.

2004年11月19日

ニュージーランドのお客さん

もう11月も中旬ですね。パーマストンノースも完全に夏に入ったという感じで、晴れの日は暑くなります。

ジェイは北海道出身なので、蒸し暑いという感じは経験した事がありませんが、他の日本人がいうにはニュージーランドはからっとした暑さみたいですね。ジェイはニュージーの夏が大好きです。日差しはすごく強いですが、日陰は程好く涼しいので、天気の良い午後は日陰でアイスクリーム!至福のときです。

さて、ジェイはかれこれ1年半近く、パーマストンノースにある日本食レストランでアルバイトをしているのですが、今回はそのレストランのお話を少ししましょう。

レストランでは団体のお客様向けにセットメニューという、あらかじめ決められたメニューを順番に出していくことがよくあります。今回のお客様も団体さんでセットメニューを出しました。この団体さん、全員キウイですがおじいさん、おばあさんばかり。

そしてとても丁寧に「フォークを頂けますでしょうか、お願いします。」と言われました。ジェイは笑顔で「かしこまりました。」と言うと、とてもホッとされたように笑顔になりました。とってもかわいいのです!道に迷って助けを求めるかのように!ジェイ的にはお箸を強制する事は一切ないので、そんな気まずそうにされなくてもいいのにと思うのですが。

そして、セットメニューのひとつ、のり巻きがきました。のり巻き自体は珍しい物ではないらしく、「中身はサーモンと照り焼きチキンです。」というとみなさん理解され、特に問題はないのですが、問題は食べ方で、フォークで一生懸命のり巻きを食べているのです。みなさん楽しそうですが、日本では見られない光景なので、滑稽な感じがします。

それから、味噌汁が揚げ物と一緒に出され、しばらくしてジェイがおわんを下げに行きました。するとおばあさんがジェイに味噌汁は何から出来てるのか聞いてきたので応えると、となりのおじいさんが「このスープにはパイナップルが入っているだろう!」と言いました!ジェイが戸惑いつつも「いえ、パイナップルは入っていませんね、残念ながら。」というと、とても悲しそうな顔で「あっ、そうなん・・・。」と言うのです!思わず、「あっ!じつは入ってます!」なんて言いそうになりました。一緒のテーブルに座っていたおばあさん達も「パイナップルの味がしたんだけどな・・・・。」

すいません、おばあさん、おじいさん。でも味噌汁にパイナップルが入る事は絶対にありません!!!(笑)

(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 04:08 | Comment(10) | TrackBack(1) | わたしの出会った人たち
この記事へのコメント
いろんなお客さんがいますね。

わさびを見て、「この緑色のものは何?」と聞く方とか、焼きうどんとかお好み焼きとかの上にのっている鰹節が動くのを見て、「生きてる!」と盛り上がるグループとか。

他のエピソードもあれば聞かせてください。
Posted by Kickoff New Zealand at 2004年11月19日 04:37
こんにちは、偶然見つけたこのページ。
明るくて楽しそうです。
小さな英語教室で子供たちと一緒に勉強をしています。リンクをさせていただいても良いですか?TRACKbackの機能がもう1つ良くわかっていないのですが、tryしてみます。
Posted by bee at 2004年11月19日 07:54
鰹節!そうです、レストランでお好み焼きのメニューがあるのですが、鰹節を見て「生きてる!」って言う人、たくさんいるんですよ。常連のお客さんなんかは、わざと初めて来た友達に「これ、生きてるんだよ!」っておどかしてる人までいます。そして、いたずらっこの顔で、にやっとジェイに笑いかけてきます。
してやったり!

beeさん、初めまして、書きこみありがとうございます!
申し訳ないんですが、トラックバックのことは私も詳しくは知らないのですが、何が知りたいのでしょうか?よかったらヘルプになれるよう頑張ります。リンクはとってもwelcome!ですよ!
ジェイは子供が大好きなので、beeさんうらやましいですね。ジェイも機会があったら、ニュージーの保育園とか行ってみたいです☆
Posted by ジェイ at 2004年11月19日 10:43
この前私のBlogにコメントもらったのに返事が遅くなってしまいました。実はまだ始めたばっかなので仕組みとかよくわかってないんですよ。。。トラックバックの意味も調べても良くわかんない初心者なもので。
NZにいるんですね。私はイギリスにいます。そっちはもうあったかいんですか?イギリスはかなり寒くて毎日凍えそうです。
太陽が恋しいです。
大変なことも多いと思うけどお互い留学生活楽しみましょう。またちょくちょく来ますね!
Posted by emi at 2004年11月20日 06:48
beeさん、emiさん書き込みありがとうございます。

beeさん、リンクありがとうございます。遊びに行くので、今度書き込みされる時は、ホームページアドレスを書いてください。英会話教室の子供たちは、いくつくらいの子たちなのですか?

emiさん、イギリスはどちらですか?一度行ってみたい国のうちの一つです。emiさんも今度書き込みをされる時は、ホームページアドレスを書いてください。また、遊びに行きます。

ニュージーランドはこれから夏本番。太陽サンサンです。
Posted by Kickoff New Zealand at 2004年11月20日 13:56
emiさん、いらっしゃいませ! イギリスですかぁ、なんかとってもアカデミックな感じがします。ジェイは行ったことがないですが、友達が何人かイギリスに行きました。 イギリスの情報もいろいろ聞きたいです。
Posted by ジェイ at 2004年11月21日 07:49
どうして、パイナップルの味がしたんでしょうね?すごく不思議。
Posted by ティマタ at 2004年11月22日 04:25
ジェイもさっぱりわかりません・・・・
パイナップルのスープなんてあるんでしょうか??
Posted by ジェイ at 2004年11月22日 18:51
パイナップル>ピザに乗ってたり、sweet & sour pork には入ってますけどねー。
はて味噌汁...?
Posted by ティマタ at 2004年11月23日 07:03
考えれば考えるほどわからなくなります(笑)
こういう時に、キウイと自分の味覚の違いを
実感させられます。
Posted by ジェイ at 2004年11月27日 07:55
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL


ニュージランドの留学生の声が聞けるサイト
Excerpt: ほんとの生活@ニュージーランド http://kickoffnz.seesaa.net/ 偶然見つけたこのページ、何だか面白そうです。
Weblog: これ!オススメ! 〜おすすめの本・ビデオ・映画・MUSIC情報
Tracked: 2004-11-19 08:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。