今日から新しくブログを書かせていただきます、オークランド在住ワーホリメーカーLisaと申します。

NZ初上陸から早や半年が経ちました。あれは忘れもしない12月…。日本で十分準備する時間もなく来てしまった私は、渡航一週間前まで仕事をして、残りの一週間で会いたい友人や家族と食事や飲み会の毎日、寝不足+半分酔ったまま…気が付いたらNZ!?でした。


「ニュージーランド」…来る前まで、この国のイメージは、自然・羊・英語・島国…ただそれだけでした。でも、この名前には何か夢の国のような想像以上の未知の世界があるような、そんな感じがして、私はただその勘だけで渡航先をNZに決めたのでした。(なんとも説得力がない…。)
あれから半年…。私の勘は間違っていなかった!!と自信が持てます。はじめは南島クライストチャーチを拠点に学校とホームステイ生活、NZの仮装クリスマスやそばのない年越し、多国籍&動物園的フラット生活、試験勉強やNZとは思えぬ習い事の日々、そして南島北島ぶらり放浪のひとり旅…等々たくさんの貴重な経験や人々との出会いがありました。詳しくは今後のブログで紹介させて頂きます。

さて、初回の今回は、自己紹介をふまえてNZに来るまでの経緯についてお話します。
もともと私はあの忙しい日本社会の中で働いていました。残業は当たり前、仕事の後や休日でさえ仕事のことを考えて、やりがいを感じる傍ら、緊張感や不安も常についてきました。そんな状況でゴールの見えない毎日、何か明確なゴールが欲しかったのです。社会人には卒業がありません。だから自分で次のステップを踏み出す必要がありました。
そこで最初に考えたこと、それが「英語」でした。親や上司の影響で英語に興味と憧れがあったこと、またその頃の唯一の趣味=旅行を通して海外生活に魅力を感じたこと、意外にあっさりと海外留学を決意しました。仕事はいつでもできるけど、留学や海外生活は今しかできないような気がしたのです。職業柄、人生について考えることも多く「人生は一度きり、その上いつ何が起こるかわからない。だからこそ今やりたいと思ったことを今やろう。」そう思ったのです。
「せっかくの人生、後悔はしたくないから何でも挑戦!!」とう生き方の私は、勝手気ままに決めてしまいました。いつも自分で決めてしまい、相談しているようで実は確認しているという私の性格をよく知る両親は、特に反対することはなく、寂しいと言いつつも応援してくれました。

まず、英語と海外生活に慣れるために、海外でも日本人が多く安全な(それに常夏!寒がりなので)ハワイで3か月間留学をしました。英語の伸びは・・・あまり実感できませんでしたが、ここでの3か月は本当に素晴らしく、今回のNZ渡航への支えにもなりました。そのため、NZに来る前も来た後も、緊張や不安は不思議な程ありませんでした。というより、実際いろいろ考えている時間がなかったのです。
ハワイから帰国後、間隔を明けずに少しでも早くNZに来たかったため、出発日を早めに設定しすぎ、ビザや航空券はギリギリ。荷物は当日準備を終え(というか無理やり終わらせ)、慌てて出発してきたのを覚えています。ほとんど勢いでNZの第一歩を踏み出したのでした。本来は慎重派?だった私ですが、海外生活に合わせて大胆になっていき、それが自信にもつながった気がします。時には勢いに任せるのも良いものだ!と思いました。「また今度、などと延ばすとずっとできないまま。思い立った時に行動、まずやってみないと分からない。」と考えるようにもなりました。

そして今、誰もが認める究極の寒がりの私は、南島ではもはや住めなくなり北島のオークランドに移ってきました。あ、誤解しないために…ただ寒いのが理由ではありません。ここへ来た目的は、人生初海外での仕事をすることです!!始めたばかりでまだまだ勉強中、毎日が葛藤の日々ですが、諦めずかつ無理せずやっていきたいと思います。

好奇心は無限だから、物事や人はもちろん、動物や虫でさえもまずふれてみたくなります。無駄なことは何もない。こんな生き方がNZ生活をより充実させてくれている、成長させてくれている、そんな気がします。
これからのブログでは、その好奇心で起こる様々な出来事を、楽しいことは楽しく、苦しいことは苦しく、ありのまま載せていきたいと思っています。もちろん楽しいことばかりではないですが、大変なことこそ得るものは大きく、一つ一つの出会いや出来事に意味がある、その意味を考えながら綴っていけたらと思います。

こんな私ですが、「ほんとのNZ生活」をお伝えしながら、みなさんからの意見も共有できたらいいなと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


Lisaさん、はじめまして、という方。
Lisaさん、こんにちは、という方。
Lisaさん、オークランドにいるのですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Lisa)
そうなんです、あっという間の半年でした。
最初は羊や牛だけで感動していたのに、慣れてしまった自分に少し寂しさを感じます。
コメントありがとうございます。そうなんですよね、考えても考えても分からないことがあるから迷うんですよね。これからも迷いながら、最後は流れに任せていこうと思います。それが一番自然なのかな〜と思ったりしています。
はじめまして。これからよろしくお願いします。
人生一度きり、そしていつ何が起こるかわからないから今やりたいことをしないと後悔するというLisaさんの考え方、激しく同感しました。
これからのLisaさんのブログ、楽しみにしています。
NZ生活色々教えてね。
楽しみにしてます♪
コメントありがとうございます。
私の考え方に少しでも同感して下さったこと、とてもうれしく思います。これからも挑戦していく勇気を持つことができました。
めい様
コメントありがとうございます。
これからもNZ生活の実際をたくさんお伝えしていきます。
Lisaさんはハワイ留学の経験もあるんですね!!
すごくお話聞いてみたいです!!
これからよろしくお願いしますね♪
私のコメントも残らなかったみたいで、挨拶が遅れました。。