.

2009年04月16日

フラットオーナーの家族

 ここ数日オークランドも暖かい日が続いています。冷え込んだ夜に、慌てて出した毛布も今はまたクローゼットの中に舞い戻っています。日本も桜が終わり、暑い日もあるようですね。まもなくゴールデンウィーク。皆さんはどのように過ごされるのでしょうか?晴れ

 さて、来月から約1ヶ月半、フラットオーナーのお母さん、叔母さん、お姉さんが入れ替わり立代わりで、私たちのフラットに滞在します。ぴかぴか(新しい)

 私はオーナーの家族には以前に会っており、彼らとの共同生活は今回が初めてではありません。基本的に、とても穏やかないい人達なので、彼らに会えるのを楽しみにする一方で、少し憂鬱な気分にも襲われています。もうやだ〜(悲しい顔)

 その理由は大きく2つ。まず、バスルームが自由に使えなくなること。というのは、私のフラットオーナーは、とにかくバスルームが大好き。一旦そこに入れば、少なくとも1時間は出てきません。なぜなら、そこにノートパソコン、雑誌、携帯を持ち込んでトイレタイムを楽しむからです。これは彼らの家族も然り。彼ほどではありませんが、バスルームの占有時間が長くなり、私が自由に使える時間が少なくなるのが、ちょっとした悩みの種。こういうときに、日本のようにトイレが独立していればいいのですが・・・。ふらふら

 そして、次の問題は台所の使用です。彼らの家族は、台所が大好きで一日中そこにおります。そのため、私は彼らに断ってからでないと台所が使えないのです。また、彼らは料理が残っても、別の容器に移したりせず、鍋のままで保管します。そのため、私が料理に使える鍋がなくなってしまうこともしばしば。おまけに、食器等の配置も彼らの好みに変えられて、それを探しながら使わなくてはなりません。たらーっ(汗)

 正直なところ「2ヶ月は長期戦だな」と、カレンダーを眺めてため息をついていました。すると、昨夜オーナーが「母と姉にここに長期滞在する場合は、フラットメイトの日常生活を考慮して欲しいと話した」、また「もし、自分の家族から不快と感じる行為を受けたら、すぐに自分に伝えて欲しい」と、私に言いに来ました。ハートたち(複数ハート)

 私はこれを聞いて「ありがとう。ただ私はここを借りている立場なので、あなたの家族が優先」と答えると、「僕は家族といえども、ここで共同生活するメンバーが不公平になるのは好まない。全員が公平で快適に過ごせる環境を作り出すのが僕の役目だ」と言いました。揺れるハート

 これを聞いて、どれほど私の心が軽くなったでしょうか。もちろん、実際にはこれを実行する難しさはあるでしょう。ただ、彼の根本にこの考えがある限り、大きな悩みへと発展する可能性は減りそうです。

ひらめき
いいフラットオーナーですね、という方。
バスルーム、大変ですね、という方。
私も滞在したいです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Umi)
posted by キックオフNZ at 04:26 | Comment(5) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
いいオーナーですよね。
でもumiさんもいい店子?だあ。

バスルームがなかなか開いていないのは、困りますね。緊急のときはどうするの?「出てくれー!」と頼むのかな。
それはちょっとストレスフルですよね。

日本ではあまりないフラットシェアの習慣、いろんな利点も多いんでしょうね。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2009年04月16日 11:00
いいフラットオーナーですね。そういう人の家族ならそんなに心配しなくてもいいのではないかとも思いますが、やはり共同生活は大変なこともあると思います。Umi さんもたまに友達の家にとまりに行ったりするというのはどうですか?
Posted by Kickoff-T at 2009年04月17日 03:57
はっぴぃきうぃ様

あはは。店子。。。久しぶりにこの言葉を聞きました。オーナーは本当にいい方だと思っています。私もいい店子であればいいのですが^^;

一応、オーナーはバスルーム使用前に聞いてくれますので、今まで緊急事態に陥ることもなくおりますが、最悪の場合は声をかけることは可能だと思いますよ。

フラットシェアは一緒に住むメンバーによって、良くも悪くも大きく左右されるでしょうね。私は幸いにも利点が多い場所に住んでいるかと思っています。

Kickoff-T様

そうですね。確かにオーナーの家族もいい方ばかりなのでかまいませんが。。。

ただ、先日もフラット生活の危機でお話をしましたが、どんなにいい人でも一緒に生活をするのが難しい人がいるのも事実です。

また、私が外泊を考えることもありますが、1人暮らしをしているメンバーがおらず、友人のフラットに居候になるので、余計に難しいですね^^;

自分が自由に使える空間、自分の家があると本当にいいなぁと思う今日この頃です。

Posted by Umi at 2009年04月17日 04:48
親切なオーナーの方ですね♪確かに、そう言ってもらったからといって、実際には不便な場面が出てくるかもしれませんが、そう言ってもらえると、少し気持ちが軽くなりますね♪
それにしても、バスルームの問題は困りますよね。我慢をしようと思ったら我慢が出来るということでもないですし。。無事にその期間を乗り越えられると良いですね!!
コメントでUmiさんも仰っていますが、自分だけの自由な場所が持てるというのは本当に本当に贅沢で素晴らしいことですよね。。
Posted by ぷん at 2009年04月19日 14:24
そうですね。よく出来たオーナーだと思っています。

バスルームはかなり困ることもありますが、今はもう慣れていて、特に不便を感じなくなりました。

本当に自分だけの自由な場所が持てるのは、贅沢なことですよね。共同生活をしているとしみじみと感じます。

Posted by Umi at 2009年04月21日 13:19
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。