kapottoです!
このニュージーランドの私の生活を書き始め、一年が経ちました。

もう一年が経ってしまったんだと改めて思い返してみると、なんだかとてもあっという間だったなと感じてしまいます。

今まで、ニュージーランドの私の生活についての話や、ニュージーランドの文化について、もしくは英語環境下でのカルチャーショック等についてお話させていただきました。
私自身もこうやって書かせていただいている中で新たな発見や、ニュージーランドにはまだまだ面白いことがあるなと、感じさせられます。
自分でこのように皆さんに公表したブログというのを書かせていただいた経験は今までなく、この機会が初めてとなりますので、最初の頃は自分の気持ちを言葉で書き表すのはとてもむずかしいなと感じていました。

しかし、様々なトピックについて週に2回、書かせていただいている中で、自分の思いや、意見を言葉で表すのはとても面白くなってきました。

今、IELTSの対策講座でWriting essayを練習することもあるのですが、英語で自分の意見をいうのもとても難しいですが、日本語で何かについて書くことも、色々な言い方があるので、改めて日本語はむずかしい言語であり、表現することもむずかしいのを感じさせられます。
ですが、ブログを通じて自分の体験や、ニュージーランドの面白い所など、書かせていただいていると、段々と自分の気持ちを言葉で表すのが面白いと感じるようになってきました。
ブログを書くこと自体も、とても楽しいのですが、色々なニュージーランドの面白いところを意識して探すようになると、些細なことでも日本との違いを感じることができて、文化の違いってとても興味深いなと改めて感じさせられます。
ニュージーランドの鳥の事や、ニュージーランドの環境保全への取り組みなど、自分で探して皆さんに紹介することで、自分の知識も増えて、一石二鳥とはこの事です!

もっと、皆さんに色々なトピックについて、さらに書かせていただきたいなと思っています。
これからは、皆さんが実際にニュージーランドで生活を始め困らないように、ニュージーランドの細かな事についてもお知らせしていきたいと思います。
さらに皆さんが興味を持ってもらえるように、何かニュージーランドに関して知りたい情報などがあれば、コメントで教えていただければこちらもさらに励みになります。

もう少しの間、お付き合いいただきますがどうぞよろしくお願いします。
Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!
(kapotto)