
すごく落ち着いた雰囲気でいい香りがしたお家


オーナーはKiwiで優しい雰囲気の女性の方でした。
疲れていたこともあり、この日はぐっすり眠れましたzzzzzz
「日本の文化や日本の製品が好きなの」ということを言われると嬉しくなります(⌒∇⌒)
外から見る日本はこうやって見えているんだなぁ〜っていうのを知る機会が多いです。
日本に居た時は気にしなかったことが、「あぁ。ニュージーランドに住む人達にはこうやってみえているのか。」ということは結構あります。
旅行先での宿泊もなるべく現地に住む人と会話をしたいので、Air B&Bを利用するのもメリットのひとつです(*^^*)
ホストとも直接メッセージのやりとりができるので安心。

2日目は、クライストチャーチ行きのバスが15時頃だったのと1日目の疲れで、あまり行動しないでゆっくりしようと考えていました。
Air B&Bのホストから教えてもらったアコモデーション近くのPublic gardenに行ってみることに。
(ガーデン好きなので絶対行っておこうと思い)
思ったより広くて、綺麗なガーデン。
この時はもう寒くなってきていて、お花は咲いていませんでしたがいろんな鳥たちに出会いました。

中でも頬がオレンジ色の鳥の顔がかわいかったです(笑)

だいたい全部まわるのに30〜40分くらい。
お腹も空いてきたので朝食を食べようとカフェへ。
オマルはレストランの数がすごく少ないですが、カフェが多いです。
地元の人に人気だという「Tees Street cafe」へ

カフェ内が水色と白を基調としたデザインでシンプル。


コーヒーもおいしかったです☆
普段はコーヒーまったく飲みません(-_-;)
苦いので(;^ω^)
その後はFriendly Bayへ。
ここに公園があるのですが、遊具それぞれがとてもユニーク。
他の公園にはないようなものが多い面白い。
1日目にも行ったのですが、夕方になるとものすごい数の鳥たちが集まり・・・
最初みたときは、ペンギン??と思いましたが鳥でした(;’∀’)
この日、North Otago Museumへ行く予定だったのですが、残念ながら工事中( ノД`)
これはニュージーランドあるある?(笑)
バスの出発の時間まで時間が余ってしまったので、お茶しようと別のカフェへ

やっぱりホットチョコレートはほっとします


今回のオマル旅行は1泊2日で十分観光を楽しめました☆
あまり焦ることなくゆっくりのんびり観光したい派としては、ぴったりの場所だな〜と感じました😊
旅行に行くと新しい発見や全てが新鮮なので良い刺激が多いです。
明日からまた頑張ろうと気持ちにもなれます

小旅行オススメです


(ヒロミ)