.

2008年10月23日

う〜っ!!スランプ

 最近、自然と5時になると目が覚めるようになりました。ようやく、デイライトセービング開始で狂っていた体内時計が、正確に時を刻み始めたようです。要した時間は約3週間。過去最高の長い期間を要しています。恐らく、レポート提出の関係で睡眠時間が一定せずにいたことが要因でしょう。年のせいとは考えたくない・・・。眠い(睡眠)もうやだ〜(悲しい顔)

 さて、今日は「文章スランプ」に陥っています。ブログでお伝えしたいことは、いくつかありますが、そのどれもがうまく文章になりません。途中まで書いて没になった原稿がこれで何枚目でしょうか?昔のように手書作成であれば、私の部屋は足の踏み場もないほど、紙くずで埋もれているところです。たらーっ(汗)

 そこで「こんな日があってこそ、人生はおもしろい」と考えて、この文章を書いています。しかし、集中力が続かずに友人からの「秋の味覚を満喫し、食欲全開です。」というメールを読んで「秋の味覚かぁ。脂ののった秋刀魚をたっぷりの大根おろしで食べたい。あのはらわたの苦味がおいしいんだよね。」「OL時代に松茸ご飯食べ放題のランチに行ったけど、あのお店はまだあるのかな」等、頭の中は食べ物のことで一杯になっています。レストランわーい(嬉しい顔)

 そのせいでしょうか?小腹のすきを覚え「腹が減っては戦が出来ぬ」と食べ物散策へ。「こんなに集中力に欠けるのは、糖分不足のせいね」と、勝手な理由をつけ、冷凍しておいたバナナケーキを温めながら、その甘い香りに包まれて幸せ気分を満喫。バースデー

 さあ、気力充分と机に戻って早10分。また、そろそろタイムアウトになりそうで、机から空を眺めながら、時計に目をやるとAM7:00。あと20分で早朝試験を抱える、フラットメイトも起こさなくてはならず、それまでの静寂な時間を有効活用と考えたのですが・・・。

 彼が起きるとバスルームが使えなくなることに気がつき、今は歯ブラシ片手に原稿を読み返しています。そうこうしているうちに、彼の部屋から目覚ましが洩れ聞こえ、慌てて再びバスルームへ駆け込みました。

 でも、聞こえてきたのは大音量の目覚ましと張り合っている彼の高いびき。ふと、もし私が彼の目覚時計だったら、とてもむなしいだろうなあと、妙な同情をそれに覚えました。眠い(睡眠)ぴかぴか(新しい)

 私も8時半からの試験に備えて、そろそろ学校に行かなくてはなりません。今日は8時半〜4時までの長い一日。しかも午前中一杯と最後の授業は試験です。いす

 これもきっと文章スランプを作っていた一因かもと考えながら、今日はこのブログが書き上がるまでの過程をお伝えしました。晴れ

 念のために申し上げますが、いつもはまじめに集中し楽しみながらブログを書いています。

ひらめき
私もスランプです、という方。
早起きですね、という方。
4時におきます、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Umi) 

posted by キックオフNZ at 04:34 | Comment(7) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
Aiです。UMIさん、頑張っていますね!スランプだーって言ってもそれがこうやって楽しい話題になっちゃうから、OKですね!(笑)あといつも思っていたのですが、UMIさんの早起き、本当見習いたいです・・。やっぱり朝時間をゆっくりとると一日が優雅になるような気がして、早速明日から試してみます・・1週間続いたら報告します(笑)
Posted by Ai at 2008年10月23日 06:28
こんにちは、ぷんです。
すごい、Umiさんのある朝の状況がすごく伝わって来ます!!!秋刀魚のところで笑ってしまいました^^私も最近、日本のごはんのことを考えてよくぼーっとしています(笑)
8時から4時半まで学校とは大変ですね。。試験お疲れ様です^^♪

私も、もっと朝の時間を有効活用しようと思いますッ!!!
Posted by ぷん at 2008年10月23日 15:14
Ai様

こんにちは。ウェリントンでの暮らしはいかがですか?また、オークランドとの違いを教えてくださいね。

早起きはいいですよ。最近は6時頃でも少し明るくなってきました^^

ぜひぜひご連絡をお待ちしていますね♪

ぷん様

恥ずかしい一幕を披露してしまいました^^;
日本の食事を考えると、連想ゲームのように食べたいものが浮かんでくることがありますよね。

朝の時間は本当に私は好きです。有効活用できているかは疑問ですが、妙に感じる優越感?が好きです。

Posted by Umi at 2008年10月23日 17:19
朝早く起きて、やるべきことをやってしまうというのはいいですね。私も見習いたいですが、なかなかできないです。Umi さんは、いつ頃から早起きですか?小学校の時なども早起きでしたか?
Posted by Kickoff-T at 2008年10月24日 03:25
Kickoff-T様

朝は頭がすっきりしていて、考え事をするのにいい時間ですね。

私はいつ頃から早起きになったのかはっきりと覚えておりませんが、恐らくここ5,6年かと思います。

OL時代は週末になると12時を過ぎても寝ているときがあり、両親が心配して見に来たこともありました。

幼いころも早起きでしたね。まだ食事を自分で作れない年齢のときは、両親をよく起しにいったものです。今考えると迷惑ですよね♪
せっかくの週末なのに...
Posted by Umi at 2008年10月24日 05:47
歯磨きしながら原稿読んでる姿が目に浮かびます。
Umiさんの文章おもしろくて大好きですよ。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2008年10月28日 07:00
はっぴぃきうぃ様

コメントありがとうございます。

恥ずかしいですね^^;
そういえば、最近は気がついたらシャワーを浴びながら、ハミングをしています♪

私の文章はおもしろいですか?楽しんでいただけてとても嬉しいです。

ほめられるとやる気も倍増しますね。これからも楽しんで頂けるように、がんばります♪
ありがとうございます。
Posted by Umi at 2008年10月28日 16:44
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。