「・・・天気が良すぎる。あったかすぎる。泳ぎたい・・・ビーチに行きたい!!」
このひとことがきっかけで、その週末フラットメイト全員でどこかへでかけることが決まりました。泳げそうなビーチまで、とりあえず北上することに。
最初に候補に挙がったのは北島のGisbone。ニュージーランドで最初に日の出が見えるビーチのある場所。天気予報を見る限り、気温も天気も泳ぐには十分そう。
・・・しかし、その週末のフライトがなく、また陸路は時間がかかりすぎるため断念。
そんなわけで結局、毎日フライトのあるオークランドまで飛び、そこからきれいなビーチまでレンタカーで移動することになりました。
が、きれいなビーチがどこかは未定。フライトも前日に予約。
私たちの、超無計画北島旅行が始まりました。
バッグ1つとポケットマネー、そして日焼け止めと水着だけもってオークランドに到着したのは金曜の夜。
交通手段も地理の知識もないのでその日は大人しく休み、土曜日の朝から行動を開始しました。
まずは、レンタカー屋探しを兼ねて市内観光です。以前このブログで紹介されていた、オークランド大学にも行ってきました。

すごく近代的な建物でした。写真には納まりきりませんでしたが、大きなガラス板をくの字形に曲げたような外観です。中庭もきれいに手入れされていて、小鳥といっしょにひなたぼっこをする学生さんがたくさんいました。
レンタカーを借りて、いざ出陣です。観光案内の人にきいた最寄のビーチに向かいました。30分後。

きれいなビーチ、きれいな空!わーい!!
が・・・寒い!!めっちゃくちゃ寒い・・・!!水に足をひたしていると、すぐにかじかむほど。果敢にも泳ごうとする観光客が何人かいましたが、皆さん数分で撃沈。もちろん私たちも数分で撃沈。
ここで緊急会議です。ビーチに来たのに泳げない、どうするか。
結局、二人はビーチを探してさらに北上、残り二人はオークランド市内観光をすることになりました。ちなみに私は・・・前者です。
こうなったらもたもたしていられない。市内観光組にさよならを言い、北上組は翌日を待たずに出発しました。
最終目的地は、北島の岬の根元のCoopers beach。週末のうちにオークランドに戻れる距離、かつ一番泳げる可能性がありそうな立地。
なーんにもない田舎道をひたすら走ります。

田舎道のドライブ、大好きです。きれいな緑と、きれいな空。
クライストチャーチでは見られない、Tuiバードにも出会えました。首元にかわいらしい白い飾り羽をつけた、ニュージーランドの固有種です。

そうこうしているうちに、ついにCoopers beachにつきました。
ここまできたら思い切るしかない。思い切って飛び込みます!! ザブーン!!
・・・・冷たい!!!!!! 涙
見事に撃沈した私たちを、Tuiバードが心配そうに(もしかしたらバカにされていたのかもしれませんが・・・)眺めていました。もう夕暮れ時で、彼らも巣に帰り始めていた時間です。海が冷たかったのも無理はないかもしれません。

翌日。ここまで来たのにすごすご帰るわけにはいかない・・・というわけで、帰り道の近くにある、ニュージーランド最大のKauriツリーを見に行くことになりました。宿のおばさんいわく、樹齢2000年、生きているニュージーランドの樹木では最大のものなのだとか。森の神とよばれ、先住民のマオリ族による伝承物語も数多く残っているそうです。
数時間の運転ののち、Kauriの森につきました。森の神様は、入り口から徒歩5分のところで森全体を見守っているそうです。明らかに見えるからまあ入ってみて、と地元の人に言われるままに入ってみると・・・

神様いたーっ!!でっかい!!
木の根元で私が両手を上げてるのが見えますか?ぱっと見ただけでは全貌がわからないほどの大きさでした。マオリの伝説では、この木は空を持ち上げて地面の間に隙間をつくり、人間や動物、植物を住まわせる空間を作ってくれている神聖な存在なのだそうです。
というわけで、海で泳ぐことはできなかったものの、いろんな自然、動物などに出会えた充実した3日間でした。帰りの飛行機では全員爆睡。
目が覚めたらクライストチャーチに帰ってきていました。
寝ぼけまなこのまま空港から出て、最初の一言・・・「寒い!!! 涙」
ビーチで泳げる日は、もう少し先のようです。

今泳いでいます、という方。
Tui 庭によく来ます、という方。
ビーチに行きたいです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Noby)
わたしはまだオークランドへ行ったことがないのですが、都会なのかなというイメージがありました。でもビーチや田舎道、しかも巨木とかあってやっぱり自然豊かなところなんだなあと思いました。
また本格的な夏になったら海水浴チャレンジしてみてください。
真夏でも30分もつかっていられないです。
クライストチャーチはもっと寒いんでしょうね。クリスマスの頃、チャーチではどのくらいの暑さなんでしょうか?
フラットメイト全員せっかちなので、こういうことがよくあります^^;
今まで車で出かけていたのですが、フライトを使ったのは今回が初めてです。
泳いでいたのは・・・犬だけでした 苦笑
日光浴をしている人は数人いましたよ。
オークランド市内は、クライストチャーチよりずっと都会な雰囲気でした。
街自体もクライストチャーチの数倍大きかったように思います。
でもやっぱり、数十分のドライブ後には豊かな自然に出会えます。ニュージーランドの醍醐味ですね。
海水浴ができたら、また報告しますね 笑
真夏でもそんなに冷たいんですか?!
やはり、緯度が高いのが影響しているんでしょうか。
去年のクリスマスに私は帰省していたのですが、フラットメイト曰く気温が30度近くになる日もあったようです。
とはいえ夕方は寒かったようで、皆3時ごろになるとビーチから引き上げていたとのことで・・・
ビーチに行くのはもう少し後にすることにします ^^;・・・でもあきらめません! 笑