.

2008年07月07日

海外フライト 〜ニュージーランド航空〜

やっと土曜日から2週間の冬休みに入りました。試験の結果は、2回の追試を受けながらも合格。無事に休みを迎えられましたるんるん

この休みを、ロトルアとベイオブアイランドで過ごすつもりでしたが、事態は思わぬ方向へ。今、日本におります。わーい(嬉しい顔)

この一時帰国が決まってから3日後に日本に降り立ち、蒸し暑さに包まれて息苦しさを覚えました。日本の夏ですね。晴れ

さて、今日は久しぶりの海外フライトで感じたことを記します。事務的な内容になるかと存じますが、ご容赦ください。

私は今回、ニュージーランド航空の直行便を利用し、オークランド-成田を往復しますが、その航空運賃は目を見張るものがありました。NZの旅行会社の説明によると、石油高騰が原因で、以前のように経由便が安いとは限らず、同価格もしくは若干割高になるケースも生じるとのこと。右斜め上

ただ、これは季節要因(NZの冬休み・日本の夏休み)、予約時期(3日後or3ヶ月先の航空券)、購入場所(日本orNZ)etc条件によって異なる部分も多いので、皆さんが旅行をなさる際には、プロの方と相談をなさって下さいね。ぴかぴか(新しい)

また、機内への持込品規制ですが、私は液体類等をすべてスーツケースに入れ、機内持込品は貴重品と携帯のみにしました。そのため、問題はありませんでしたが、手荷物検査ゲートで、私の前にいた方は、液体類を透明ビニルに入れながらも、その袋のサイズと中身にも問題があったようで、検査官とのやりとりが続いていました。また、検査ゲートもフル稼働しておりましたが、どこも列があったため、恐らく、ここでは、おおらかなKIWI WAYは通用しないとの印象を受けました(NZ出国時)。がく〜(落胆した顔)

それから、飛行機内の環境ですが、機内は私の予想以上に乾燥しており、何度も水をお願いしました。また、温度設定が低めだと思います。座席の位置にもよりますが、冬でも薄着のKIWIの若者でさえ、上着を羽織り、パーカーの帽子もかぶり、縮こまる姿も・・・。毛布の追加をする人もおり、少し防寒対策が必要かもしれません。雪

今回は、手荷物規制が厳しくなって以降の初フライトで、準備に際して私が迷うことも多くあったため、書き記します。これから旅行なさる方のお役にたてば幸いに存じます。

さて、これから約2週間。休暇というよりは、額に汗して所用処理に奔走しなくてはならない私に、愛する?商法の先生から、スペシャルプレゼントるんるん

それは来学期の教科書2冊。それをすべて英語から日本語に翻訳することが、私の「Mission Impossible」。先生、どうもありがとう(涙)

ひらめき
日本暑いですね、という方。
空港のチェック厳しいですね、という方。
教科書って何ページくらいあるのですか、という方。
試験終了お疲れ様、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Umi)

 
 
posted by キックオフNZ at 06:06 | Comment(5) | TrackBack(0) | 旅行・イベント
この記事へのコメント
いいなぁ日本!納豆安く食べ放題じゃないですか!?花火大会にも行ける時期では!?
・・とにかく試験、お疲れ様です!!きっと日本でひゃっほーいい、ってテンション上がりまくりではないのでしょうか!?
あと、飛行機の液体持込の件はヨーロッパもアメリカももうどこでも超厳しいですよね。私はイギリスからスコットランドへ一人旅をするとき、液体持ち込みでひっかかり、でも超交渉しても駄目で、飛行機を待たせてしまったことがあります・・・。(飛行機もよく待っててくれたなぁ、、と。)結局ホストママに連絡して助けてもらいましたが、使い途中でも何グラム以上、と表示されていると駄目、ハンドクリームも駄目、と、学んだことはとにかく必要のないもの(「あれば便利」とついつい持ち込みやすいもの)は忘れる。本当に必要なものだけ必要な量だけにしておく、ということです。日本、エンジョイしてくださいね!!
Posted by Ai at 2008年07月07日 08:03
機内持ち込みのチェックは、世界的に厳しくなっているようですね。最近日本からニュージーランドにいらした学生さんのほとんどが、「チェックが厳しかった」と言っています。お申込み後の出発までのご質問も、機内持ち込みやニュージーランド入国手続きなどについてが、以前より増えてきています。
Posted by Kickoff-T at 2008年07月08日 06:26
Ai様

コメント遅くなりごめんなさい。なぜかNZよりもインターネット環境に恵まれない現状です。

確かに納豆食べ放題ですね♪私が日本帰国早々、美容院に直行しました(笑)

日本生活満喫しますね。ありがとうございます。

Kickoff-T様

機内持ち込み規制に関しては、情報が異なることもあり、戸惑いを感じることもありますね。

明日は国内線で大阪に飛びます。また、国際線との違いを見てきますね。


Posted by Umi at 2008年07月08日 07:24
機内持ち込みの件、口紅ももともと液体であるから、液体とみなされるんすよね。このあいだ、日本に帰ったときにそう言われて、驚きました。

日本、満喫してください。
いいなあ、おいしい魚。本屋。和菓子。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2008年07月09日 11:39
はっぴぃきうぃ様

コメントありがとうございます。
口紅が液体とは知りませんでした♪目から鱗です。

日本暑いですよ〜。今、大阪におりますが、蝉の声に暑さ倍増でした。

日本満喫しています!!でも、NZ恋しいな♪
Posted by Umi at 2008年07月09日 22:42
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。