今日はわたしが、オークランドに居たときのお話です(*’▽’)
ニュージーランドと言えば、ハイキングが有名ですが綺麗なビーチでのんびり休日を過ごす人も多いです(・∀・)
わたしがまだ学校に通っていた頃。
オークランドから車で1時間ほど行った所にPiha beachという人気なスポットがあり、周りの友達がお勧めしてくれました。
タスマン海に面するビーチで現地の人にもサーフィンなどのアクティビティで人気です

ということで、早速行ってみることに!
それが初めてニュージーランドで運転する日となりました。
一緒に出掛けた人は運転に自信がないということだったので、唯一日本に居る時から運転していたわたしがドライバー。
ニュージーランドの道路交通事情は日本と似ているので、海外といえ運転しやすいです。
その日レンタルしたのは、TOYOTAカローラ。
やっぱり運転・乗り心地は良かった

ただ、どうしても気になったのが、オート式のライト・・。明るいのにずっと付いているので気になりました・・。
運転する時に、すれ違う車がまだ明るい日中にもかかわらずライトを点灯している車をよく見かけます。おそらく事故防止などの為でしょうか?
車も日本車だし、左側走行というのも同じなので全く違和感がありませんでした。
ただ、ラウンドアバウトを除いては・・・(@ ̄□ ̄@;)
海外で初めて運転する時は、みんな最初は戸惑うのではないのでしょうか・・。
あの、ぐるぐる回りどのタイミングで入っていいのかとても緊張しました(笑)
どんどん車がラウンドアバウトに入っていってタイミングを掴めず苦労しました(・・;)
日本では見たことないものだったので、慣れるまで大変(-_-;)
友達に助けてもらいながら、あの輪の中へ・・・(笑)

オークランド市街は運転しづらく感じたのですが・・・( ノД`)
駐車場が狭かったり、縦列駐車をしないといけなかったり・・・。
もっとも苦手なのが、縦列駐車(´;ω;`)
わたしの地元では、どこに行くにも駐車場が設置されているので、縦列駐車をする機会が全くなかったです。
オークランド市街から離れると比較的運転しやすく田舎道を走っていくような感じだったと思います。駐車場の心配もない(*’▽’)
ニュージーランドで運転しているとよく見る光景かもしれないのですが、両サイドに放牧場があり、牛や羊達がたくさんいます!
背景は緑色の草や丘があり、その景色が大好きです!
運転にも余裕が出てきて、道中の景色も楽しめました

そしてPiha beachに到着☆
lions rockと呼ばれる大きな岩が。
少しビーチから離れてlook outから見てみることに・・・
すると絶景が!

どこまでも続く海!!
そして綺麗な海!
ずっと見ていたくなる景色でした!😊
その同じ日に、Waitakere Rangeにも行きました

その内のウォーキングコースが何か所か封鎖されていましたが、滝を見ることができ大満足の日帰り旅行でした(^^♪
(ヒロミ)