今回は私の1日の様子について詳しく紹介したいと思います

学生としての生活はもう終わってしまいましたが、振り返りも含めてお伝えしていきます!
私は4月にニュージーランドに来て、8月までは語学学校に通っていました。なので平日は学校中心の生活です。

〈Morning〉
8:00 起床
学校の近くに住んでいたので、朝はゆっくりです。
ホームステイだった頃は30分早く起きていました。
8:00~8:45 朝ごはんと身支度
朝ごはんは、バナナとキウイをよく食べていました。
理由は安いし、腹持ちがいいから(笑)
8:45~9:00 学校へ移動

歩いて15分くらいです。
途中でカフェに寄ってから行くときもあります

9:00~12:00 午前の授業
〈Afternoon 〉
12:00~13:00 お昼ごはん
自分でちゃんと作っています!定番はサンドイッチかパスタ!
13:00~15:00 午後の授業
15:00~16:00 放課後
放課後は学校の友達と話したり、勉強をしています。
学校にいると誰かしら話しかけてくれるので、楽しいです。

16:00~18:00 自由時間
友達と出かけたり、買い物をしたり好きなことをして過ごします。
〈Evening〉
18:00~19:00 晩ご飯
この時に次の日の昼食まで作ってしまいます。定番は味噌汁か、うどん!
日本食大好き!
19:00~20:00 入浴
ちゃっちゃとシャワーを浴びます。
湯船が恋しいなぁ〜
20:00~22:00 自由時間
映画を見たり、友達と電話したり、明日の準備をしたり…
たまには勉強も…します(笑)
22:00 就寝
日本にいた時より早く寝るようになりました。
めっちゃ健康的です!(笑)

平日はこんな感じです。
日本にいる時は、予定がない日がないくらい目いっぱいバイトや遊びの予定を詰め込んでいました。
毎日忙しく、体調を崩しがちだったのですが、今はめちゃくちゃ健康的です。
ただ健康になった分、日本にいた時より食欲が旺盛になってしまって、体重が心配です(笑)
周りの友達からは「太ったね」、「顔が丸くなったね」なんて言われたり…

まぁ、不健康で痩せているより全然いいですよね!
運動をすれば問題ないです !(と自分に言い聞かせています!)
今、こうして振り返ってみて思うのは、
忙しいからといって充実しているわけではないということです。
時間に余裕がある今だからこそチャレンジできることがたくさんあります。

忙しい=充実
と、勘違いしていた昔の自分に教えてあげたいですね。
これもまたニュージーランドに来て学んだことの1つかな〜

(Yu-mi)