kapottoです!

前回は、ミルフォードサウンドについてお話ししました!
今回は、ミルフォードサウンドに行く途中のハイキングコースについてお話ししたいと思います!

ミルフォードサウンドに行くには、バス+フェリーという選択肢もありました。Booking.comでみると、バス+クルーズのセットで80ドルと、バスの利用運賃は20ドルととてもお得です。

しかし、このセットでは、ミルフォードサウンドに行く途中のハイキングコースに自由にいくことができない上に、ミルフォードサウンドでも、クルーズが終わってすぐにバスに乗って帰らなくてはいけません。
ハイキングに興味のない方は、ミルフォードサウンドのあたりには特に観光する場所がクルーズ以外にありませんので、このセットツアーでも十分満足できると思います。

ハイキングコースでのストップはありませんが、このセットを提供している観光会社によると、有名な絶景ポイントには、バスも一時停まって観光できるようなので、充分にミルフォードサウンドを楽しめると思います。
こういった、バス+クルーズのセットツアーは観光地として有名なクイーンズタウンからも出ていますので、テアナウに宿泊予定のない方でもミルフォードサウンドの観光ができます。
私たちは、ハイキングもしたかったこともあり、少し値段は高くなってしまいますが、自分たちの車で行くことにしました。

大満足のクルーズの後、Milford Lookout Track へ。駐車場からすぐのところにありますので、簡単に行けます。こちらは片道20分もあれば、健脚者であれば余裕です。
すこし登った所からのフィヨルドの景色もとても綺麗でした。(すみません、写真がないです!!)
ミルフォードサウンド往復1時間程度の余裕があるようでしたら、ぜひ行ってみてください!
そしてそのあとは、Lake Marian Track という約2時間半のハイキングコースに行きました。ここはミルフォードサウンドからテアナウに帰る途中にあるハイキングコースで、ミルフォードサウンドから車で約30分の所にあります。

このコースは、マリアン湖を目指し、川を辿りつつ登っていくコースです。割と傾斜があることと、川の近くなので、地面が濡れていた李、泥になっている場所もあるので、脚底にグリップ加工があり、防水であるハイキングシューズで行くことをおすすめします。
往復2時間半と短いですが、岩や、木の根がゴロゴロしていて、すこし長野県の山を思い出しました。
このコースで長野県の登山が恋しくなりましたが、森の風景はニュージーランドの天然な森林そのものです。


途中で、カカを発見しました!(写真ないです。。。)野生のカカをみるのは初めてだったので、嬉しい遭遇です。
マリアン湖はこんな感じです

山の天気は変わりやすく、曇ってしまいましたが、とても静かで休憩するにはとても素敵な場所だと思います。
途中にはダイナミックな川の隣を歩くコースがあり、素敵です!!!

Lake Marian Track、おすすめです!
他にも魅力的なハイキングコースがたくさんあり、半日では回ることができませんでした。。残念です。

もし、またテアナウ旅行ができるようだったらぜひ次は他のハイキングコースにもトライしたいなと思います!
これで、長かった私のホリデー旅行のお話は終わりです!
また次回のホリデーがあったら、書かせていただこうと思います!
ではまた次回!

ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!
Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!
(kapotto)