.

2021年07月26日

ニュージーランドの美味しいお菓子!

キックオフNZのブログをご覧の皆様Kia Ora!!(*^^*)
kapottoです!

ニュージーランドは北海道の様に農業がとても盛んで、美味しい食べ物がいっぱい!


私は友達の家でパーティーとかがない限りスナック菓子というのを食べないのですが、こちらのスナック菓子はとても美味しいと友達からよく聞きます。


ということで、今回は友達のお勧めのニュージーランドのスナック菓子についてお話ししたいと思います!


・ポテトチップス

ニュージーランドの人はとにかく、ポテトチップスが大好きだと思います。何故なら、スーパーの1コーナーはすべてポテトチップスのコーナーで占められているからです!!

20210726_1_kapotto_lane.jpg


このカウントダウンのスーパーだけでなく、パッキンセーブ、ニューワールドでもこの光景は見られます。(ニューワールドは割と年齢層が高めなので、そこまでスナック菓子が沢山売られている訳ではないですが。)


オススメブランドはこちらのBluebird。

20210726_2_kapotto_bluebird.jpg

ニュージーランドでは最も人気のあるシリーズなのではないでしょうか。おすすめはこのGreen Onion味です。そのほかにも、塩、チキン、サワークリーム、salt&Vinegar、等、味も豊富。厚切りやグルテンフリー等、いろいろな種類があります。


こちらのCopper Kettleのシリーズも同じくBlue bird と同じ会社が作っている製品です。こちらのこのHoney Soy Chicken味が本当に美味しい!これはポテトチップスが苦手の私でも止まらない美味しさです!!!

20210726_3_kapotto_copper kettle.jpg



・TimTam

20210726_4_kapotto_timtam original.jpg

これはチョコレートでコーティングされたビスケットにさらにチョコレートやピーナッツ等のクリームが挟まっているお菓子。(甘い!!!)オーストラリアではおなじみでとても人気のあるチョコレート菓子ですが、ニュージーランドでも同じく、とても人気のお菓子になっています。

友達の家に招待されたら誰か一人はこのお菓子を持ち寄ってくるかもしれないくらい、人気です。(笑)

オリジナルは甘さが強いので、私のおすすめはこちらのダーク味。少し甘さが控え目です。

20210726_5_kapotto_timtam dark.jpg


・Mrs Higginsのクッキー

ニュージーランドのクッキーは一つ一つが大きく厚く、チョコレートやドライフルーツ等がごろごろ入っているクッキーが人気です。

有名どころはこのクッキータイム!

20210726_6_kapotto_cookietime.jpg


実はこのクッキーの本社はクライストチャーチにあるんです!(ただ、私は行ったことがありませんが、本社には子供や観光客が楽しめる見学などもやっているそうです。いつか行ってみたいなと思います)

有名ではあるクッキータイムですが、味としてはあまりイマイチ。


友達のオススメはこちらのクッキー!Mrs HigginsのFamily Recipes!

20210726_7_ka@potto_Mrs higgins.jpg

甘さ控えめですが、ドライフルーツやオーツ麦なども入っていて、なかなかの美味!

レッドベルベット(ニュージーランド、オーストラリアで人気のケーキ)味のクッキーもありました!どんな味か気になります!


そして、Family Pecipesのクッキーのなかには日本で売っているクッキーの3倍くらいの大きさのものも自動販売機で販売しています。

20210726_8_kapotto_big size.jpg

カロリーは一つ230キロカロリーほどありますが、若い人に人気!こちらも甘さ控えめで美味しいと評判です!



Tim Tamは日本のカルディーコーヒー等でも販売しているかもしれません。ぜひ、オリンピック観戦のお供にしてみてはいかがでしょうか?


ではまた次回!


ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!

Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!

(kapotto)
posted by キックオフNZ at 03:23 | Comment(0) | グルメ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。