.

2009年01月27日

突撃!お宅訪問

突然ですが皆さん、海外のお家ってどんなイメージがありますか?家

私は、大きな庭に大きな平屋、のイメージがありました。実際に来て見て、私のイメージ通りの海外のお家!ってところももちろんあるのですが、NZに来て驚いたことの一つに、住宅の個性の豊かさでした!がく〜(落胆した顔)

(これは私の地元が似たような日本家屋ばかりだったという環境だったからこんな驚いたのかもしれませんが・・・;)

ホームステイでお世話になっていた地域は、特にそれが顕著で、似たような設計のうちがありませんでした。

建物自体は小さいけれど、すごく大きなプールが付いているお家、外見では普通のうちに見えたけど、実際お邪魔してみるとばかでかい地下室があるお家、おとぎ話に出てきそうな可愛いお家etc・・・見ているだけでも、そして実際お邪魔してみても多種多様なお家ばっかりで、ワクワクしてしまいまするんるん

そんな中、友達のお宅訪問が大好きな私が、度肝を抜かれたお宅がありました!

その友人はオークランドの郊外に住んでおり、まず自宅が小高い丘の上になっており、海を見下ろせる環境☆

その立地条件だけでさえ羨ましいのですが、建物を見てビックリ!!!白亜の大豪邸だったのです!!!
日本にも高級住宅街、豪邸はもちろんあると思うのですが、規模が違うのです!!
その友人のお父さんが中東出身の方で、モチーフがそれなのかは分かりませんが、まるでドバイの石油王宅・・・(笑)

玄関に2本の柱が立っており、玄関に入るとうえにはキラキラ輝くシャンデリア!!!+ふっかふかのカーペット!!!
日本人の友人2人とお邪魔したのですが、もう3人とも初めての大豪邸訪問に大興奮。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

一人は『あぁ、あたしこんな綺麗なカーペットをこの足で歩けない!><』とつま先立ちで歩くしまつ^^;(笑)
玄関だけであの豪勢さだったのだから、もちろん室内もきらびやか・・・
パリスヒルトンでも住んでるんじゃないかと言う位の、それはそれは女の子の憧れの大豪邸でした☆

その子の自宅の周辺も高級住宅街になっており、もちろん豪邸にも様々な個性があり、外観を眺めているだけで1日潰せちゃいそうな楽しさでした時計
美しい住宅に素敵なご家族・・・私たち3人はまるで夢でもみているかの様な時間でした^^*

ひらめき
豪邸に住みたいです、という方。
2LDKで十分です、という方。
立って半畳、寝て1畳、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(ぷん)
posted by キックオフNZ at 04:37 | Comment(6) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
豪邸拝見、いいですね。日本のニュータウンなどは、一戸建てでも同じ間取りの家がたくさんあったりしますが、ニュージーランドは最初に建てた人の個性が出ている家も多いです。また、古い家をリノベートして大切に使っている場合も多く、外見と中の印象が違う家も多いですね。
Posted by Kickoff-T at 2009年01月28日 06:50
ありますよねー、すんばらしい眺めの豪邸。
ここに住んでいたら、旅行に行く必要ないよねーと思うようなすばらしい景観のおうち。
ホテルよりもよっぽどゴージャスなおうち。
いつか住めるといいなあ、いつかそんなおうちを購入しましょう、ぶんさん。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2009年01月28日 09:10
すごい豪邸ですね。思わずハリウッド俳優を連想してしまいました。

じゅうたんを爪先立ちで歩くお友達。私も同じ心境になるだろうな。っていうより、真ん中の道を通れないかもしれません。
すごい小市民ですよね^^;

そうそう、私が大きな豪邸に行くと更に緊張するのは、調度品などが高級でこわしたらどうしよう・・・って、びくびくするの^^;

そんなことはなかったのかな?ぷんさんは^v^
Posted by Umi at 2009年01月28日 11:24
Kickoff-Tさま
お家を大切に使っているんだなぁというのは前のホームステイ先ですごく感じました。マザー自らペンキ塗りなどをして、週末ごとにお家のメンテナンスをしていた記憶があります。
お家管理にも、NZ人の『ものを大切にしよう』精神が表れていますよね♪
Posted by ぷん at 2009年01月29日 03:12
はっぴぃきうぃ様
ありますよねー!!!この豪邸に住んでいる友人は、ちょっとやそっとの旅行では『わざわざ旅行にきて良かったな』と思う事はないのではないでしょうかね、自宅が快適すぎて^^;笑
そうですね、いつか私たちも・・・!!!憧れますよね〜^^♪
Posted by ぷん at 2009年01月29日 03:15
Umiさま
私もそれあります!!ちょっと高そうな壺みたいなのがあって、『あーこれを壊したらもう留学費用なくなっちゃうんだろうなぁ』と割れたところを想像して、その付近には近寄らないようにしていました(笑)
そのつま先立ちをしていた友人がトイレを使った際に、どこかのレバーか部品が折れてしまったらしく、悲鳴をあげていました^^;笑(実は元々壊れていたらしいのですが)全てが高く見えてしまうんですよね^^;
Posted by ぷん at 2009年01月29日 03:20
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。