kapottoです!

最近、大切な人とお別れしなくてはいけないことがありました。
とても大切な時間を過ごしてきた人で、私にはかけがえのない存在でした。
その人がいるというだけで、今まで頑張れてこられたこともありました。
でもそのような存在の人がいなくなってしまった今、私は孤独を感じています。
ニュージーランドは、日本から離れています。
特に今の世界状況では、会いたくても会えないという状況が続いてしまって、つらい思いをされている方も多いと思います。
特に、高校生留学を経験されている方は特に、今までずっと近くに当たり前のようにいた親御さんやご家族といきなり別々に暮らさなくてはいけない状況になります。
私も最初にカナダに留学した際は約2ヵ月という短い間でしたが、家族という存在が自分の近くからいきなり消えてしまって、とても心細く、約1週間眠れないというホームシックになった覚えがあります。

このように、今まで当たり前の様にいた存在というのが消えてしまうと、こうも孤独を感じるのだな。と、ふと思いました。
孤独はとてもつらいです。人はお互いに支え合わないと、うまく生きていけない生き物なんだなということを感じさせられます。
ですが、この孤独はいい事もあります。

自分がこの孤独に耐えられない時、自分から行動して新しい関係を作り出そうともがくようになるからです。
新しい関係を作るというのには膨大なエネルギーと努力が必要になります。ですが、それで自分の居場所を新たに作ることができれば、それは一つの成長と言えるのではないでしょうか。

留学して、家族と離れ、孤独を感じる。新しいクラスで新しい人と会う、その人と仲良くなろうと自分から行動する。
人はどんなところにいても、自分の居場所を見つけないと生きていけませんし、その居場所を作ろうと頑張れるようになっています。
孤独は痛みです。でもその痛みを乗り越えられる力が人間には備わっている。

だから、それを乗り越えた時、自分の成長を感じ、また安心を得られるようになるでしょう。そしてその経験から得る成長が、次の自分の困難への乗り越えるきっかけや、手助けになってくれると思います。
孤独を乗り越えると、人は強くなれると、私は信じています。

今は私も心にぽっかり穴が開いた状況ですが、次のステップに踏み出す、いい機会なのかもしれないと、考えます。
まだ見たことのない体験というのは恐怖であり、痛みを味わうかもしれません。
でもそれを乗り越えられる力がある。強くなれる。
自分を信じて、一歩踏み出すことをお勧めします。

ではまた次回!
ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!
Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!
(kapotto)