前回、ネルソンの見所はいっぱいあるにも関わらず、pupusprings(泉)だけで終わってしまいました。ネルソンは晴天率が高く気候も温暖、山あり海あり羊あり、アクティビティーも盛ん、また街並みもとてもかわいいところで、私の好きな街の一つです。

さて、私たち一行(私+現地ガイドのおじさまの二人だけ)はpupusprings(泉)をあとにして、今度は「Abel Tasman Memorial」,「Golden Bay」,「Grove Scenic Reserve」 というところへ。
Abel Tasman Memorialは、皆さんもご存知、かのAbel Tasmanさんが航海して発見したところ。ふと「Abelさんもこのきれいな海を見たのかな?泳いだのかな?いやそもそも泳げたのかな?」と…いつも通り余計なことまで考え、また勝手に親近感を持ってしまいました。しかし歴史上の人物と同じところに立っているということが何とも不思議に感じました。

そして、Golden Bayはその名の通り、砂浜がなんともゴージャス!!Golden sands!!海の水も透き通っていて泉に続いて泳ぎたくなりました。

こちらでお待ちかねのランチタイム。ビジネスツアーだし、期待できるかな〜なんて思っていたのがいけませんでした。いえ、だいぶ期待していました。実際はというと、おじさま宅から持参のパンにスモークチキン&サーモン、チーズ、サラダ…。でもビーチサイドでいただくランチは気持ちが良かったので良しとしましょう。「文句を言ってはおいしくなくなりますからね。」と自分に必至に言い聞かせていました。
続いて、ここからは現地ガイドのおじさまのおすすめスポット!!というより、おじさまの興味の場所へ…Grove Scenic Reserveです。
どうやら不思議な岩や地層がお好きらしく、いくつかの不思議な形の岩々を説明して下さいました。「大昔、ここは海の中だったから、ほらほらここにはサメの歯の化石があるよ。」とか、「ほらほらこれは貝殻でしょ!?」という感じで、おじさまだけハイテンション…。私も申し訳なくなったのでそのテンションに乗っかってみましたが、乗れば乗るほど終わらない…。ひとつだけ私も興味を惹かれた岩があり、それがこちら!河童に似ている岩でした!!

いかがですか?西洋的でけっこう彫りの深い河童岩!?
しかし他にもNZの植物や鳥にも詳しく、こちらはとても勉強になりました。鳥笛と言うのでしょうか?その笛を鳴らして野生の鳥たちを呼んでくれたり、いくつもの種類の葉っぱを採っては私に手渡してくれたり、最後は手いっぱいの草や枝を持ちなぜか大きな木に抱きついての記念撮影でした。ポーズはもちろんおじさま指定。(恥ずかしくてお見せできないのが残念です。)

朝から晩までおじさまとずっと一緒で、たくさんのお話しをして、自分や家族のことなどをお互い話しました。お別れは少し寂しいような気もしましたが、一日楽しい旅をありがとう、おじさま。

さて、おじさまと別れてもなお行きたかった場所がありました。それはNZの中心The center of NZです。すでに夕方でしたが、翌日は移動日のためこの日しかなく、やや疲れ気味の体を励まして出発。宿泊先からは徒歩30分程、さらに小山に登り15分。ようやく到着!!その景色は、この日に行ってきたばかりの山や海、森が一望でき、なんとも贅沢な旅をしていることに気がつきました。そしてNZの中心にいるという満足感と自分の存在を改めて実感したのでした。

そこで、記念にと一人セルフタイマーで写真を撮ろうと試行錯誤していると、一人の旅人が助けてくれました。彼女はオーストリア出身の一人旅中で、夕日を見に来たのだと。
私も一緒に夕日が沈むのを見て

不思議と話しが合いそのまま飲みに行くことに…。お互いの国や仕事、プライベートの話等初対面なのにとても話しがはずみ、気がついたら夜中でした。彼女はもうオーストリアに帰ってしまいましたが、今でも私たちはメールで時々やりとりをしている仲です。いつかまた会えるといいな…そしてその時までに英語をもっと流暢に話せたらいいな…と思いました
とても一日とは思えぬ内容の濃さでしたが、充実した一日でもありました。

旅は全てが出会いだと思います。それは、人はもちろん、行く先々の場所やそこにある小さいものも…例えば植物や動物、昆虫でさえも…。興味がないと見逃しがちなことでも、少しの興味を持って見てみると、その全てが貴重に思えてきます。そしてこれまでいくつの貴重な出会いを無駄にしてきてしまったのだろうかと後悔に似た気持ちにもなります。これから、そのひとつひとつの出会いを大切にしたい、そう決めた一日でした。
そして次の目的地へ…。

ネルソンいいですね、という方。
写真きれいです、という方。
私も飲みに行きたいです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Lisa)
行った人が皆いいと言うから。
結局語学学校の値段でオークランドに決めましたが、やっぱりいいなネルソン。
夕日、きれいです。
コメントありがとうございます。
ネルソン、とても過ごしやすい所だと思います。
私も言って初めて周りの人がオススメする理由が
分かりました。
ぜひ一度、行ってみて下さい。
kichoff-T様
コメントありがとうございます。
そう言えば…、河童の歴史はよく知らないのですが、日本だけなのでしょうか??
そうなると…これは大発見ですね!?
私もそろそろまた旅がしたくなってきました。
夕日、圧巻だね〜!!!夕日にうっとりや、ビーチでランチもいいね〜!?(笑)
ひとつひとつの出会い、俺もどのくらい無駄にしているんだろうな。。。とりあえず、たまたま出会えた時は、たくさんその人や物から何かを吸収して、何かが残ったらなっとは思っています。けど、できてるかな!?
コメントありがとうございます。
夕日にビーチ、お天気が良いと最高なんですけどね。NZに来る時は晴れていると良いですね!!
私も色々吸収できるように常にアンテナを張っていたいです。が、時々ボーっとしていると、その時に
限って大事なことが通り過ぎて…見逃していたりするんですよね。でもきっと何かの縁があって出会っているのだから、Ei-Taroさんの言うようになるべく意識しておきたいものです…。