.

2019年06月24日

7月からの仕事

やっと仕事が決まりました!!😊


ずっとやりたかったツアーガイドの仕事
ニュージーランドへ渡航する前から決めていました。
(旅行業の仕事は帰国後やっていきたいと思ったから)




ということで、7月よりロトルアへ引っ越しです!!
新しい仕事、とても楽しみです




また北島へ戻ることになりました!






仕事を探し始めて1カ月近く経ったでしょうか・・・





やっぱり冬の仕事探しは辛かった(´;ω;`)




ガイドの仕事をしたくてそれを中心にCVをメールで送ってはいましたが、返事がないところも多いので、飲食店やホステルなどにもCVを配りに行っていました。



どこも人手が足りているところが多く、パートタイムでの募集などばかり・・・


でも、やっぱりガイドの仕事は諦められない・・・と思いがあり返事を待つことに。






そして、先日返事を頂き、ツアーガイドとして働けることに!(^^)!







わたしがこのロトルアでの仕事をやってみたいと思った理由。


・大人数グループに対してのガイドとは別で、少人数グループのお客様向けのツアーの為、お客様との距離感がより近くなること。

・バスガイドさんのようなガイドはわたしには向いていない思った
(マイクヘッドフォンを使用した感じのガイド)

・働く環境(大事)

・少し田舎の方がゆっくりしていて自分に合っている

・働いている従業員の方も少ないのでよりコミュニケーションを取りやすい

・給与の面(大事)


などです。




ロトルアへ移動後、トレーニングが始まります。






ガイドすることになる観光場所は・・・・


・ロトルア
・ホビットン
・ワイトモケーブ
・トンガリロ国立公園
・タウポ

あたりです。



詳細についてはロトルアへ移動してからまたお話することになるので、また今度お伝えできたらと思います(^^)





仕事上、NZ運転免許証は必須ということで、先週AA(運転免許証の申請などできる所)に行って申請をしてきました。


多くのツアーガイドの仕事で求められるPライセンス(ツアーでお客様を載せ運転可能なもの)と呼ばれるものはなくてもいいよといってくださったのでガイド中心の仕事になる予定です。



日本国籍(日本の運転免許証を取得してから2年以上)だと簡単にNZの免許証に書き換え可能で、もし日本の運転免許証を取得してから2年以下だと実技試験などあり時間がかかるようです。


必要だったのは・・・・・

・申請用紙(AAにあります)
・視力検査(その場で)ABCDなどアルファベットを答えていく形式で戸惑いました。
・必要書類提出
(日本の運転免許証、パスポート、パスポートのカラーコピー、日本の運転免許証の英訳証明書)
証明書はクライストチャーチにある領事館にて取得可能でした。27ドルぐらい。
受け取りまで3日かかりました。


パスポートのカラーコピーはAAに行った時にコピーしてくれました。

申請料は52ドル程。

すべてOK後、写真ブースで顔写真を撮影され仮免許証(横長の用紙)をもらい、本免許証は郵送にて送られてきます。


これから取得される方の参考になればと思います😊




現在働いているシェイク屋さんでの仕事はあと1週間で辞めることになります。


引っ越しまでだいたい2週間ほどとなりますが、引っ越しに向け準備を進めていきたいと思います





(ヒロミ)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。