.

2022年07月07日

NZの定番朝食 Weet-Bix!!!

キックオフNZのブログをご覧の皆様Kia Ora!!(*^^*)
kapottoです!

今日はニュージーランドに住んでいる人がよく食べる定番の朝食、「Weet-Bix」を紹介したいと思います!

20220707_1_kapotto_Package.jpg

青い箱に大きく「Weet-Bix」と強調して書かれていますね。また、健康へいい事のアピールとして、「97% Whole Grain」「Low Suger」「+Iron & B-Vitamins」とあります。またNZ政府が明記することを推奨しているHealth Star ratingは5Star(=栄養バランスが整っている)でさらに購買意欲が高まります。

中身をあけるとこのような形の物が何個も入っていました。

20220707_2_kapotto_1pack.jpg

私がニュージーランドにきて最初の時に友人がこのWeet-Bixを食べさせてくれたのですが、その時は牛乳をかけて食べただけで、何も味がありませんでした。(このWeet-Bix自体に味はありません)

その時のまずさが印象に残っていて今まで全く食べてこなかったのですが、スーパーで格安セールになっていたのでもう一度買ってみました!(通常は375gのこのサイズで3.5ドル程ですが、99セントになっていました*賞味期限が近い為)

20220707_3_kapotto_back.jpg

パッケージの裏にはWeet-Bixを美味しく食べる方法が記載されていましたので、この食べ方を参照してどの食べ方が一番おいしいのか食べ比べてみました!

20220707_4_kapotto_with creamcheese.jpg

1.まずはWeet-Bixにクリームチーズとデーツを載せて食べる方法:これはぱさぱさ感が強く、私は好きじゃなかったです。(ピーナッツバターやジャム、Marmite(ニュージーランドの定番ペースト*日本人は好きな人は多くないです)を載せて食べる方法もあります。)

2.牛乳とフルーツを載せて食べる方法:甘さが少なく、私好みの味ではありませんでした

20220707_5_kapotto_2types.jpg

3.ヨーグルトとナッツ、季節のフルーツを載せて食べる方法(写真右):ヨーグルトに甘さがあれば、わりと美味しく食べられます

4.そして、デーツ、バナナ、豆乳を入れ、ミキサーで攪拌して食べるシェイク(写真左):これはデーツとバナナの甘さとWeet-Bixの割合がちょうどよく、一番おいしかった!

5.豆乳(ココナッツミルクがなかったので代用)、アップルジュース、オーツ麦、チアシードとWeet-Bixを入れ、温めて食べるおかゆのような食べ方:正直アップルジュースの酵素で豆乳が少し凝固してあまりおいしくなかった。。ココナッツミルクだったら味がまた変わったのかな。

ということで、色々試した結果、個人的な意見でWeet-Bixの一番美味しい食べ方は「シェイク」でした!

*Weet-Bixシェイクの作り方
・デーツ(2粒)(パッケージは4つ入れてますが個人的に甘さ控えめで2つがおすすめ)
・バナナ(1本)
・Weet-Bix(2つ)
・豆乳(150ml)

をミキサーにかけるだけ!
私はそれを電子レンジで600w2分温めてから食べるのがおすすめです。

20220707_6_kapotto_idealNZbreakfast.jpg

このレシピにニュージーランド限定のTwingsの紅茶で、「The NZ Breakfast」の完成です!

皆さんもニュージーランドに来た際は試してみてくださいね!

ではまた次回!

ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!

Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!

(kapotto)


posted by キックオフNZ at 02:00 | Comment(0) | グルメ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。