.

2008年12月18日

ショートショートエッセイ 〜第四弾〜

 今年最後のブログは、ショートショートエッセイで一年を締めくくりたいと思います。わーい(嬉しい顔)

 同居人たちが戻ってくる日の朝「あぁ、この快適な空間があと数時間でなくなってしまう」と考えると、どうしようもなくブルーになりました。しかし、階下で「Umi、Umi」と呼ぶ声を聞いて「階段を転がるように駆け下りるそんな自分に驚かされて」と一句詠む。キスマーク

 久しぶりに会った同居人が「Umi,少し痩せた気がする」と1人が言えば「いや、少し太ったよ。違うな。日焼けして健康的に見えるようになったせいかな」と、もう片方が言う。「普通はね日焼けをすると引き締まり痩せたイメージあるんだけどな」と一句詠む。たらーっ(汗)

 同居人達が不在の期間は、部屋は散らからないので掃除に手を抜く日々が続き、気がつけばうっすらと綿埃の姿が見えました。同居人の彼らはともかく、近くやってくる母の顔が思い浮かび一句詠む「人間は埃で死にはしませんと切れたらいいな母への啖呵」ダッシュ(走り出すさま)

 卒業を来年に控える私の結婚を心配する友達から異口同音の質問をされて・・・

 その1:KIWIの友人が「Umiは家族を持ちたいの?」「もちろん」と答える私に「本当にそう思っているの?」としつこく繰り返し訪ねる友人。半ば苦笑まじりにYESと答えて一句詠む「そんなにも私の未来気になれば紹介してね未来の夫」晴れ

 その2:学校の友人が「Umiがパートナーに巡り会えないのは運命を信じていないからだよ。どこかで私に結婚は無理とかパートナーは見つからないと否定しているよ」と耳の痛いアドバイスに一句詠む「ありがとうその助言に真剣に信じ願うよ運命の糸」揺れるハート
 
 最近、街を歩いているとトナカイやサンタに巡り会います。それはおそろいのトナカイのカチューシャで歩く人、サンタ帽子で歩く人、トナカイの角突きヘルメットをかぶる人etc
「クリスマス老いも若きも仮装して街全体がドリームランド」と一句詠む。クリスマス

 とても夏らしい週末の昼下がり、フラットの中庭から楽しそうな声が響いています。何をしているのかとその方向に目をやれば、男女5,6名のグループがビールを片手にビニルプールで遊ぶのを見て「今知ったビニルプールは大人でも入り遊んでいい玩具だと」と詠む。いい気分(温泉)
 
 このブログを自分の部屋で書きながら聞こえるのは、本人不在の部屋から流れる音楽、居間から聞こえるテレビの声にフラットメイト達の笑い声。そこにお湯を沸かす音とお茶の準備の音も加わり一句詠む「久しぶりこの雰囲気が愛しいと息吹き返し家がつぶやく」家

 今年最後のブログはいかがでしたか?本年は私のつたない文章をご愛読頂き、感謝しております。来年は更に文章に磨きをかけていきたいと思います。
 どうぞ、皆様も素敵なクリスマスと良いお年をお迎えくださいませ。

ひらめき
メリークリスマス、と言う方。
よいお年を、と言う方。
ショートショートエッセイ、面白いです、と言う方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Umi)
 
 
posted by キックオフNZ at 03:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
わァ↑次はいつだろうと楽しみにしてました、Umiさんのショートショートエッセイ!!!本当にこんなに浮かんでくるなんてすごい!!!
私も、ビニルプールのことビックリしました!!^^;笑 しかも、見てみると思ったほど大人があれで遊んでも違和感ないものですね☆笑
フラットメートが帰って来ての、その複雑な心境、すごく良く分かります!でも、なんだかんだで結局やっぱり嬉しいんですよね^^*
私も来年はUmiさんの様に面白くて、かつしまりのある文章が書けるように頑張ります☆
どうぞ、素敵なXmasと新年をお過ごし下さい。来年もよろしくお願いします♪
Posted by ぷん at 2008年12月18日 13:36
ぷん様

ショートショート楽しみにして頂いてありがとうございます♪こういうコメントが、次のショートを書くのに、励みになります^v^

ビニルプールは驚きますが違和感ないですよね。私も試して見たい気がしますが、プールや海以外で水着になる勇気が^^;

私もいつもぷんさんの文章に刺激されて、また勉強になることもあり、楽しみにしています。来年もお互いに切磋琢磨で行きましょう。

ぷんさんも素敵なクリスマスとお正月を♪こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
Posted by Umi at 2008年12月19日 02:12
ショートショートエッセイ、いいですね。ニュージーランドでは、銀行の窓口でもサンタやトナカイの格好をしたスタッフがいますね。日本の銀行はどうなのでしょうか。
Posted by Kickoff-T at 2008年12月19日 10:09
kickoff-T様

仰るとおり、銀行の窓口でも旅行センターでもサンタの格好は多いですね。美容院でもみかけましたよ^^

日本では銀行は難しいかもしれませんが、友人の美容院では、サンタやトナカイの帽子で雰囲気を演出していたと聞いています。

日本も少し変わりつつあるのでしょうか?
Posted by Umi at 2008年12月24日 04:10
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。