まだ朝・晩は寒いものの、日中はだんだんと過ごしやすい気温になってきました

また今日から天気が崩れるようですが・・・。(´;ω;`)
先日、フラットメイトと話しをしていて桜を見たい!という話になり、
ロトルアのTihiotonga Centennial Parkという公園へ行ってきました(*´ω`)
わたしたちは自転車でその公園へ向かうことに(゚д゚)
軽い気持ちで提案したものの、これが結構しんどかったです。
地図上ではわからない坂道などあり、何度かへこたれ(笑)
やっと着いた!と思ったら、あれ・・・桜はどこだろう・・・?と。

自転車を停めて、公園内を歩いて行ったら、桜ありました!

春を感じられました

ここにある桜は日本人の方により入植された桜のようでした。

この公園へは初めていったのですが、羊がいてニュージーランドらしい公園だな〜と思いました。緑の草原が綺麗で、横になりたい気分・・・(笑)
オークランドに、One Tree Hillという場所がありますが少し似ているかな?
桜の他にも綺麗な色の花々が咲き始めていて、久しぶりに休みを満喫できました

桜の木の下では、シートを敷いてピクニックを楽しんでいる人がいたり、日本人グループ?による太鼓の演奏があって、桜の木のそばでゆっくり過ごせました。
最近ずっと仕事が忙しく久しぶりの休みだったのですが、家に引きこもらず(笑)出かけられ良かったです(;´∀`)
この日、久しぶりに自転車に乗り、いい運動にもなりました(・・;)
アップダウンのある道は体力を相当使います(´;ω;`)
アパートにジムはあるものの、なかなか黙々と1人でトレーニングを続けるのは辛いですが、自転車へどこかに出かけるのなら、景色を見られるし気分転換にもなるかも?^^
日本は今、夏の終わりでこれから秋。
ニュージーランドは逆でこれからが春・夏を迎えます。
もう少ししたら安定したお天気が続きそうなので、休みの日にはいろんな場所へ行きたいと思っています(*^^*)
温かく晴れの日はそれだけでも気分が高くなりますよね!
公園をあとに、自転車のロックを外そうと思ったら外れず・・・30分。
まったく外れる気配がないので、はさみでカットしたほうが早いのでは?と。

近くを通りかかった男性に声をかけ、この辺に住んでいるのか尋ね何かロックを解除できるようなものを持っていないかと相談しました。
その男性は徒歩でその公園へ来ていたのですが、わざわざ一度家へ帰って何か役立つものはないかと探してきてくれました!
その後、何かスプレーのようなものを吹きかけしばらくするとカギがまわりロックが外れました(´;ω;`)
またニュージーランドの人の優しさを感じた1日でした。

(ヒロミ)