kapottoです!

最近、自分の昔の写真を整理しました。その中に旅行に行った写真が沢山あったのですが、
それを見返していて思ったのは、
「海外旅行をすることと、実際に住んでみる事というのは全然違う」

ということです。
当たり前の事かもしれませんが、昔の自分だったら、海外旅行に行くだけで充分。と思っていたかもしれません。

正直に言うと、オランダに留学していた時も、ほとんど毎週の様に別の国に旅行に行っていて、実際のオランダでの生活を充分にしていなかったような気がします。

なので、ニュージーランドに来る前までは、
ニュージーランドから帰国したらまた日本で働いて、時々海外へ旅行に出られればいいや。と思っていたのですが、
今はニュージーランドに住んで3年半になろうとしていますが、様々な事を経験させてもらっているうちに、旅行では感じることのできない文化の違いや、ニュージーランドの良さというのを発見することができています。

特に、ニュージーランドは多民族国家なので、いろんな国の出身の方と出会う機会が少なくともヨーロッパよりは多いですし、そういう人と出会い関わる中で、日々色々な事を学ばせてもらっているなと感じています。
日本の価値観だけがすべてではないということも、ニュージーランドに住んでよくわかりましたし、その価値観だけで生きていくのは私にはあっていないということもわかりました。
もちろん旅をすることで、その訪れた国の文化を知ることは意識を集中すればできるでしょう。旅の経験から学ぶこともきっとあります。
ですが実際に住んでみる事で、もっとその国について詳細に理解することができますし、強い関係の友達を築くこともできると思います。
そして海外に住むということは、その国の状況やビザ、フラット等のインフラも理解しないといけません。このような時、言語の壁は大きく立ちはだかります。ですが、それを乗り越えた事は自身の成長にもつながりますし、海外で生きていく自信にもなるでしょう。
私はオランダに半年間住んでいた際、そのようにもっとオランダを知ろうという気持ちがなく、また、学校の方で家などの身辺周りは準備してくれていた為、自分でそれらの問題に気付かず、また旅行に惚けていたので、少しもったいない事をしたなと感じています。

今の自分だったら、他の国でもやっていけるんじゃないかという自信もついてきたので、
まだまだこの先の世界状況がどうなるのか予想がつきにくいですが、もしもチャンスがあるのならば、
次はまた別の国へ移り住んで、もっといろんな価値観や文化に触れたいなと感じています。

そして、またおそらく困難に立ち向かう事もあるでしょうが、それを乗り越える力もつけていきたいと望んでいます。
実際に海外に住むことは、旅行と違い、自分を変えてくれる大きなチャンスだと思います。
ぜひ、皆さんにもお勧めしたいなと思います。
ではまた次回!
ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!
Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!
(kapotto)