.

2009年10月26日

ヨガ教室

外が20時くらいまで明るい。
いよいよ目の前に迫った夏。
ダイエットプロジェクトの一環としてヨガ教室に行ってみました。

091026_1_Ayako.jpg

カフェのお客さんが行っていると聞いて、連れていってもらったその教室は街のメイン通りの少し奥にありました。

091026_2_Ayako.jpg

初回のみ10ドル(700円弱)。1時間半のクラスに参加。
部屋はフローリングに白い壁、白い窓、白いレースカーテンで外国のバレエ教室のイメージ。
生徒は30人くらい。男の人もいます。

ダイエット目的で来た人なら誰もがこのクラスを続けて行くべきかを迷うであろう、とってもふくよかな先生が登場。
この日、初めてなのは私だけの様です。
先生が私に名前を確認しますが「アヤコ」という名前、どうしても覚えてもらえません。
今回に限った事ではなく、私の名前は外国の方にとって覚えるのが困難な様です。
先生は終始「アカヨ」と呼んでいました。

始まってみると、そのハードさに唖然。
先生の言葉なんて一言も聞く暇は無く、とにかく周りの人の真似っこをしてついていくので精一杯。
ヨガは呼吸の仕方が大切なのですが、そんなことを気にしている余裕は一切ありません。

091026_3_Ayako.jpg

途中、そのハードさが面白くなってしまって1人笑ってしまい、隣の人と目が合って、また更に面白くなって2人で笑いました。
思ったよりもあっという間に時間が過ぎ、最後の10分くらいはブランケットにくるまって寝ます。
開けてある窓から心地よい風が入り、 太陽の光を含んで黄色みを帯びた白いレースのカーテンがふわふわしています。
寝っころがった視線の先、窓の外では群青の空の中を白い雲がすごい早さで流れています。
天井ではファンがまわっていて、急に痛めつけた身体が自分のものではないみたいな感覚になって、頭がぐるぐるぐるぐる。

091026_4_Ayako.jpg

クラスが終わり、チケットの説明を受けます。
今日買えば30%offという誘惑。12回100ドル(7,000円弱)。
ぐるぐる。ぐるぐる。
頭がボーっとして、綺麗なカーブを描いた先生の前髪が、某スポーツメーカーのマークに見えてきます。
いつしか周りは真っ黒になりそのマークだけが浮かび上がり私に訴えかけるのです。

「Just do it!」

今、買わなきゃ!
急にそんな義務感に襲われた私は、ギリギリのお金で生活しているにも関わらず
少しの罪悪感を伴いながらも、カードで購入してしまいました。
・・・まんまと奴らの策略に乗ってしまったのです。なんて良いお客。
洗脳とはこのことか。
いや、でも私は極度の面倒くさがりなので買っておかないともう行かない気もしたので、これでいいんです。
有効期限は来年2月まで。
きっとその頃にはキレイに痩せていることでしょう。

健康って美しいこと。
健康って平和なこと。
食べること
笑うこと
泣くこと

ふくよかなインストラクターと一緒にヨガをすること。

ひらめき
私もヨガやっています、という方。
ヨガやりたいです、という方。
30%オフはいいですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(ayako)


posted by キックオフNZ at 03:59 | Comment(7) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
ふくよかなヨガのインストラクター。
私は出会ったことが無いので羨ましいです。
12回100ドル(7,000円弱)はとても安く
感じるのは日本とNZの物価の違いでしょうか?
アカヨさん、ヨガがんばってね♪
Posted by yukiko at 2009年10月26日 12:07
yukikoさん

ねー、安いですよねー?
私もまだ日本感覚なので安いと思う。
が、実際私のお給料は日本で働いていたときの半分以下です。
物価、違うはずですよね。
未だ経済感覚ゼロ。
Posted by アカヨ at 2009年10月26日 21:25
コンセッション値段としてはいいですね。私もヨガやっています。かれこれ5年ほどになるんですが、ストレス発散というか精神落ち着きのためにやっています。ヨガのあとは特にお水を沢山飲んで毒気を体から吐き出すようにしていますが体重は全然減らないですね。(笑)
Posted by Summer‘ at 2009年10月27日 17:35
Summerさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
あれが精神を落ち着かせる効果を発揮するにはかなりの歳月がかかりそうです。
必死でついていっている今は精神高ぶりまくりなので。
わたしは12回でもこなせるかわからないのに5年なんて神の域ですねー。
尊敬しちゃう。

Posted by ayako at 2009年10月28日 17:52
ヨガ、いいですね。ニュージーランドに来てヨガを始めるワーホリの女性も多いように感じます。ここ数年ニュージーランドでも流行っているようです。
Posted by Kickoff-T at 2009年10月29日 04:01
Kickoff-Tさん

ヨガ、世界的にはやってるんですね。
本当はかわいいウェアでも買って、気持ちを盛り上げたいところですがお金を節約しなければ・・・
ヨガでなくても、ワーホリ中に何かしら習い事をするのは良い経験だと思います。
Posted by ayako at 2009年10月31日 09:16
アカヨさんのblog、読めなくなるのかあああああ・・・。
なんだかぽっかり・・・。
この3ヶ月なんとなくayakoさんの
blogを開くのが習慣みたいになっていて、今までblogというものに興味もなかったのに、ほんとに自然に自分の中にしみこんでくるような文章で、私の生活の一部みたいになっていたので、寂しいです・・・
またいつかどこかで、ayakoさんの文章に出会えることができたらいいな・・・

ARIGATOU=)
Posted by F at 2009年10月31日 13:32
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。