.

2005年12月20日

チェリー・チェリー・チェリー・チェリー

ブレナムでチェリーピッキング中のラッシーです。晴れ


朝は、5:30に起床です。


チェリーファームの朝は早いのです。



身支度をして朝食レストランを食べて移動バスして、7時過ぎには仕事が始まります。決定


仕事内容は、もちろんひたすらチェリーの実を摘むことです。
るんるんるんるんるんるんるんるんわーい(嬉しい顔)るんるんるんるんるんるんるんるん


摘んだチェリーるんるんはかごに入れてその重さによって給料が決まりますふくろ。たくさん稼ぎたい人は休憩時間もそこそこに必死でダッシュ(走り出すさま)チェリーを摘むし、でもラッシーたちのところは皆のんびりとおしゃべりをしながらやってます。おしゃべりしながらも手はしっかり動いていて、いつの間にかかごいっぱいにしている人もいますが。



ラッシー自身は


さくらんぼ狩り

+給料が少しもらえれば

いいや


という気持ちでやっているので、疲れたら景色を眺めたり、ひびが入って商品にならないチェリーを見つけてはつまみ食いしながらのんびりやっているので、体力的にきついとかつらいと思ったことはあまりないんです。わーい(嬉しい顔)決定



ラッシーの実家は農家なので、野菜の収穫はいろいろやったし、日本でりんご狩りやぶどう狩りにも行ったけど、チェリーを木から収穫するのは初体験です!




つやつやしたダークレッドの大粒のチェリーが枝いっぱいにぶら下がっていて、本当においしそうです。


いや、おいしいです。



でも1日中ずーっとチェリーを見ていると、


だんだんチェリーが

違うものに

見えてくるんです!



ある時はチェリーがぶどうのように見えたり目(何個か連なって木にぶら下がっているので、本当にぶどうみたいなんです)、またある時はトマトのように見えたり眼鏡(チェリートマトってあるくらいだし)、りんごに見えてきたりわーい(嬉しい顔)(りんごあめに使うような姫りんごに似てるんです)、さすがにチェリーが甘栗に見えてきたときキスマークには、ちょっと私チェリーとりすぎ?やばい?って思ってしまいました。ぴかぴか(新しい)



これからスーパーでチェリーを見かけるたびに、この時のことを思い出してしまいそうです。



ピッキングの仕事は場所によってはかなり体力勝負という話も聞きますが、果樹園や野菜畑が広がるニュージーランドで、


機会があったら皆さんもぜひTRYしてみて下さい。



ひらめき
チェリー摘みいいですね、という方。
私もしたことあります、という方。
ピッキングって、鍵を開けるのかと思った、という方。
もうすぐクリスマスですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング



(ラッシー)




posted by キックオフNZ at 04:16 | Comment(9) | TrackBack(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
この季節にブレナムでピッキングって、いいですね。しかもチェリー。ニュージーランドのチェリーって、日本のさくらんぼとちょっと違いますよね。

チェリーって、食べだすと止まらないです。
Posted by Kickoff-T at 2005年12月20日 05:22
Kickoff-Tさん
ニュージーランドで今私がピッキングしているチェリーは、アメリカンチェリーみたいに色が濃くて大粒です。
チェリーは軽いので、他のピッキングよりは体力的に楽なほうだと思います。ほんと、食べだすと止まらないですよね。
Posted by ラッシー at 2005年12月20日 16:47
ラッシーさん

チェリーおいしそうですね〜!ニュージーランドのスーパーで残念なのが、主にアメリカンチェリーしか見かけないんですよね。日本だと結構粒とかブランドとか選べていいのですが・・・

体力的にとってもきつそうな仕事なのに、きつく感じないなんてすごいですねージェイは1日で辞めてしまいそうです・・・
Posted by ジェイ at 2005年12月21日 16:36
ジェイさん
チェリーおいしいですよ。確かにNZだとアメリカンチェリー一種類しかないですよね。
きつくないのはたぶんゆっくりやってるからだと思います。
昨日からチェリーが終わって、ビンヤード(ワイン畑)で働いてますが、こっちのほうはかなりの体力勝負ですよ。
Posted by ラッシー at 2005年12月22日 16:43
ほんとにうらやましい話ですね。
私は、ものすごく語学に興味があって
外国に住みたいとおもってますが
現在ポルトガル語を日本在住のブラジル人
から習ってます。
一度ブラジルには6ヶ月滞在しました。
会社の中でも仕事の同僚もポルトガル語を
教えてます。
将来的には、僕の夢はブラジルに住み
インポートなどの通訳の仕事をしたいと思ってますが、現在34歳でどんどん年齢が上がれば、現実的には難しいと思い悩んでます。
周りの人間はあきれ果ててます。
現在はとりあえず海外に住むために少しずつでも軍資金をためてます。
Posted by TAKE at 2005年12月30日 21:09
TAKEさん、こんにちは。初めまして!!
コメントありがとうございます。
ポルトガル語を勉強されているんですね。英語も話せるようになりたいと思いますが、英語以外の言語を勉強するのもとても魅力的だと思います。
ブラジルは、NZ以上に日本と違う部分がたくさんあって、良い意味でのカルチャーショックも盛りだくさんなんだろうなあと思います。
TAKEさんの場合は、目標がはっきりしていて、それに対して着実に進んでいるので、素敵だと思います。
お互いがんばりましょう。
Posted by ラッシー at 2006年01月07日 15:58
ラッシーさん、はじめまして。
この記事は約1年前のものなので、このコメントをご覧になられているのか…不安ですが。私は今、ブレノムにいてビンヤードの仕事をしています。そろそろチェリーの時期なのでチェリーファムを探しているのですが、なかなか良い情報がありません。
もし、良ければいろいろアドバイスいただけないでしょうか(汗)
実は、ビンヤードの仕事もここ4日ほどなく、すごくあせっています。…私の夢は、オークランドへ戻ってホスピタリティの勉強をする事です。その為の学費を今ためているのです。
Posted by にゃ〜ほほ at 2006年11月30日 07:26
にゃ〜ほほさん、はじめまして。管理人のKickoff-Tです。ラッシーさん、今はニュージーランドにはいらっしゃならいと思います。ニュージーランドで働いて学費をためるとは、がんばってますね。今年は例年より少し寒いので、例年よりビンヤードなどの仕事も遅くなっているのではないでしょうか。観光地はこれからシーズンですので、いろんな仕事があるかもしれません。読んでいる方で、仕事の情報があれば、書き込んでいただければ、と思います。よろしくお願いします。
Posted by Kickoff-T at 2006年11月30日 07:40
わかりますわかります!僕もりんごやりましたが、
やってるうちに、りんごに見えなくなっちゃって^^;
かなりハードでしたが良い経験ですよね(^o^)
Posted by ☆ at 2006年12月02日 05:42
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。