.

2009年08月24日

飛べない豚

FUTOTTA・・・
飛ぶか痩せるかどっちかにしないと、ただの豚になってしまう。。

幸い今NZは冬なので、かなりのキログラム増えておいて不思議なのですが見た目にはそんなに分かりません。が、季節はジョーズの音楽を伴い、夏にゆるりと向かい始めています。なのにその恐怖とはウラハラに私のお腹は食べ物をどこまでも、どこまでも。

ある夕食後の一幕。
夕食後なのにサラダ巻き8ピース。更にサンタフェと名付けたおにぎり2個(海苔の面積が異様に少ない)
炭水化物協会に表彰されてもいいくらいの炭水化物っぷりを見せつけておきながら「もうたべない」と決心してテレビをつける。ニュースでもみれば食欲も失せるかと意味不明なこじつけをしつつ。

TOYOTAのCMがかかっていました。無音声、音楽のみ。
女の子が庭の大きな木にツリーハウスをつくっています。そこで毎日木の実をとったりして一人で遊んでいました。
ある日嵐がやってきてその大きな木は倒れてしまい、その木は処分されることになってしまいます。
女の子は倒れたツリーハウスの中から宝物箱を持って部屋へ走り去りました。
木が処分された次の日、木のあった同じ場所に女の子は居て、宝物箱に入っていた木の実を大事そうに地面に埋めてお祈りをしていた、それを家の中から両親がみていました。
そのまた次の日女の子が庭をみると、そこには彼女の背丈ほどの小さな木があり前と同じ実がなっていました。
女の子の顔が「わあ!!」と輝き、ぱっとお父さんの方を振り返って見ます。お父さんは 丁度 TOYOTAの車の中に 、作業後のシャベル類をしまっているところでした。女の子に中をみられる前にお父さんはそのドアを閉め、「どうしたの?」という感じでにっこりと女の子の方をみました。

夢だけど、夢じゃなかった。

そこに何の繋がりがあるのか不明ですが、なんとなく食べ過ぎたことを後悔して、それから日本で昔みたCMが頭の中で再生されていました。確かダスキンか何かの・・・
お婆さんがこたつに入ってお茶を入れています。自分の分とお爺さんの分。
お爺さんは自分の分の方にだけ茶柱が立っていることに気づきます。
お婆さんが台所に一瞬行っている間にそっと自分のと彼女のを取り替えます。
戻って来たお婆さんは湯のみを覗き、「茶柱・・・」と幸せそうな顔をします。

トトロはいる
サンタクロースもいる
そして私は太っていない

つい3分前の後悔虚しくチョコレートに手を出す飛べない豚。

ひらめき
私もよく食べます、という方。
トトロに会いました、という方。
茶柱立ちました、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(ayako)



posted by キックオフNZ at 03:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
はじめまして。毎回、楽しく拝見しています。

日本は、甲子園が盛り上がり、高校球児の夏もいよいよクライマックスに向かっています。同時に世界陸上も盛り上がっています。

そんな中・・・

高校球児のステキな汗と涙、そして世界陸上で見せる Y.O 氏の興奮した汗と涙に、感激しながら、ビールを飲む自分。

飛べないメタボに全力疾走中です。
Posted by Tim at 2009年08月24日 14:09
Timさん

はじめまして。
日本はやっぱり夏なんですね。甲子園、ビール、そしてY.O氏。
湿気むんむん。
日本の夏、真面目に羨ましいです。

飛べないメタボ、
記録の壁をKOWASE!
Posted by ayako at 2009年08月24日 18:53
あのTOYOTAのCMはいいですよね。
最近では、Air NZの唄をみんながへたくそに歌うCMも気に入ってます。ニュージーランドのCMって、素敵なのが多いです。

世界陸上、日本ではもりあがっているんでしょうね。いいなあ。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2009年08月25日 04:52
私も…飛べない豚化してきています。
そんな危機感を感じつつ、ジムに行ったり
サウナ行ったりしているのですが…、なんで
太るのは簡単なのに痩せるのは難しいんでしょうね!?

それにしてもNZに来てから炭水化物が入る入る…日本では炭水化物協会には絶対入らないタイブだったのに不思議です。もうすっかり会員です。

あぁ〜、朝起きたら痩せていたらいいのに…。
Posted by Lisa at 2009年08月25日 20:56
おいしいものをおいしくいくらでも食べられる幸せも捨てがたいです。食べて運動するというのが一番ですが、なかなか運動できません。
Posted by Kickoff-T at 2009年08月26日 11:29
はっぴぃきうぃさん

エアNZの、みたことないです。みたいです。
CMっておもしろいですよね。大学のマスコミ論という授業で面白いCMをたくさんみたのを思い出しました。
ニュージーのCMもチェックしなくちゃですね。

Lisaさん

ジム、皆けっこう行ってますよね。
偉い!
私はまずは体重計を買わないと。。
9月中に元に戻さなければならないのです。
マスト。

Kickoff-Tさん

食べる幸せは極上ですよね。
なんで運動は面倒くさいのに食べるのは面倒くさくないんだろう。逆ならいいのに。






Posted by ayako at 2009年08月27日 17:36
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。