が書いてあるかまではプライバシーなので見ませんが、気持ちがこもっている感じが伝わってきます。ハートたち(複数ハート)

クリスマスが近づくにつれて、個人の机も会社の受付も、クリスマスカードと飾りでいっぱいになってきました。皆が次々と送ってくるようで、日に日に新アイテムが加えられていっています。るんるん

例えば・・・

とあるIT会社の受付のクリスマスツリーは、モミの木のみ→数個の飾り→たくさんの飾り→電飾→植木鉢の根元に置かれたたくさんのプレゼントの包み・・・といった感じで進化をしていっています。2週間でこれだけ増えたので、クリスマス直前の変化が楽しみです◎

ぴかぴか光るツリーを横目に仕事を終えた今日。
帰る前に、清掃会社本社のボスから電話が。
「もしもし?そろそろクリスマスだけど、クリスマスカードやツリーは清掃しなくていいからね〜」・・・とのこと。
「それって、カードやツリーを動かさなくてもいいってことですか?」ときくと、
「そうそう、だって難しいでしょ?毎年この時期は、カードがあったらホコリ取りしなくていいんだよ〜」と、ボス。

・・・ボス、ちょっと遅かった! 涙
でも、明日からちょっぴり楽になりそうです。

気がつけば、クリスマスまであと数日・・・
皆さん、よいクリスマスをお迎えくださいるんるん

ひらめき
クリスマスカードたくさんもらいました、という方。
クリスマスカード書いています、という方。
クリスマスカード掃除しています、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Noby)
posted by キックオフNZ at 04:51 | Comment(4) | ニュージーランド
この記事へのコメント
わたしも日本の友人宛にクリスマスカードを送りました。NZでは本当にたくさんのカードを送るみたいですね。ツリーの進化の過程、思わず笑ってしまいました。すごい!
わたし自身のクリスマスはのんびり過ごす予定です。25日は大聖堂のミサでも見に行こうかなと思ってます。真夏のクリスマスは初めてですが、楽しみたいと思います。
Posted by hisawo at 2009年12月21日 07:19
清掃も奥が深いですね。クリスマスはオフィスもお休みのところが多いと思いますが、いつまで仕事なのですか?
Posted by Kickoff-T at 2009年12月21日 08:08
hisawo様

ミサいいですね!なんだかおごそかな気分になれそうです。
クリスマスなのに皆半そでで歩いているのが、なんだか異様な感じですよね。去年のクリスマスは帰省していたので、私も真夏のクリスマスははじめてです。
といっても、エルニーニョの影響か意外と寒いなあ・・・というのが正直な感想です 笑
お互いクリスマス楽しみましょう♪
Posted by Noby at 2009年12月23日 18:14
Kickoff−T様

今日やっと年末年始の予定がでました。清掃は明日明後日休みです。27日から31日まで営業する会社が結構あるので、26日からまた開始です。開店前にきれいにしておかなくてはならないので、会社の人よりも1日早い始まりになります。

2日だけどはいえ、夜ゆったりできるので嬉しいです◎

Posted by Noby at 2009年12月23日 18:17
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。