.

2008年06月19日

私は名(迷)!?プランナー

ようやくレポートの1つを提出。明日が〆切のレポートも残すところあとわずか。レポート作成の合間のテスト勉強と、うまく軌道に乗っていたところに、何と今週金曜日〆切の新たなレポートが舞い降りてきました。「グレテやる〜っ」と、叫びながらブログを書いています。

さて、皆さんがテスト勉強なさるときは、計画派ですか?それとも無計画派でしょうか?ぴかぴか(新しい)

私は完全に後者です。無計画派というよりは「行き当たりばったり」という、言葉がぴったりです。しかも更にひねくれており、〆切が迫っているものより、余裕があるものから取り掛かる・・・。早い話が、お尻に火がつかないとだめな性分です。どんっ(衝撃)

おまけに勉強に集中するまで、長時間を要します。例えば、学校から戻り、机に勉強道具を広げ「さあ」と、やるき十分で椅子に手をやりながら「あっお茶」と、いそいそと台所へ。喫茶店

お茶の準備も整い「さて」とペンを握り視線を資料に落とすと・・・。目に飛び込んだものは、机上の埃。「汚いなあ。掃除掃除♪」なぜ、普段は気にも留めないものが、目に飛び込むのでしょう?目

掃除も終了し、三度目の正直で勉強を始め、快調なペースで進むこと半時間。そこに、意味不明の単語が出現。これが私にとっては運のつき。電子辞書で意味を調べながら、他の単語の意味も調べ出します。だって、こういう時に限って、普段調べ忘れていた単語が出てくるのです・・・。NEW

これがリサーチベースのレポート作成の場合は、目も当てられません。皆さんのご想像通り、ネットサーフィンを繰り返しながら、気がつくと勉強とは関係ないHPを見ていることもしばしば(一応英語のHPです。ささやかな自己弁護を・・・)。でも、こういう時に思いがけない掘り出し物のHPに出会うことも多いですね。ハートたち(複数ハート)

そして「はっ」と我に返ると、半ページしか埋まっていないレポートと過ぎ去った数時間。「はあ。どこかにに集中力が売っていないかな?」と、どこまでも他力本願が顔を覗かせます。

かたや、勉強に集中したら、私は右手の親指と薬指の爪を噛む癖が出ます。今もこの2本の指の爪は、見るも無残な形をしており、予防をしなくてはなりません。。

それでも、レポートの内容はともかく、一度も〆切に遅れたことはありません。多くのクラスメイトが、間に合わず先生と押し問答している場合もです。決定

今日もこれからラストスパート。今は質問の趣旨を再確認するために、フラットメイトの帰宅を待っています。

きっと彼らはいつものように尋ねるでしょう。

「〆切はいつ?」
「明日」

そしてため息まじりに一言。「なぜきみはいつもギリギリなの?!困った子だね」と・・・。 

ひらめき
私も同じです、という方。
掃除します、という方。
明日レポート提出です、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(Umi) 












posted by キックオフNZ at 05:48 | Comment(6) | TrackBack(0) | 学校
この記事へのコメント
昔の上司を思い出しました。
常にバジェット数字とのにらめっこの上司。
会議で会うときは常に片手5本の指に絆創膏が巻かれてました。5本一度に怪我することもなかなか難しいだろうと思っていたら、
何気ないお話をしたいたある日、「ついつい癖で爪を噛んでるんだよね」って言ってました。その予防のようでした。でも5本全部ってすごいな、、と思ったのをついつい思い出してしまいました。ちなみに私も無計画派です。
Posted by Yui at 2008年06月19日 07:22
UMIさん、またまた(笑)です。私も全く一緒です。まず、「お茶お茶!」そして、その周りのお片づけ、そしてその時ジーパンなり外服を着ていたら、「これじゃ集中できない」と着替え、やっと始めてパソコンを使ったら、気がついたら違うページ。違うページでわかりずらいとそれを調べるためにまた違うページ。そして時だけが経つ。話もそれやすいが、集中力もそれやすい。困ったものです・・・。でも、UMIさんの怒涛の日々もなんだかんだ軌道に乗ってきた感じで、引き続きガンバです!グレないでくださいね!ちょっとはいいのかな・・・。
Posted by Ai at 2008年06月19日 08:44
Yui様

コメントありがとうございます。

5本指に絆創膏というのを想像すると、少し笑っちゃいます。

先日はマニュキュアを塗ってみたのですが、あまり効果はなかったので、やってみようかな?

Yuiさんも無計画派なのですね♪仲間がいるのは、とても心強いです。
Posted by Umi at 2008年06月19日 20:14
Ai様

コメント&応援ありがとうございます♪
百人力(古い言葉ですね〜)です。

同感です^^着替えもありますね〜。私はいきなり、鞄の移し変えとかもします。

無計画派の仲間がいるのは、とても心強いです☆


Posted by Umi at 2008年06月19日 20:20
計画はしますが、試験前などはやたら机の片付けなどしますね。計画倒れです。何で忙しい時に限って、普段気にならないことが気になるのでしょうか。
Posted by Kickoff-T at 2008年06月20日 08:51
Kickoff-T様

計画はなさるのですね。すごい!!
尊敬します!

でも、忙しいときに限って・・・というのは共通しているのですね。おもしろい♪
人間の癖というか性分なのかもしれませんね。
Posted by Umi at 2008年06月20日 13:53
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。