.

2009年06月18日

バッパーに行ってみた。それからスポーツバー。

夕飯の野菜炒めを食べていたら、どーにも噛めない物がある・・
それもそのはず。だってコレ、にんにくの皮だったんですから・・

みなさん、こんにちは!!最近そんな目にばかり合っているミキコです。わーい(嬉しい顔)

先週は友達がエクスチェンジをしているバッパーへ遊びに行って来ました!!
あいにくの雨でしたが、焼きたてのピザを持ってウキウキの私を迎えたのは・・・??雨ハートたち(複数ハート)

眼帯姿の哀れな友達。

おおおっ!!! 
ど〜した!?それはっ!?

実は彼女、地元の女子ラグビーチームに参加していて、毎週土曜日に試合があるのですが、そこで怪我した模様。そういえば、この間の試合の時も救急車が2台来ていたなぁ。
うーん、痛々しい・・
本人曰く「これ取ると、お岩さんだよ。」とのこと。そのお岩さんのような顔もちゃんと写真に納めてありました(笑) あぁ、はやく直るといいねぇ。たらーっ(汗)

しかしこのバッパーはあたたかい・・・リビングルームも広くて綺麗だし、居心地良さそう・・
あ、写真を撮ってくるの忘れちゃった。ピザの写真はとったくせに。

そんなわけでコレが私の作ったピザ。
ちょっと豪華にシーフードを使っています。

090618_3_Mikiko.JPG

うちにはホームベーカリーがあるんですよね〜これってすごく便利☆パンも焼けるし、ピザ生地も簡単に出来ちゃいます。見た目豪華なので、すごく喜んでもらえましたるんるん

そして夕飯の後は、近くのスポーツバーへ。
この日はオールブラックスVSフランスのラグビーの試合があるので、観戦にやってきました!!

バーの中は、想像通りすごい人。
入り口を入って、バーカウンターの奥に巨大スクリーン。見ればちょうど試合が始まるところです。他にもあちらこちらにテレビがあり(数も数えてみましたが、10で断念)、二階席まで超満員。
私、スポーツバーは初めてだったのですが、おもしろいところですね。館内のあの盛り上がりようが特に。
国歌斉唱の後にまず拍手が起こったのにも驚きましたが、試合中も失点の後は全員がため息をつき、フランスチームが攻めればブーイングがあちらこちらで起こる。そして点数が入る時の歓声といったらすごい!!最初は地震かと思いましたよ・・がく〜(落胆した顔)

090618_1_Mikiko.JPG


ラグビーもまた見ていておもしろい!もうこれは球技の域を超え、格闘技と言った方がいいような気さえします。ボールを死守する姿はまさに戦士!!果敢なスポーツです。晴れ

初盤から大きくリードされたオールブラックスは、脅威の追い上げを見せるものの、試合は残念ながらロストゲーム。でもKiwiと一緒になって騒ぎまくって、気分はスッキリ。
次はクライストチャーチで行われるVSイタリアの試合を見に行こうね、と約束して帰ってきました。キスマーク

090618_2_Mikiko.JPG


あ、それからみなさん。バーに行くときには身分証明書持って行っていますか?噂には聞いていましたが、本当に「ID見せて」て言われるんですね。奇妙な帽子のせいか、コーラしか出してもらえなったのはこの私・・うーん、未成年にはさすがに見えないと思うんだけど。ぴかぴか(新しい)

でも若く見られて内心かなりうれしいミキコでした!!
バーに行く時は、身分証明書も忘れずに♪

ひらめき
ラグビー大好きです、と言う方。
オールブラックスがんばれ、と言う方。
ラグビー留学しています、と言う方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(ミキコ)
posted by キックオフNZ at 05:38 | Comment(6) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
わぁぁぁ!!!ピザすごく美味しそうですね!!!ミキコさん、お料理得意なんですか?(←私、いつも食べ物に食いつきすぎですよね^^;)

私は、一度自分だけ身分証を持っていなくて入れなかったことがあったので、持っていくようにしてます☆若く見られるのって、アジア人の特権ですよね♪♪♪
Posted by ぷん at 2009年06月18日 08:58
ぷん 様

私、実は料理のほうはさっぱりなんですよ・・
そのうえ味おんちなので、人に食べてもらう時は気を使います・・

まさかまさかとは思いますが、
若く見られるのはうれしいですね!!
Posted by ミキコ at 2009年06月18日 15:01
ラグビーは面白いですよね。日本でなぜ盛り上がらないのか不思議なくらいです。今、オールブラックス、ジュニアオールブラックス、U20(ベイビーブラックスと呼ばれている)の3つの国の代表チームが各地でゲームをしていますね。今週末のフランス戦は是非勝って欲しいです。
Posted by Kickoff-T at 2009年06月19日 06:01
Kickoff-T 様

NZでは本当にラグビーが人気ありますね☆

今回はたまたまロストゲームでしたが、次の勝利は確信しています!!
Posted by ミキコ at 2009年06月20日 20:11
はじめまして
海外に行ったことないけど、行くならNZと思ってます(≧∇≦)b

理由は自然☆動物保護の仕方に興味をもったからです

ただ…私は語学に全く自信がないんです…
英語が全く話せなくていきなりNZに行ってみよう!とゆーのは無謀でしょうか…
Posted by むつき at 2009年06月21日 20:33
むつきさん

はじめまして!!コメントありがとうございます!!
確かに英語は出来るに越した事はないけれど、もちろん出来なくてもNZを楽しめます!!

それに行きたい!興味がある!!って気持ちがあること、すごく素敵なことだと思いますよ☆
私が一番大切に思うものです。
だってこれがないと楽しめませんから。

英語は「習うより馴れろ」ですね。
あきらかに日本にいる時よりも英語を使いますから、上達もします。
ゆ〜くりとですが。。

経験から言うと「すごく伝えたい気持ち」と「すごくわかりたい気持ち」があると、なぜか相手の言っている事がなんとなくわかるんです。

私はNZに来て、直観力が冴えたような気がします(笑)
これは英語が上達したということなのかもしれませんね。




Posted by ミキコ at 2009年06月22日 09:15
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。