.

2019年10月10日

ニュージーランドでは普通?!

こんにちは、ヒロミです



今日は、ニュージーランドでは普通?!な事について紹介したいと思います(*^^*)




ニュージーランドに来てから驚いたことがいくつかあります。



その1

大人も子供も裸足の人をよく見かける!

特に夏はもっと多い気がします)
これはビックリしました!足の裏痛くないのかな〜とか、靴を履くのが面倒なのかな〜とか、靴を履き忘れたのかな〜とか・・・。
理由はよくわかりませんが、全員ではないですが裸足の人たちが多いです(笑)



その2

プリペイ(前払い)制度の契約(スマホなど)について。

日本では、月契約もしくは年契約などが当たり前で、月々支払いをするのが一般的だと思いますが、ニュージーランドでは課金のように必要な分だけトップアップして利用する人が多いのかな〜と思います。プランも様々で自分に合ったプランを選べるのも便利だなーと思います。



その3

ペーパーレス!

携帯電話の契約にしても、銀行口座の開設にしても書類などではなく、タブレットなどを使用し署名するのみ。日本ではいろんな書類を記入して、印鑑を押して・・・という紙をたくさん使用しますが、ニュージーランドは違うかなと思いました。



その4

どんなに小さな街に行っても、1件すし屋がある(笑)

これは言われて気が付いたのですが、確かにどんなに小さな街でもだいたい1件はすし屋があります。そのぐらい人気?!


その5

ニュージーランドスラング(英語)。

ニュージーランド人達が使うスラングは多くあり、聞きなれないワードは「えっ?」となることが多かったですが、少しずつ慣れてきました。

例えば、「Ta」(Thank you)は良く耳にすることが多いです。若い世代だけではなく、大人も使うのに驚きました。便利な言葉です!



その6

スーパーなどで多く買ってもお得じゃない?!


大きいお得用のものを買うより、小さいサイズのものをいくつか買ったほうがお得な時があるます(笑)計算しないといけないので面倒です・・・。



その7

車の駐車時には頭から突っ込む?!

日本での運転に慣れていると、出る時のことを考えてバック駐車する人が多いと思いますが、ニュージーランドではめったに見かけません。
みんな頭から突っ込み駐車!たまに出づらい時があると思うのですが・・・。


その8


天気予報はあまりあてにならない。傘を差さない人が多い。


場所によって1日の中でも、天気が目まぐるしく変わるので予想が難しいです(・・;)
あまりに傘をささない人を見かけるので、傘を持っているのかな?と考えてしまいました。
何故が売っている傘はとっても大きく持ち運びに不便な邪魔になりそうなサイズ(笑)





この他にまた気づいたことがあったら、またのブログでご紹介したいと思います



(ヒロミ)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(2) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。