
この日は、グループプレゼンテーション当日。6人ずつのグループに分かれて、課題を発表する、言わば今学期の集大成のような大切なプレゼンでした。
本当なら事前にグループで集まって練習をしておくべきでしたが、皆が時間を取れる日がどうしてもなく、プレゼン発表当日の午前中に集まって練習をすることにしていました。(本番の授業は午後2時からなので)

朝から集合して、実際にパワーポイントを使って本番同様に練習してみることに。しかし、パソコンの電源を付けても、一向に起動する気配が有りません。パソコンの調子が悪いのかと、別のパソコンに移動してみてもこちらも反応ナシ。何と、その日に限って大学の全てのパソコンに何らかの問題が生じて、1つも使えるものが無かったのです。1年以上この大学で学生をしていますが、こんな出来事初めてです。パソコンが使えないなら集まった意味もなくなり、『じゃあもうぶっつけ本番だね。。』と言って、授業まで解散。

まだ2時には時間があったので、私は一旦家に帰ることに。風邪と寝不足が重なり、ものすごく気力が無かったので栄養ドリンクを買って飲もうと、コンビニに寄りました。NZには、支払いをする際に、エフトポスという銀行のカードを使って、自動で口座から引き落としてくれるシステムがあります。つまり、現金を持っていなくとも買い物が出来るのです。

私の場合、現金がお財布に入っていなくとも、そのカードがあれば大抵のところで支払いが出来るので、たまに全く現金を持っていない時があるのですが、たまたまそれが昨日でした。
しかし、コンビニの店員さんに『エフトポスを読みとる機械の調子が悪いから、今は使えないよ』と言われ、栄養ドリンク代さえ持っていない私は買えないまま。
それでもどうしても飲みたかったので、その隣のカフェで買おうとすると、なんとそこも機械の調子がおかしい様子。なんと、レストランやカフェ、その一帯全てのお店の機会の調子がおかしくなっているらしいのです。

仕方がないので諦めて帰宅。2時からいざ!気合を入れて学校へ。私たちのグループは1番目><;さぁ前に皆ならんで、いよいよ始まる・・・というタイミングでの・・・
火災警報・・・。プレゼンどころじゃなくなり、7階から階段で避難。誤作動かと思いきや本当に消防車が何台も来て、30分以上待機していました。結局、火事ではなかったそう。。

その後教室に戻りプレゼンを終え、もう完全にエネルギー切れ!休み時間に学校の売店に、今度こそ栄養ドリンクを買いに行く事に。学生の列に並んで待っていたのですが、私の順番の直前で店員さんが奥に行ってしまいました。いくら待てど呼べど出てこない。休み時間が終わるのでもうこれ以上待てないと、泣く泣く諦めて戻ることに><;
結局どうしても栄養ドリンクを飲みたくて(すごい執念ですよね笑)学校帰りに買って飲んだのですが、すると夜眠れなくなり、翌日のコンディションも悪くなる始末。。

でも、ここまで普段起こらないことが起きると、なんだかこれも特別な日のように思えてしまいました^^;笑

大変な一日でしたね、という方。
エフトポスって便利ですね、という方。
栄養ドリンク売っているのですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ぷん)
そこまでツイてないと、人に話したくなりますね!?
すごいですよね?!!笑 最後は、栄養ドリンクを手に入れることに意地になっていました^^;笑 そして失敗しました。。
はっぴぃきうぃ様
大学のパソコンが全部壊れることも、火災警報で避難したら本当に消防車が来たことも、すべて初めてのことだったので、びっくりしました^^ある意味、特別な日になったような気がします♪
なるほど、そう考えてみると何だか翌日からが楽しみになってきます♪
良いことであれ何であれ、こう重なると、それは珍しいラッキーな日になったような気もします(笑)