.

2008年06月23日

視覚、△、○、視覚

昨日、ようやく一連のテストとレポートを終えました。来週から2週間は、その結果が発表され、授業というよりは「追試」と「補講」週間になります。がく〜(落胆した顔)

さて、今日は「自分の視覚認識」についてお話します。とはいっても、私は科学者ではありませんので、難しい専門的なことではなく、私の個人的な経験です。

今日、町を歩いていると「Umi〜」と呼ぶ声。その方向に目をやると、友人のB.F(ヨーロピアン系KIWI)が手を振っていました。お互い挨拶を交わして別れたあと、「またやってしまった」と自己嫌悪。ふらふら

というのも、先日、鼻歌まじりで歩いていると、金髪の女の子が手を振っているのが目に入りました。私は特に気にも留めず、彼女の傍らを通り過ぎようとすると、突然その子が私を抱きしめました。「Umi〜!久しぶり!元気?」と。「誰だ?この子?」と当惑気味に、彼女を抱きしめ、顔を見ると2ヶ月ぶりに会ったKIWIの友人。彼女は髪型を変えており、全然分かりませんでした。なんて薄情な・・・。たらーっ(汗)

また、別の日は、店先でヨーロピアン系の男性が人待ち顔。でも、私を見て微笑むので、微笑み返すと、クラスメイトでした。「ひえ〜っ、毎日会っているはずなのに。昨日も隣に座っていたような・・・」でも、学校以外で見ると印象が異なるのです。どんっ(衝撃)

以上のことから、お分かりの通り、私はNZに1年以上住みながらも、未だにヨーロピアン系友人の視覚認識に欠けています。それに対して、アジア系の友人は容易に目に入り、人ごみからでも探すことは可能です。

この理由はよく分かりません。ただ、私の場合、フラットメイトもアジア系KIWI、今のクラスメイトも全員アジア人留学生。長年、自分が育った環境に影響しているのでしょう。晴れ

また、KIWIの友人は中国、韓国、日本人の区別がつかないそうです。私は、ヨーロピアン系の人は、どちらかというと全員同じに見えますが、友人に言わせると、東欧、西欧、AUS,KIWIは、だいたい雰囲気や顔の造作で分かるそうです。

「人の視覚の面白さ」例えば、皆さんも、このような経験はございませんか?ふと道等ですれ違い、条件反射的に挨拶を交わしたけど、誰だかピンと来ない。でも、よく知っている人と、考えた末に、思いついたのが、バスの運転手さん、駐在さん、お医者さん、看護部さんetc 普段は制服を着ている方々だったということです。ぴかぴか(新しい)

多くの方に「ある、ある」と共感して頂ける事ことを祈りつつ、また、次こそは自分が先にヨーロピアン系友人に声をかけようと、心に決めるUmiのレポートでしたるんるん

ひらめき
よくあります、という方。
わかります、という方。
運転手さんの顔わかりません、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(Umi)





posted by キックオフNZ at 03:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 友達
この記事へのコメント
UMIさん。
うーむ、と考えた結果、やはり正直に、、、実は私はあまりないんですよ、、(笑)人の顔も名前も私の場合忘れやすくて、でもその人の着てきた服とか話とかは覚えている。これはその話と関係あるのかな・・。人から声をかけられて、その人の名前を覚えてないことや呼び方(あだ名)を覚えてないことやで、「しまった」と思うけど話しているうちにその人の以前の話を思い出す。不思議ですよね、、、。
Posted by Ai at 2008年06月23日 13:53
今の若い人がみんな同じ顔に見えるという私は、歳のせいでしょうか。
Posted by Kickoff-T at 2008年06月23日 15:45
Aiさん

そうですか。。。もしかして、視覚のせいではなく、年のせい??いやいや・・・^^;

相手の方の着ていた服を覚えておられるのはすごいですね。私は何だろう??時々、その人の匂いを覚えています。犬みたいですね♪

Kickoff-T様

確かに似ている気がしますね。きっと年のせいではありません♪
Posted by Umi at 2008年06月23日 18:08
わたし、いっつもです!
「ハーイ!」と言いながら「この人誰やったかなあ?」と思うこと。
日本人でもアジア人でも同じです。これ、誰やったかなあ?

着ている服や髪の形で覚えているんでしょうかね、顔を。そういう人って道もよく覚えてないこと多いらしいですよ。確かに私は、道もよくわからなくなります。あそこにこんな人が歩いていたとか、犬がおったとか、そんなことで道を覚えようとするからでしょうか。

加齢という言葉が頭をよぎります。ひゅるるるるぅー。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2008年06月24日 04:49
はっぴぃきうぃ様

そっかぁ。そのときの服や髪型で覚えているからなんですね!思い当たる節があります♪

私もよく迷子になります。最近は地図を読めるようになったので、少しましになりましたが・・・。

加齢ではないですよ・・・ね?!
Posted by Umi at 2008年06月24日 15:56
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。